ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751832
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

綺麗な青空♡ 父親、妹と一緒に憧れの「硫黄岳」♡

2015年10月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
mi___ その他2人
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
934m
下り
928m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:00
合計
5:00
9:30
300
桜平
14:30
桜平
(それぞれの地点の時間を計っていませんでした……(>_<)。)
天候 晴れ☀のち曇り☁
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
とくになし。
山頂直前に足を踏み外すとシャレにならないような崖の部分がありますが、細心の注意を払えば問題ないかと思います(^-^)
その他周辺情報 それぞれの山荘にお手洗い🚻があります。とても綺麗です。
ただ、靴を脱いで入る必要があるので、靴紐が面倒くさいトレッキングシューズを履いている私にとってはヒーヒーでした(^_^;)※自業自得(笑)
予約できる山小屋
オーレン小屋
父親と妹ちゃん、そして私の三人で出発進行〜!
登山口へと向かう車の中から見える紅葉。とっても素敵……期待値がどんどん高くなっていきます。
7
父親と妹ちゃん、そして私の三人で出発進行〜!
登山口へと向かう車の中から見える紅葉。とっても素敵……期待値がどんどん高くなっていきます。
準備をして、スタート!紅葉の景色を楽しみながらゆっくりと進みます。
準備をして、スタート!紅葉の景色を楽しみながらゆっくりと進みます。
大好きな水場の近くを通っていく。空気も澄んでいて本当に気持ちいい……。
大好きな水場の近くを通っていく。空気も澄んでいて本当に気持ちいい……。
柔らかい光も差し込む、世界。
柔らかい光も差し込む、世界。
時間が経つにつれ、ちょっとずつ険しくなっていきます。
時間が経つにつれ、ちょっとずつ険しくなっていきます。
トコトコ……
素敵……
トコトコ……
なんて素敵な道なんだろう。これが通勤の道だったら、きっと毎日楽しいんだろうなぁ……なんて。(^^;)
1
なんて素敵な道なんだろう。これが通勤の道だったら、きっと毎日楽しいんだろうなぁ……なんて。(^^;)
頂上に近づくにつれ、こんな場所が増えていきます!
頂上に近づくにつれ、こんな場所が増えていきます!
険しい登り。体を前倒しにしながら登るのが何とも言えない楽しさ。父親が止まって待ってくれています♪
1
険しい登り。体を前倒しにしながら登るのが何とも言えない楽しさ。父親が止まって待ってくれています♪
木々の間から見える山が綺麗。アプローチ中はガスが罹っていたので不安でしたが、うまく取れてくれたみたいで山頂が楽しみです。
木々の間から見える山が綺麗。アプローチ中はガスが罹っていたので不安でしたが、うまく取れてくれたみたいで山頂が楽しみです。
トコトコ……
もうすぐ冬がやってくる。ひとつの山なのに、季節の流れを感じられますね。
もうすぐ冬がやってくる。ひとつの山なのに、季節の流れを感じられますね。
トコトコ……この光に包まれる父親、素敵です……
2
トコトコ……この光に包まれる父親、素敵です……
振り返ってパシャリ!トコトコ……
振り返ってパシャリ!トコトコ……
ついた〜〜〜!
わ〜〜!山ガールがいっぱい!登山を始めた季節のせいか、こんなに山ガールと出会えたのは初めてです♪
4
わ〜〜!山ガールがいっぱい!登山を始めた季節のせいか、こんなに山ガールと出会えたのは初めてです♪
360℃、全部素敵!
5
360℃、全部素敵!
周りの山々も立派ですね。(指が入っちゃった)
1
周りの山々も立派ですね。(指が入っちゃった)
私が写真撮影をしている間に休憩を取っている父親と妹ちゃん。
1
私が写真撮影をしている間に休憩を取っている父親と妹ちゃん。
そして山頂に向かいます!
1
そして山頂に向かいます!
この石の山(きっと名前ありますよね…?苦笑)を指しながら「霧が凄くて先が見えない時は、これを目印にして進むんだ」と説明してくれました。人間の知恵ってすごいなぁ〜〜。
2
この石の山(きっと名前ありますよね…?苦笑)を指しながら「霧が凄くて先が見えない時は、これを目印にして進むんだ」と説明してくれました。人間の知恵ってすごいなぁ〜〜。
足元が石なだけで、ドキドキ……!
1
足元が石なだけで、ドキドキ……!
急斜面と、力強い根
急斜面と、力強い根
生き生きとした緑
生き生きとした緑
妹ちゃんは、前日に急遽参加することが決まりました!ゆえに道具を何も持ってきておらず、実家にあったものを引っ張り出して着ています(^^)。一緒に登れてよかった♪ありがとうね〜〜♪
2
