記録ID: 750479
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳・イブネ 武平峠から往復
2015年10月25日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:20
距離 15.8km
登り 1,328m
下り 1,325m
13:50
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
雨乞岳とイブネと、初めて行きました(^_^)(連れて行ってもらいました(^_^;))
(案内いただいたblumfeldさん、ありがとうございました(^_^)GPSのトラックデータもいただいちゃいました♪)
落ち葉サクサク踏んで歩くの楽しい!
葉が落ちてるから?明るい森でした。
雨乞岳から杉峠への下りが、私は苦戦しました(^_^;)登りは大した事なかったんですが。
こんな所が鈴鹿にあったんだ〜と。テント張ってのんびりするのも気持ちよさそうですね。
たくさんのルートがあるようなので、違うコースでまた行ってみたいです。
でも、その前に地図読みできるようにならないとな〜(^_^;)
雨乞岳から下る時、足元ばかりに気をとられ、張り出してた木(だと思う)で頭部劇打(>_<)
帽子の上からだったのに擦り傷できてるし。
たんこぶ+擦り傷少しで済みましたが、生身だったらスプラッタ確実だったようです(>_<)同行者さんにも迷惑かける所でした。気をつけねば…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
楽しかったですね〜。しかしひそかにそんな惨劇が起こっていようとは('Д') またどこかお散歩しましょう(^^)/
こちらこそ、ありがとうございました♪
後ろで一瞬悶絶してましたが、いつものように軽くぶつけただけだと思ってました(^_^;)
いやぁ、この年になってたんこぶこさえるとは思わなんだ…(ー ー;)
いつもがっつり実線ルート歩いてますが、地図見ながら行くのも楽しそうだなって思えました。地図読み勉強します!
またご一緒していただけると嬉しいです♪
こんばんはー
ちょうど東雨乞岳から雨乞岳にかけて、そのグループさんの間に入ってた者です。笑
そして雨乞岳へと向かう写真に写ってる青い者です
風すごかったですね・・・
ぼくたちは時間の関係上、早く下山したかったのでピストンで下山しましたが、下山の方が時間かかってました
イブネの方にも行きたいなぁとは話してたんですが、いい所でしたか?
是非今度計画してみます
コメントありがとうございます♪
そして写真の無断掲載すみません(^_^;)(笑)
わー、覚えてますよ〜。どんどん離されて、早いな〜って思ってました。
イブネは私も初めてでした。広くてのんびりしていいところでしたよ。鈴鹿にこんな所があったなんて。何度も通う人がいるのもわかるなーって思いました(^_^)
是非、行ってみてください!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する