ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7539348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

ネパール アンナプルナ方面トレッキング

2024年11月27日(水) 〜 2024年11月29日(金)
 - 拍手
shimotsuke その他13人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:06
距離
24.8km
登り
1,754m
下り
1,490m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:00
合計
6:18
距離 8.3km 登り 905m 下り 58m
7:57
363
スタート地点
14:00
15
14:16
宿泊地
2日目
山行
10:39
休憩
0:00
合計
10:39
距離 10.0km 登り 848m 下り 683m
4:59
68
宿泊地
6:06
6:07
571
15:38
3日目
山行
3:19
休憩
0:00
合計
3:19
距離 6.5km 登り 2m 下り 749m
6:51
199
10:11
ゴール地点
天候 毎日晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
 成田を飛び立ち、山中湖発見。こんなことで、喜んで。
1
 成田を飛び立ち、山中湖発見。こんなことで、喜んで。
 わーい、南アルプスを空から見たの、初めて。
1
 わーい、南アルプスを空から見たの、初めて。
 夕食はレストランへ。ネパールの国民食、ダルパート。生野菜は禁食、ツアーリーダーから食べてはいけないものの指示がある。
2024年11月25日 19:31撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/25 19:31
 夕食はレストランへ。ネパールの国民食、ダルパート。生野菜は禁食、ツアーリーダーから食べてはいけないものの指示がある。
 ポカラでバスに乗り換え。実にカラフル。
2024年11月26日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/26 12:44
 ポカラでバスに乗り換え。実にカラフル。
 バスの中もこんなに派手で賑やか。びっくり‼️したものの、同じように山に向かうバスはどれもド派手だということが後で分かった。
2024年11月26日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/26 12:47
 バスの中もこんなに派手で賑やか。びっくり‼️したものの、同じように山に向かうバスはどれもド派手だということが後で分かった。
 ここまで来るのに、道路工事中で通行止めの箇所あり。そういうことのお知らせも無いようで、予定していたホテルでの食事はできず、幅スレスレのボコボコ道をどうにか通って、途中のレストランで代わりのダルバートを食べ(殆ど食べられず)ここに来た。
 ポリス👮チェックを受けている間に、お買い物。
2024年11月26日 16:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/26 16:19
 ここまで来るのに、道路工事中で通行止めの箇所あり。そういうことのお知らせも無いようで、予定していたホテルでの食事はできず、幅スレスレのボコボコ道をどうにか通って、途中のレストランで代わりのダルバートを食べ(殆ど食べられず)ここに来た。
 ポリス👮チェックを受けている間に、お買い物。
 その後もバスに揺られること延々と。あそこがロッジだと聞いたときにはどうやってそこまで行くんだろうと思った。数年前までは、そこまでは標高700m登って行ったそうだ。
 ロッジ到着。これは向かいのロッジ。泊まったロッジはキッチンを貸して貰える。このようにキッチンを貸して貰えるロッジは限られているそうだ。おかげでキッチンボーイの作ってくれる日本食に近い食事を食べることができた。
2024年11月26日 17:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/26 17:49
 その後もバスに揺られること延々と。あそこがロッジだと聞いたときにはどうやってそこまで行くんだろうと思った。数年前までは、そこまでは標高700m登って行ったそうだ。
 ロッジ到着。これは向かいのロッジ。泊まったロッジはキッチンを貸して貰える。このようにキッチンを貸して貰えるロッジは限られているそうだ。おかげでキッチンボーイの作ってくれる日本食に近い食事を食べることができた。
 泊まったロッジのご近所のロッジからアンナプルナサウス。此処に来て撮って良いよ、って親切にしてくれた。
2024年11月27日 06:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/27 6:44
 泊まったロッジのご近所のロッジからアンナプルナサウス。此処に来て撮って良いよ、って親切にしてくれた。
 朝から、お買い物。ニット帽を500ルピーで買った、と師匠。とにかく、ダウンダウン⤵️と言えばいいそうだ。
2024年11月27日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 7:43
 朝から、お買い物。ニット帽を500ルピーで買った、と師匠。とにかく、ダウンダウン⤵️と言えばいいそうだ。
 さあ、ゴダパニに向けて出発。皆んな頑張ろう。
2024年11月27日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 7:57
 さあ、ゴダパニに向けて出発。皆んな頑張ろう。
 村の中の石段の道を進む。初っ端から大きなうんち💩の洗礼。
2024年11月27日 08:02撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 8:02
 村の中の石段の道を進む。初っ端から大きなうんち💩の洗礼。
2024年11月27日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 8:03
 ニワトリから見下ろされて。自由に生きてる感じ。
2024年11月27日 08:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 8:05
 ニワトリから見下ろされて。自由に生きてる感じ。
 あちらの方に行くのかなー?
2024年11月27日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 8:28
 あちらの方に行くのかなー?
 お、お花。
2024年11月27日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/27 8:33
 お、お花。
 何処かしこにお花。これはゼラニウムだ。
2024年11月27日 08:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 8:35
 何処かしこにお花。これはゼラニウムだ。
 お洗濯物もカラフル。
2024年11月27日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 8:45
 お洗濯物もカラフル。
 花飾り。どう言う意味があるのかな?よく見かけた。
2024年11月27日 09:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 9:16
 花飾り。どう言う意味があるのかな?よく見かけた。
 魚🐟のしっぽ、現る。
2024年11月27日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/27 9:23
 魚🐟のしっぽ、現る。
 向こうに行くとゴダパニだって。この辺りから登山道っぽくなる。右側は沢なので、ボーッとしていては危ない。
2024年11月27日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 9:35
 向こうに行くとゴダパニだって。この辺りから登山道っぽくなる。右側は沢なので、ボーッとしていては危ない。
2024年11月27日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 10:39
 5色の旗、タルチョ。山中のあちこちで見かける。
2024年11月27日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/27 10:40
 5色の旗、タルチョ。山中のあちこちで見かける。
 突然、押し寄せてきた羊の群れ。当然、道を譲る。
2024年11月27日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/27 11:16
 突然、押し寄せてきた羊の群れ。当然、道を譲る。
 ちいちゃな子羊もせっせと歩く。かわいいな。一頭くらいもらっても分からないかな。いちばん最後に人がついてくる。冬に向けて高いところから下の方に下ろしているそうだ。
2024年11月27日 11:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 11:17
 ちいちゃな子羊もせっせと歩く。かわいいな。一頭くらいもらっても分からないかな。いちばん最後に人がついてくる。冬に向けて高いところから下の方に下ろしているそうだ。
 水牛🐃があちこちで草を食んでいる。自由だなー。
2024年11月27日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/27 12:51
 水牛🐃があちこちで草を食んでいる。自由だなー。
 急に馬🐎も通る。後から人が付いてくる。
