記録ID: 7553164
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳・水沢岳・鎌ヶ岳
2024年12月01日(日) [日帰り]
三重県
滋賀県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:23
距離 10.9km
登り 1,365m
下り 1,364m
6:52
1分
スタート地点
14:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テープまばらなところありますが、大体の区間は尾根筋上のルートなので地形を覚えておけば問題ない。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉 希望荘 大人600円 |
写真
装備
個人装備 |
飲料1.6L(残0.5L)
|
---|
感想
気が付けば紅葉の時期を逃してしまったか💦と思い、ダメもとで鈴鹿の山に。鈴鹿セブンで登り残していた入道ヶ岳と鎌ヶ岳に決める。土曜の風予報が15m以上で尋常じゃなかったので、少し落ち着く日曜にしたが、それでも午前中は凄かった。風以外は申し分なし。昼以降は風も収まり登山日和で鎌ヶ岳山頂は賑わっていた。(他は過疎)
駐車場から入道ヶ岳までの標準コースタイムが甘めじゃないだろうか?40分ほど貯金ができた。その後は100m前後の細かい上り下りを繰り返しで、見かけ以上に累積標高はあるかもしれない。岩場や鈴鹿特有の花崗岩質の登山道が多く、凍結シーズンは手こずるかもしれない。📝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
当日、登っていた者です(水色ヘルメット)。レコを拝見すると、山頂では同じタイミングで休憩、カズラ滝で抜かされたようですね(堰堤の紅葉を見ていた時かな)。
入道ヶ岳や水沢岳の方はあまり紅葉なかったですか?🍁鎌ヶ岳の東はまあまあありましたよ。
宮妻峡は綺麗でしたね😄
三角点ハンターですか?
僕も数年前から三角点Viewerを用いて、登山時に三角点があればできるだけハントするようにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する