記録ID: 754040
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2015年10月31日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 537m
- 下り
- 529m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たくさんあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 なし 登山ポスト 発見できず コース状況 ● 黒檜山登山口〜1815m地点 岩多めの登山道でやや歩きにくい感あり ● 1815m地点〜山頂 歩きやすい稜線で山頂着 ● 山頂〜駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口 木階段、鉄階段が多く やや急な感じもしますが登るのには問題ないです トイレ おのこ駐車場にあり 登山コースにはないです |
その他周辺情報 | 登山口近くの大沼湖畔に飲食店あり (バッチも販売) |
写真
感想
そろそろ冬シーズン…
雪が積もる前にちょい遠出
(圏央道が開通で関越、中央道へのアクセスが良くなりました)
片道3時間 山にいた時間は…3時間弱
25/100座目 登頂できました
近隣の方は歩き出しがゆっくりめのようで、降りてくるころにすれ違う方が多かったかも…
神奈川で言えば 大山のような感じ?!〜楽しんで登ってる親子さん、テン泊のトレーニングしてる方、仲間とわいわい…たくさんいました
途中 富士見台的な場所もありましたが、見えず
山頂先の展望台から白根山や男体山、甲武信や雲取、八ヶ岳って見えるようですが、そこまでの展望は臨めない(わからない…)ものの山々の連なる景色は素敵でした
山頂は2度… 風がないからそんなに寒くはないものの、冷えるので早めに下山
最近は 「山頂でゆっくり」 山行してないなぁ〜
帰りの渋滞は避けたいし、うちに帰ってごはんの支度もあるし…
そのうちお泊り山行で のんびり計画しましょ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する