記録ID: 7550877
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
嵐山渓谷から愛郷の里🍁
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 85m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鳩山ニュータウンから高坂駅方面バスあり(本数多い) |
写真
途中にあったスーパーあさひ屋に寄って398円の唐揚げ弁当を買ってみました
リーズナブルなのにボリュームあります
前日かねおくんの番組でお弁当特集をやっていて食べたくなってしまったので😋
店内で作った揚げ物やお弁当が大人気な感じ
リーズナブルなのにボリュームあります
前日かねおくんの番組でお弁当特集をやっていて食べたくなってしまったので😋
店内で作った揚げ物やお弁当が大人気な感じ
感想
嵐山渓谷が色付いてきたようなのでお邪魔してきました
昨年初めて訪れた嵐山渓谷
紅葉の美しさにびっくりしました
近くなのに何故か来ていなかったんですよね
今年も同時期に来てみました
ここも今シーズンはゆっくり紅葉しているようで、もうしばらく楽しめそうです
ここから下里までの道も魅力的でしたが、今回は家まで歩いてみました
ログは愛郷の里までです
愛郷の里は季節を通していろんなお花や植物が鑑賞出来て素敵なところです
初夏にはキンランも咲くようです
その頃に再訪してみようと思います
子供の頃は不便で好きになれなかったのですが、大人になると良さに気付くものですね
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
嵐山は2週間後を予定いていましたが、このレコを見る限り終わってしまいますね。
今が旬の嵐山渓谷の紅葉凄いですね、飛び石から冠水橋までの紅葉綺麗ですね、まして休息小屋から先端までの道程の紅葉が一番綺麗だったようですね、ここが嵐山渓谷の目玉ですね、これを見たら来週行く予定の破風山と比べちゃいますね、でも紅葉のお尻は近づいてきているのでどちらかにしないとね。
オコジョを探せ❤❤の上に子供オコジョが2匹見つけましたよ。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
嵐山渓谷、今週末くらいまで見頃だと思います
お車でしたらちょっと寄ることも出来ますね
近くにはおすすめの昭和レトロ玉川温泉もありますよ♨️
破風山も今が最盛期とのレコもありますね🍂
一気にあちこち奥武蔵の紅葉見頃がやってきてどこを歩くか迷ってしまいます
オコジョ、見つかっちゃいましたね
母さんオコジョは右下のハートにいます♥️
いゃぁ〜、嵐山溪谷とはビックリです!
二回目の休憩舎では15分違いなので、ホンと惜しかったです。
もしバッタリでしたら、ペルトゥッティへ連行したのに…(笑)
その後は愛郷の里へ行かれたのですね!
55枚目写真、迫力の映りですなぁ♪
ここに行ったら、必ず撮影しますが、この角度からは未撮影なので、今度、トライしてみます。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
あやもえ会御一行様とニアミスだったのですね
最近メディアで紅葉見頃のご紹介も多いせいか、結構人出が多かったですね
紅葉綺麗で見応えありました🍁
オシャレなお店で忘年会だったのですね✨飛び入り参加出来なくて残念でした
愛郷の里のジョンディア
機会がありましたら、是非同じ構図で撮影してみてください😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する