2024年11月27日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/27 12:59
 急に馬🐎も通る。後から人が付いてくる。
 シャクナゲの樹林帯。日本ではシャクナゲの藪、こちらではこういう大木。
2024年11月27日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 13:42
 シャクナゲの樹林帯。日本ではシャクナゲの藪、こちらではこういう大木。
 こういう休憩場所が沢山。
2024年11月27日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 13:47
 こういう休憩場所が沢山。
 ゴラパニに到着。
2024年11月27日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 13:53
 ゴラパニに到着。
 ポリスチェックポイント。
2024年11月27日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 13:56
 ポリスチェックポイント。
 今夜のロッジは直ぐそこ。
2024年11月27日 14:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/27 14:11
 今夜のロッジは直ぐそこ。
 今日の宿泊ロッジに到着。昨日より標高が上がっているから、寒いかなー。
2024年11月27日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/27 14:16
 今日の宿泊ロッジに到着。昨日より標高が上がっているから、寒いかなー。
 ロッジを暗いうち出て登り登って、ここプーンヒルに。姐御から早朝で此処は寒いからダウンのズボンを履いて行くように言われてた。着いたら直ぐに上着もダウンジャケットを着る。
 ダウラギリ山群。
2024年11月28日 06:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 6:23
 ロッジを暗いうち出て登り登って、ここプーンヒルに。姐御から早朝で此処は寒いからダウンのズボンを履いて行くように言われてた。着いたら直ぐに上着もダウンジャケットを着る。
 ダウラギリ山群。
 ダウラギリD-1
2024年11月28日 06:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/28 6:23
 ダウラギリD-1
 ツクチェピーク
2024年11月28日 06:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 6:23
 ツクチェピーク
 アンナプルナ山群。
2024年11月28日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 6:24
 アンナプルナ山群。
 ダウラギリⅠ
2024年11月28日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 6:24
 ダウラギリⅠ
 ニルギリ
2024年11月28日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 6:24
 ニルギリ
 ファング
2024年11月28日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 6:24
 ファング
 サウス
2024年11月28日 06:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 6:27
 サウス
 マチャプチャレとAⅠ
2024年11月28日 06:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 6:28
 マチャプチャレとAⅠ
 ヒマルチュリ
2024年11月28日 06:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 6:28
 ヒマルチュリ
 プーンヒルからロッジに戻って、キッチンボーイの用意してくれた食事をし、タダパニに向けて再出発。
2024年11月28日 08:54撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:54
 プーンヒルからロッジに戻って、キッチンボーイの用意してくれた食事をし、タダパニに向けて再出発。
 この木何の木、、、シャクナゲ。
2024年11月28日 09:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:46
 この木何の木、、、シャクナゲ。
2024年11月28日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 10:11
2024年11月28日 10:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 10:19
 お土産にこのタルチョを買っていこ。
2024年11月28日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 10:24
 お土産にこのタルチョを買っていこ。
 お花、見っけ。
2024年11月28日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 11:45
 お花、見っけ。
 この辺りから、サクラソウに似たお花が沢山。
2024年11月28日 12:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 12:35
 この辺りから、サクラソウに似たお花が沢山。
 道路ができて車が入るようになり、ロバ🫏は捨てられ野生化しているらしい。
2024年11月28日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 14:52
 道路ができて車が入るようになり、ロバ🫏は捨てられ野生化しているらしい。
 3泊目のロッジ、到着。
2024年11月28日 15:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 15:38
 3泊目のロッジ、到着。
 三日目、休憩場所で。
2024年11月29日 09:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/29 9:01
 三日目、休憩場所で。
2024年11月29日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 9:06
 村の中を通る。水牛🐃がやってきた。此方が止まって避ける。大きいから、ちょっと怖い。
2024年11月29日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 9:40
 村の中を通る。水牛🐃がやってきた。此方が止まって避ける。大きいから、ちょっと怖い。
 民家を入れて山を撮ろうとしたら、女性が出できた。許可を得て撮影。ほかの人たちが撮ろうとしてたら、ドンドン近くに寄ってきて上手く撮れなかった。タイミングって大事だ。
2024年11月29日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/29 9:43
 民家を入れて山を撮ろうとしたら、女性が出できた。許可を得て撮影。ほかの人たちが撮ろうとしてたら、ドンドン近くに寄ってきて上手く撮れなかった。タイミングって大事だ。
 まもなく、ゴールのガンドルン。バスがそこで待っていてくれる。
2024年11月29日 10:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/29 10:04
 まもなく、ゴールのガンドルン。バスがそこで待っていてくれる。
 ホテルアンナプルナビューサランコット
2024年11月29日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 14:32
 ホテルアンナプルナビューサランコット
2024年11月29日 17:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 17:09
2024年11月29日 17:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 17:12
2024年11月29日 17:15撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 17:15
2024年11月29日 17:15撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 17:15
2024年11月29日 17:16撮影 by  iPhone 15, Apple
11/29 17:16
2024年11月30日 06:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/30 6:24
2024年11月30日 06:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11/30 6:37
 日の出。
2024年11月30日 06:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/30 6:47
 日の出。
2024年11月30日 06:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/30 6:50
 ホテルのロビー。
 ホテルのロビー。
撮影機器:

