ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754585
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金糞岳〜黄葉の山を歩く・いきものふれあい室〜

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 churabana その他23人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
5.1km
登り
487m
下り
472m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
1:34
合計
4:03
11:38
1
11:57
12:06
55
13:01
13:26
13
13:39
14:08
16
14:24
14:32
47
15:19
15:25
7
15:40
15:40
1
15:41
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥越林道 坂内村登山口前駐車場
コース状況/
危険箇所等
刈り払いされていて歩きやすいです。
落ち葉や刈り取られた笹で滑らないように気を付けました。
その他周辺情報 あねがわ温泉
http://www.mau.co.jp/onsen/
木之本集合でしたので、国道365号線で移動の途中にありました。
キャベツ畑 (彦根市内)
http://www.kyabeba.com/
全縦走と称して、メニュー食べつくしを楽しんでます^^
坂内村登山口から。
1
坂内村登山口から。
尾根に出る。連状口からの登山道と合流。
尾根に出る。連状口からの登山道と合流。
昔は、ブナの木もいろいろ使われていたので、台を残して切り取られ、そこから脇芽が出て株立ちになったようだ。
2
昔は、ブナの木もいろいろ使われていたので、台を残して切り取られ、そこから脇芽が出て株立ちになったようだ。
ブナの黄葉
金糞岳を目指す。
金糞岳を目指す。
少し登ると、落葉していた。
少し登ると、落葉していた。
振り返れば伊吹山。
4
振り返れば伊吹山。
金糞岳。滋賀県内2番目1317m。せんらくやさんと交信成立。59−59でした。
2
金糞岳。滋賀県内2番目1317m。せんらくやさんと交信成立。59−59でした。
低めの雲が流れていましたが、琵琶湖は輝いていました。
低めの雲が流れていましたが、琵琶湖は輝いていました。
白倉岳目指して出発。
白倉岳目指して出発。
笹の刈り払い、ありがとうございます。
笹の刈り払い、ありがとうございます。
いったん下って登り返します。
いったん下って登り返します。
竹生島。対岸の比良山系。今日は武奈ヶ岳にGreat Traverse - 田中陽希さんがのぼっっている。山頂はにぎわっているだろうな。
竹生島。対岸の比良山系。今日は武奈ヶ岳にGreat Traverse - 田中陽希さんがのぼっっている。山頂はにぎわっているだろうな。
鳥越林道の黄葉が素敵。
1
鳥越林道の黄葉が素敵。
高山キャンプ場からくるりと縦走できるかな。まだ、むりでしょう。
高山キャンプ場からくるりと縦走できるかな。まだ、むりでしょう。
岩場が見えたよ。
岩場が見えたよ。
老男若女すすみます。
1
老男若女すすみます。
霊仙、御池、藤原、御在所、雨乞、綿向山と鈴鹿の山並みが続きます。
1
霊仙、御池、藤原、御在所、雨乞、綿向山と鈴鹿の山並みが続きます。
白倉岳のピークは?
白倉岳のピークは?
隣の伊吹山。石灰岩の砕石場よりで。
1
隣の伊吹山。石灰岩の砕石場よりで。
南尾根より。
谷筋つめたら・・・よい子は行ってはだめですよ。
谷筋つめたら・・・よい子は行ってはだめですよ。
林道も黄葉のなかに見え隠れ。
林道も黄葉のなかに見え隠れ。
スキー場も見える。
スキー場も見える。
深いなぁ。
ここまで。
金糞岳をふりかえる。スキー場は、揖斐高原スキー場かな。
金糞岳をふりかえる。スキー場は、揖斐高原スキー場かな。
東によい尾根が出ている。
1
東によい尾根が出ている。
とりあえずタッチ。
とりあえずタッチ。
笹が残っている。雨乞〜東雨乞みたい。
1
笹が残っている。雨乞〜東雨乞みたい。
白倉岳、次回踏みます。
白倉岳、次回踏みます。
はじめてみる景色だから・・・
はじめてみる景色だから・・・
尾根が光る。
滋賀県側は鈴鹿までの懐が深いなぁ。
滋賀県側は鈴鹿までの懐が深いなぁ。
何度もふりかえる。
何度もふりかえる。
ブナの実はちゃんと入っているのかな?
ブナの実はちゃんと入っているのかな?
実はあるが・・・・中身は不作のようだ。
実はあるが・・・・中身は不作のようだ。
比較的若いブナ
この辺りももうすぐ落葉するでしょう。
この辺りももうすぐ落葉するでしょう。
横山岳よりは少ないようだが、いいブナ林です。
横山岳よりは少ないようだが、いいブナ林です。
黄葉が楽しめて幸せ。
1
黄葉が楽しめて幸せ。
何か考えているような。
何か考えているような。
話しかけてきたの。
話しかけてきたの。
生き生きとしている。幸せそうだ。
2
生き生きとしている。幸せそうだ。
研究施設らしい。
研究施設らしい。
この枝も生き抜いている形をあらわす。無駄のない美。
この枝も生き抜いている形をあらわす。無駄のない美。
この姿を残したい。
2
この姿を残したい。
足場とブナ。絵になりますか?
足場とブナ。絵になりますか?
日が入るとまぶしいくらいだ。
2
日が入るとまぶしいくらいだ。
いい山に入れて、よかった。
いい山に入れて、よかった。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ブナ林の黄葉とブナの実の観察会でした。
坂内村登山口までの鳥越林道からの紅葉&黄葉も大変美しかったです。これから、どんどん下の方まで色づいてくるでしょうね。

春先、ブナの美しさと花付きの良さに今年は期待できそうと思っていました。しかし、みんなで観察してみると、金糞岳のブナ林の実入りは、残念ながらよくありません。下に落ちていない。実が入ってないので落ちてこないようです。
こうなると、ミズナラ、さらに低いところにあるコナラと餌を求めて熊は里へ下りてきます。

「木を知る・気に学ぶ」石井誠治著 ヤマケイ新書2015
図書館で見つけて、読んでいたところだ。
P130「実は隔年で少しなりますが、5年とか7年おきに大豊作になります。豊作の年はクマの子どもの数が増えるといわれるほど、クマの栄養状態を左右する栄養価の高い実です。縄文時代の人たちも豊作のときはご馳走だったのではないのでしょうか。」とある。いつも豊富にあるものではないようだ。さらに、「日本では、ブナヒメシンクイというガが発生して、ブナの実を食べてしまいます。」「少ししか結実しない年は、ほとんどシンクイに食べられてしまい、ブナの実はシイナのようになり、幼虫の脱出した痕が小さな穴として残ります。」
帰ってから、もう一度読み直して気づいた。今度は穴の有無も確かめてみよう。ただ、この虫の越冬の仕方と、雪解けの遅れの関係で、ブナの実が殻斗を硬くできた年は食べられずに済むようだ。
「ブナは不定期の大量結実の時期と雪解け遅れのタイミングが合った年に、大量の正常な実を落として次の世代を残しています。」
その新芽を動物に食べられてしまったら。それまでだなぁ。
こうしてここにブナ林が広がっているのは、ほんとにすごいことなんだと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
金糞岳〜連状口ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
金糞岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら