記録ID: 7538670
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山陵~明王峠
2024年11月29日(金) [日帰り]
東京都
神奈川県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:16
距離 14.8km
登り 1,143m
下り 1,158m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:中央線相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北高尾山陵は技術的な難所はないが距離が長い上に小ピークのアップダウンが非常に多いため体力と持久力を要する。各所にエスケープルートがあるので、きついと感じた時は地図を見て無理せず途中で下山するほうが良い。なお堂所山までの間にベンチは富士見台にしかない。 吉野矢の音から孫山方面へ直接下る道は下にいくほど急になる。下りに自信のない場合は多少遠回りでも一度明王峠方面に戻ったほうが無難。 |
写真
撮影機器:
感想
小仏行きバスは増車するほどの混雑だったが、摺差で降りたのは自分だけだった。まぁ天気が良い絶好の登山日和にわざわざ長くて辛いうえに展望がほとんどない北高尾に行こうとは思わないのだろうが、おかげですれ違う人もほとんどいない静かな山行となった。
ひたすらアップダウンが続く北高尾山陵は、途中の山や峠をチェックポイントにして一つ一つクリアしていく。序盤こそ手前の偽ピークに騙されたりもしたが途中から慣れた。
北高尾に比べると堂所山から明王峠は快適すぎる縦走路。下りは藤野15名山の吉野矢の音を踏んで相模湖駅へ抜けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する