妹ちゃんは、前日に急遽参加することが決まりました!ゆえに道具を何も持ってきておらず、実家にあったものを引っ張り出して着ています(^^)。一緒に登れてよかった♪ありがとうね〜〜♪
そして、父親もありがとう〜〜♪前日も一緒に山登りしているのでこの日は二日目。
最後の難関へ徐々に近づいていきます。
1
そして、父親もありがとう〜〜♪前日も一緒に山登りしているのでこの日は二日目。
最後の難関へ徐々に近づいていきます。
急斜面を、トコトコ……。妹ちゃん。
1
急斜面を、トコトコ……。妹ちゃん。
ズルズル……トコトコ……。
そして……
1
ズルズル……トコトコ……。
そして……
ついに山頂へ!父親とパシャリ!
11
ついに山頂へ!父親とパシャリ!
そして妹ちゃんとパシャリ!
9
そして妹ちゃんとパシャリ!
これが見たかったのです。立派過ぎる火山口……大きな穴に、急斜面を眺めていると、本当に大きな噴火が此処で起きたのだなぁと感動してしまいました。自然のパワーって本当に凄い。
4
これが見たかったのです。立派過ぎる火山口……大きな穴に、急斜面を眺めていると、本当に大きな噴火が此処で起きたのだなぁと感動してしまいました。自然のパワーって本当に凄い。
ドキドキ
ポツンとひとりで待っている妹ちゃん。
2
ポツンとひとりで待っている妹ちゃん。
待ちに待ったランチタイムです♡
準備、準備……
1
待ちに待ったランチタイムです♡
準備、準備……
わーい♪父親が持ってきてくれたバーナーでワンタンスープを飲みます。山頂の強風に負けないように体を温めます。
2
わーい♪父親が持ってきてくれたバーナーでワンタンスープを飲みます。山頂の強風に負けないように体を温めます。
おにぎりと、ワンタン。山頂で食べるコンビニのおにぎり🍙ってどうしていつも美味しいんだろう。
2
おにぎりと、ワンタン。山頂で食べるコンビニのおにぎり🍙ってどうしていつも美味しいんだろう。
体と心、両方温まる美味しさ。
2
体と心、両方温まる美味しさ。
そして今日のザックちゃん。仕事がひと段落し、本格的に登山を再開するにあたって買いました!一生懸命選んだからか、自分のザックが可愛く見えて仕方がない病……。
4
そして今日のザックちゃん。仕事がひと段落し、本格的に登山を再開するにあたって買いました!一生懸命選んだからか、自分のザックが可愛く見えて仕方がない病……。
強風で体が冷えてしまうので、ご飯を食べ終わるとすぐに下山開始。大好きな下山の時間♪
1
強風で体が冷えてしまうので、ご飯を食べ終わるとすぐに下山開始。大好きな下山の時間♪
妹ちゃんが「登りのほうが好き。下山苦手〜」と言いながら、トコトコ歩いています。父親が指導中。
妹ちゃんは私とは逆で、登りのほうが得意みたいです。この直後、シングルポールだときついだろうと私のダブルポールと取り換えました。私は初、シングルポール下山です。
1
妹ちゃんが「登りのほうが好き。下山苦手〜」と言いながら、トコトコ歩いています。父親が指導中。
妹ちゃんは私とは逆で、登りのほうが得意みたいです。この直後、シングルポールだときついだろうと私のダブルポールと取り換えました。私は初、シングルポール下山です。
向かいから山ガール
2
向かいから山ガール
右を向くと先程よりもはっきりと見える火山口の断片。大迫力です!
3
右を向くと先程よりもはっきりと見える火山口の断片。大迫力です!
凄い……自然って本当に凄い……。こんな景色が簡単に見れてしまう登山って本当に本当に凄い……。心の底から「感謝」という気持ちがこみあげてくる。
2
凄い……自然って本当に凄い……。こんな景色が簡単に見れてしまう登山って本当に本当に凄い……。心の底から「感謝」という気持ちがこみあげてくる。
遠くの木々まで、力強い生命を感じます。
1
遠くの木々まで、力強い生命を感じます。
綺麗な景色だなぁ……
1
綺麗な景色だなぁ……
岩場を抜けました。森へと入っていきます。
1
岩場を抜けました。森へと入っていきます。
妹ちゃん「ほっ……」(笑)
1
妹ちゃん「ほっ……」(笑)
ちょっとだけ休憩した山荘にこんなのを発見!ハムスター🐹が大好きな私。こういう小動物に目が無くて「可愛い〜可愛い〜」と言っていました。
1
ちょっとだけ休憩した山荘にこんなのを発見!ハムスター🐹が大好きな私。こういう小動物に目が無くて「可愛い〜可愛い〜」と言っていました。
下山再開。トコトコ……
1
下山再開。トコトコ……
また紅葉が見えてきました。水場はやっぱり素敵。
1
また紅葉が見えてきました。水場はやっぱり素敵。
音も、とても素敵。
1
音も、とても素敵。
そしてしばらくして下山完了しました。本当に本当に楽しかったです。硫黄岳、素敵な思い出をありがとう〜!父親、妹ちゃんもありがとう〜!
3
そしてしばらくして下山完了しました。本当に本当に楽しかったです。硫黄岳、素敵な思い出をありがとう〜!父親、妹ちゃんもありがとう〜!
♡おまけ♡
下山後、お蕎麦を食べました!新蕎麦です。
2
♡おまけ♡
下山後、お蕎麦を食べました!新蕎麦です。
美味しかった〜♪
4
美味しかった〜♪
お漬物が食べ放題だったからいっぱい食べちゃった♪
来年も絶対に硫黄岳に行こう。
4
お漬物が食べ放題だったからいっぱい食べちゃった♪
来年も絶対に硫黄岳に行こう。

