記録ID: 7504673
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山 (キッコウハグマ・紅葉・リンドウ)
2024年11月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 836m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:52
距離 16.1km
登り 836m
下り 857m
9:08
5分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無いと思います。 |
写真
装備
共同装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
|
---|
感想
今日の目的と成果は
・キッコウハグマ → 見つける事が出来ました。
・冠雪した富士山 → 雲がかかり始めてましたがギリ山頂が見えました。
・城山の紅葉 → 枯れかかってましたがギリ見られた感じです。
おまけ
・林道にはリンドウが咲いているかも → 咲いてました。
ということで、マズマズでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
随分ご無沙汰しております。
今週、高尾山に久々に行く予定なので、レコ検索始めたらツッチ〜さんのレコ!しかもキッコウハグマ‼️私はもう、この花を4〜5年見たくて見たくて心に留めているのですが見られません😅
今年こそ!と思い、出かける次第です。
うまく見つかるといいのですが、まあ、運次第?笑
さすが高尾山はまだ花が咲いてましたね。
今年最後の花探しとなりそうで楽しみです♪
ツッチ〜さんともいつかお会いできたら楽しいですね!同じお誕生日同士(でしたよね?)、どこかにそんな機会が転がってるかも⁉️です。
お疲れ様でした( •̀∀•́ )✧
キッコウハグマ、私も他の方のレコを参考にして数年ぶりに見る事が出来ました。
小さい花なので見つけるのも写すのも難しいですね。
センブリは10月末には結構咲いていたのに、どうしちゃたのかなという感じでした。
同じ富士山の日生まれでしたね。冠雪してイイ感じになって来たと思います。
ぐり。さんは確かご自宅から間近で見られるんでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する