【嵐を呼ぶ】大山【鳥取島根旅行】百名山78/100
- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 954m
- 下り
- 965m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:39
天候 | 🌥️のち☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は割と急ですがよく整備されていて登り易いです。雪は6合目あたりから、上は深いところで30cm程度、アイゼンは必須かと☃️ |
その他周辺情報 | ▪️松江駅前 テルサススポーツクラブ 800円 ▪️宍道湖温泉 ちどり湯 400円 |
写真
感想
今月はまだ百名山登ってない!百名山に登らなきゃ(使命感)ってことで2連休で鳥取県の大山に挑戦!!天気は最悪?それでもっ!!🤮
■ 0Days
今回は場所が場所なので前々日入り!仕事終わりに家で準備して新幹線で京都駅に、そこから高速バスで島根の出雲大社に向かいます🤔
前日の朝6:00頃に出雲大社前のバス停に放流されて登山(?)開始です💪
(出雲大社に行った理由は単純に行ってみたかったからです😅)
まずは適当に出雲大社を参拝🙏して周辺をぶらぶらしたらレンタカーを予約してある米子駅まで電車で向かいます。
出雲大社から近い一畑電鉄出雲大社前駅から乗車して松江しんじ湖温泉駅に、そこから松江駅まで徒歩で歩いて駅から米子駅まで山陰本線で向かいます。
※山陰本線は大雨の影響で一部区間が運休しているそう
12:00頃に米子駅に到着!レンタカー借りたけど天気がクソほど悪かったのでこの日は観光して終了!翌日に賭けます(ホテルは快活クラブ🤣
■ 1Days
当日は朝4:00に起床!シャワー浴びてレンタカーで登山口に向かいます。
登山口には4:30頃に到着!天気は微妙てか悪い!降ってくる前にチャチャっと片付けます!まだあたりは真っ暗ですが5:00頃に登山開始です💪
大山の登山道はビックリするくらいよく整備されています。西日本は百名山が少ないかわりにみんなよく手が入ってますね.....
6合目をすぎたあたりから雪が出始めました。このまま山頂まで行けるかと思いきや1,600m地点を過ぎたあたりから爆風で木板の上を歩くと滑って危ないのでアイゼンを装着!バックをデポって強制ピークハントスタイルに変更!!
で、7:00頃には山頂に到着!ピークハント完了!爆風アンドクッソ寒くって即撤退🥶
樹林帯に逃げるように飛び込みなんとか雨が降る寸前の8:30頃に登山終了!お疲れ様でした!!!
初の鳥取登山は(お天気的な意味で)少し残念な結果にってしまいましたが、ピークハントはできたからまぁいっか☺️
下山後のお風呂は松江駅前のスポーツクラブ で♨️今から高速バスで新大阪まできゃえります🫡
次回は未定!ですが来月は四国登山を計画しております!目指せ年内80/100⛰️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する