リハビリその2 赤城山を少々・温泉と美味(^^ゞ


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ビジターセンターはトイレ付!赤城神社にもありました^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な処はありません |
その他周辺情報 | ・温泉は「しゃくなげの湯」今日はこのお風呂がお目当て リハビリに良さそうな源泉かけ流しが魅力。560円也!お勧めです(^^ゞ ただ人気があるようでお昼には駐車場満車でした^^; http://www.syakunage.jp/publics/index/8/ ・帰りは沼田ICから…赤城高原SA上りレストランのパスタは美味(^^ゞ 今日の食事の目的はここ!SAの中じゃ日本一旨い! 900円〜+パンサラダセット200円がお勧め 残ったソースを着けてバケットがたまりません(^^ゞ 何だか温泉とグルメレコに成っている^^; |
写真
感想
先週久しぶりの山行から1週間!右手小指のリハビリを考慮した御山に行って来ました。
山行に温泉はつきものですが、今回は温泉がメインだったか知れません^^;
この山域に来た際には足を延ばしてでも行きたい南郷温泉「しゃくなげの湯」
源泉かけ流しでサウナもついて税込560円では人気があって当たりまえかと(^^ゞ
そして、何時か伝えようと思っていた赤城高原SA上り線のレストラン「並木」さん
ここのパスタはSAのレベルを超えて滅茶苦茶うまいです!熱々でボリュームもあって(^^ゞ
関越道で沼田以北に出掛けて、蕎麦や日本食に飽きたらここがお勧め!バケットと合わせて
美味しいソースを着けて食べたら幸せを感じられます!(^^)!
おっとこのままでは、温泉レコ・食レコになってしまいます^^;
目指す赤城山は2回目!十年以上前に師匠と二人で晩秋に出掛けたことを覚えています。
当時はフィルム写真の記録しか無く「デジタル百名山」としていつか登り返さなくてはと。
幸いにして手を使うことがままならない私が選択するには、最良の御山と考えていました
登山道を登りにつれ、かすかな記憶が蘇ってきます。昼食を摂った処、皇海山の独特な山容
(師匠が色々と教えてくれましたっけ)
天気は前回と同じで雲が多くて今一でしたが、
周囲の御山は見て取れて少し懐かしさにも浸っていました。
下りに道を取った黒檜山の登山道は思っていたより急で^^; 痛めた右手を岩に触れながら
痛みが無いかを確かめながら降りて行きました。
手のひらで着く感じなら何とか支えられそうです。
しかし、今一の天候で紅葉も終わった感じの御山でも登山者の多いこと^^;
長七郎山と小沼にも廻ろうと思ったのですが、ガスが掛かってきたので取り止めることに^^;
赤城神社にお参りして、今日の山行はおしまい!
物足りなさは残るものの、指、手の具合が解りましたので
次回はもう少しリハビリ難度を上げることが出来そうです。
山頂を極めて食事をとらなかったのは初めて?温泉に浸かり美味しパスタを戴き今日も満足!
渋滞にも巻き込まれず楽しい山行、良い休日になりました。
次はどこ行きましょうかね(^^ゞ
赤城山でしたか〜
やっぱり百名山だと必ず人は居ますよね
それと、百名山は何かそれなりの理由がある山域で
行ってしまう傾向がありますし、ドライブの方も多いかな。
赤城は湖畔の紅葉はまだキレイです。
登山の後にパスタとは・・・・
次は奥多摩か秩父方面が見頃でしょ〜
キャロさん おばんです♫
湖畔の紅葉はギリギリでした
そこまでアプローチはホント綺麗でしたよ^^;
私…麺食いでして…蕎麦・うどん・パスタ・ラーメン・etc
沼田周辺に足を運ばれたなら
どうぞご賞味ください
ナオさん こんばんは〜♪ 田露鳩で御座います<(_ _)>
「しゃくなげの湯」と赤城高原SAの「シャンゴさんのパスタ」ですね
メモメモ
これは是非お邪魔してみたいですね〜(p^-^)p♪
何処かのお山にかこつけて是非この2つメインで行って見たいですよ〜(^^ゞ
小指の痛みも大分よくなった様子
感想に「痛い」って文字が出ていないので〜(^^ゞ・・なによりです(^-^)v
なるほど!
デジタル百名山!
早く手を突けるようになりますよ〜に!<(^-^)/~~
タロさん おばんです
温泉もパスタも本当は二の次なんですが^^;
良いと思うものは惜しみなくお伝えしたくて
でも、趣向品と同じですから恨みっこなしですよ
2か月近くも小指が疼くと「痛い」ことに鈍感になってしまったのかも
デジタル百名山は…機会をうかがって揃えて行きます
週末晴れますように!
仰っておられたのより、
お天気は悪くないように思いますが?
まさに紅葉が綺麗で最高ですね!
それと、シャンゴパスタ情報ありがとうございます。
今度機会があったらよってみたいです。
ペンさんが訪れていた北アの御写真に比べたら
ほとんど曇りですよ
パスタの大盛りはペンさんでもチャレンジですよ^^;
質・量とも下界の「普通のお店」よりは…個人的な意見ですが
私もそろそろホームでリハビリして行きたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する