記録ID: 754854
全員に公開
ハイキング
東海
伊吹山!久々のメジャーな山へ
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:48
距離 12.1km
登り 1,293m
下り 1,295m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:伊吹山登山口→近江長岡→大垣→岐阜→豊橋→二川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 岐阜で献血ルーム(名鉄駅の北側ビル5階)と銭湯(湯がたいへんよろしい)尾張一宮で食堂、駅東300m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1リットルで十分
|
---|
感想
久々の100名山、やっぱり人の数が違いますね〜華やいでいました!
近場で紅葉を探しましたが、なくて・・・結局ここまでやってきました。
交通の便も比較的良いですし(帰りのバスは少ない)先にも述べました通り、たまにはこういう華やいだ、所もよいですね〜(いつもの東海自然歩道は、ほとんど人会いません)
帰りはお決まりの献血&お風呂&一杯、結果最高でした!
岐阜の献血ルーム、誠小さくてびっくり、銭湯は軟水でサウナもついて420円、ただ、仮装の方?が(銭湯までハロウィン?)4から5人ほどいましたけど・・・一杯は尾張一宮の”日の出寿司食堂”さんへ大瓶酒つまみ食事で2500円弱たいへんおいしゅういただきました!
ただですね〜豊橋駅で切符買えなくて乗り遅れました。券売機にない切符ですし(フリー切符)窓口でしか買えないので、2つある窓口が1つしか空いていなく(人がいたのに開けない)これってサービス業としてどうでしょうか?まこと気分が悪くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
itooさん、こんばんは。
伊吹山ですか
写真からは、少し寒そうに見えますが、気のせいでしょうか?
切符!青空フリーパスですね。
豊橋から近江長岡までだと、とてもお得ですね
でも乗り遅れたのは痛いですね
そうですね、登っているときは、暑いんですが、やっぱり山頂は、上着はおりましたよ!切符は、毎度のフリー切符ですね、やっぱり、これしかないッスよ!
乗り遅れは、今後の対策として要検討ですね、JRさんに言っても、聞いてくれないし・・・私の場合、天気観て動くんで、出来ればその日に買いたいんですけど、豊橋発使うと、渥美線、芦原→豊橋着で5:45着 豊橋発5:50きついっすね〜
itooさん、こんばんは。
いつも、下山後に献血ですか。血が余りに余っていますね〜。
私は、献血に行っても毎回断られてしまいます。
公共交通機関を使うとスタートが遅くなってしまいますが、
下山後のお酒
kameさん、おはようございます!
ごらんの通り、頭がパ〜なんでしょうね、体だけですよ、丈夫なのは、たぶん・・・
下山後の、おさけ、やっぱり最高ですね、やっぱり!公共交通機関の賜物です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する