感想

【BEAUTIFUL WORLD】

今回久しぶりに父親と登山をすることができ、一緒に硫黄山に行ってきました(予定が合った妹ちゃんも一緒に!)。
父親は寡黙に登っていくタイプなので、妹ちゃんと沢山お喋りしながら登りました。会話は弾むし、景色は最高だし、ずっと見たかった火山口は圧巻の一言だし……凄く凄く楽しかったです!!


初めての登山で「にゅう」に出会ったのが6月。
それから直ぐに登山をしていく予定でしたが、急遽仕事が立て込んでそれどころではなくなってしまい……最近ようやく再開させることができました。再開というより、改めた「はじまり」ですね(- -;)。
(この場をお借りして……。コメントをいただいていたのに返信が滞ってしまい、申し訳ありませんでした……。そして暖かいコメント本当にありがとうございました)


9月下旬から10月中旬で、標高が高い山にちゃんと登れるようにトレーニング!ということで4つの山を登りました。(那須岳以外ソロ登山)


・塔ノ岳🗻
 ほぼノープランで行った、正真正銘「初心者登山」になってしまいました(^^;)
 最初にペースを上げ過ぎて、山頂直前は死ぬ想いを……(涙)。
 トレーニングを兼ねていたので登りは敢えてポールを使わず登り切りました。
 山頂は曇りだったため本来見えるはずの絶景はお預け。次に期待です。


・金時山🗻
 快晴でとても気持ちよく登りました♪山頂で読書が出来て嬉しかったです。
 登山中、色んな方がすれ違う度に声をかけてくださり心が暖まりました♪


・那須岳🗻
 初!山ガールツアーに参加してきました。
 しかし、台風の影響で強風&時々雨だったため、山頂まで行かずに折り返し…。
 それでも素晴らしい紅葉の絶景を楽しむことができたので
 「晴れの日は本当に素敵なんだろうなぁ…」と。今度絶対に再チャレンジしたい!