感想

 会のメンバー14名、オーダーでアルパインツアーに依頼。アルパインのツアーリーダー、サーダー、ポーター6名、キッチンボーイ7名、シェルパ3名の17名の手厚いサポート。最高齢86歳2名、83歳1名。
 トレッキング中はキッチンボーイがロッジのキッチンを借りて、日本人向けの食事を用意してくれとても食べ易かった。
 2日目、最高齢者の歩きが遅くなるとシェルパ3名が付き、そのほかは先行。いざとなれば背負ってでも下りることができる強者とのこと。その後、そのメンバーはゆっくりと1時間遅れてのロッジ到着。翌日は1時間先に出発。
 目にした、ダウラギリ山群とアンナプルナ山群は言うまでもない。カトマンズの人々と山間地の人々、自分がどちらかを選ぶとしたら山間地で暮らすほうがずっと良いなと思った。時間の流れがゆっくりとした感じだ。
 トレッキングを終え、サランコットの高台にある日本人の総支配人井本さんのアンナプルナビューホテルでの寛ぎは、これまた最高の贅沢だった。

メモ📝
11/24成田前泊
11/25成田発ネパール航空直行便でカトマンズへ、到着後レストランで夕食(泊)
11/26国内線でポカラへ、ポカラからバスでウレリのロッジへ(泊)
11/27トレッキング1日目ウレリからゴラパニ、ロッジ(泊)
11/28ロッジよりプーンヒル、タダパニ
11/29タダパニからガンドルン、バスでサランコットのホテル(泊)
11/30ホテルからポカラの空港へ、ポカラから国内線でカトマンズ、ホテル着、夕食はレストラン(泊)
12/ 1カトマンズ観光、夜の便に搭乗
12/ 2早朝成田着

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら