記録ID: 7508951
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山★★★
2024年11月21日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 593m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:21
距離 6.7km
登り 593m
下り 637m
天候 | 雨くもり☂️☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて登りやすいです。 所々、道が狭かったり、ルートとは違う推奨ルートがあるので、道間違いに注意。 元々決めていたルートでなくても、地図を見ながら推奨ルートを行くのもあり。 |
その他周辺情報 | 駐車場に売店あり。 すこし上がった所にある檜原都民の森は、いろいろな資料があって面白い |
写真
撮影機器:
感想
◾️出発時間
9時
◾️駐車場
無理駐車場あり
◾️トイレ
駐車場にあり
すこし上がった檜原都民の森にも綺麗なトイレあり
◾️服装
メリノウール長袖
シャツ
メリノウールももひき
冬用ズボン
フリース(登りの時は脱ぎました)
カッパ
◾️お風呂
小菅の湯 800円
源泉の水風呂が気持ちいい
◾️感想
【雨の三頭山と味噌ラーメン】
山ガール、また雨に負けない!
あいにく、今日も雨続き。でも、てんくら(天気)Aの山を探して、今回2回目の三頭山に行ってきたの。
昨日、山頂付近で雪が降ったって聞いて。「今日は大丈夫かな?」なんて、ちょっと不安になりながら出発したわ。
到着したときは、雨がけっこう強くて。「あ、この前もカッパ着て登ったよね」なんて、自分で自分にボヤいてたの。
三頭山って、すっごく整備されてて登りやすいんだよね。晴れてれば富士山もバッチリ見えるらしいし。「次は晴れのときに来よう!」って心の中でつぶやいたわ。
今日は雨だったけど、また今度、天気のいい日に登りたいな。山ガールの意地よ!
お風呂は、いつも行く「のめこいの湯」が定休日だったから、今日は小菅の湯に変更。源泉の水風呂が、めっちゃ気持ちよかったの!寒そうに見えて、意外とすっごく気持ちいい。
ご飯は、山の近くにあった味噌ラーメン屋さんで。なんか、山の後の味噌ラーメンってご褒美感あるよね。めっちゃおいしかった!
次の登山、楽しみ~!山ガール、成長中!😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する