・川苔山🗻
 4つの山で一番満喫できた山でした♪何といっても大好きな水場がいっぱい!
 ずーっと周りをキョロキョロしながら「綺麗だな〜」とうっとりしていました。
 途中の滝のところがあまりに気に入って、山頂で食べる予定のお弁当をパクリ♪
 気軽に登れるゆえ、今年中にもう一度行きたいな〜と思いました。



……回数を重ねるうちに徐々に自分のペースが分かるようになっていき、かなり充実したトレーニング登山になりました。

そして今回そんな私に、父親が選んでくれた山はふたつ。


「金峰山」と「硫黄山」!


金峰山の写真が思いのほか少なかったので、今回は硫黄山をヤマレコさせていただきました。
2つとも共通して言えたことは

「やっぱり標高が高い山は違うな〜〜」

ということ。
神奈川県から日帰りで行ける山しか普段は行けないし、その山々だって沢山の魅力を兼ね備えているけれど、……やっぱり、格別なんだなぁと。


広がる絶景を目に焼き付けながら


『この景色が私は見たかったんだなぁ』


そして、


『この景色を見るためなら、私はきっと、何度だって登るんだろうなぁ』


と、感じていました。


……ちょっと多く語ってしまいましたが、とにかくとっても楽しかったです♪
これを期に妹ちゃんも登山にハマるといいな〜♪
2日間、計画してくれた父親には感謝です♪ありがとう!

ソロ登山、次は何の山に登ろうかな……?
雪が降って登れなくなる前に、いっぱい登っておきたいな。


mi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

こんばんわ♪
miさん、硫黄岳 登頂おめでとうございます♪ オーレン小屋から頑張って登り、赤岩の頭へ出た時に見える、八ヶ岳主峰 赤岳・阿弥陀岳・横岳は感動ですよね!
硫黄岳の爆裂火口も圧巻 bearing
11月の初旬なら、まだ八ヶ岳なら行けるでしょう (防寒対策はしっかりと)。天気の良い日にどこか行きたいですね happy01
2015/10/27 23:53
Re: こんばんわ♪
yamajiisanさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、周りの木々が無くなってきた頃に見える周りの山々が本当に素敵でした…  まだまだ、見た瞬間に「あれが赤岳だ!」とはいきませんが、徐々に分かるようになりたいなぁと思います…
硫黄岳は本当に素晴らしい山でした!!思い出すだけで興奮が……(笑)。山頂までの道のりの動画を撮っていたので、それを見ながら思い出に浸っています(笑)。
予定が合えば(合えば…)今年中に登りたいのですが、恐らく首都圏付近の山になるかと思います  天気が良いと登り甲斐がぐんっと増しますので、晴れるといいな〜と願っています
2015/10/28 19:06
家族との登山
miさん、初めまして。晴天の下での登頂、よかったですね(^^)。
私も初の本格登山(燕岳)が父親と一緒でした。初めて見る山の美しさや、知識や体験を伝えられ、自分でも積み重ねていく喜びは、他の何にも代えがたいものですね。
今は単独行が多いのですが、miさんのレポを読んで、久しぶりに父と登ってみたくなりました。晩秋から冬は、里山が魅力を発揮する季節。miさんが、素敵な山と時間に会えることを祈っています。
2015/10/28 22:03
Re: 家族との登山
SilverArrowさん、はじめまして!コメントありがとうございます
SilverArrowさんもお父様との登山がきっかけで始められたのですね!私もまさに、SilverArrowさんと同じような気持ちを抱きながら登山をしている最中ですので、とても嬉しく思います。
私のヤマレコがきっかけでまたお父様と登山をされたなら、それほど光栄なことはありません……  ありがとうございます。そして祈ってくださり、ありがとうございます。
丁度来週は丹沢山に登ろうと計画を立てているので、そこで素敵な景色を拝めたらと思います♪ありがとうございます!
2015/10/29 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら