記録ID: 7560880
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
菅谷館跡から嵐山渓谷 紅葉きれいでしたねぇ~⤴︎
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 184m
- 下り
- 183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:08
距離 10.8km
登り 184m
下り 183m
10:34
4分
スタート地点
14:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
埼玉県立嵐山史跡博物館の駐車場をお借りして?
車を停めて振り向けばこの紅葉🍁Nimaさん 情報ありがとうございました♪
丈が高いので陽がバッチリあたり 色鮮やかです🙌ここに車を停めて正解でした!
車を停めて振り向けばこの紅葉🍁Nimaさん 情報ありがとうございました♪
丈が高いので陽がバッチリあたり 色鮮やかです🙌ここに車を停めて正解でした!
大平山展望あずま屋 到着!
四角の畑はラベンダー畑 その上に一列に並んでいるのは桜の木 先程歩いていた場所です!
ランチをしよう🍙 下山はどのコースにしようか?迷う所 春日神社方面? 飛び石方面?休憩舎方面? 結局 もう一度紅葉を🍁と思い休憩舎に!
四角の畑はラベンダー畑 その上に一列に並んでいるのは桜の木 先程歩いていた場所です!
ランチをしよう🍙 下山はどのコースにしようか?迷う所 春日神社方面? 飛び石方面?休憩舎方面? 結局 もう一度紅葉を🍁と思い休憩舎に!
感想
菅谷館跡から嵐山渓谷にいってきました!!
ヤマレコで嵐山渓谷の紅葉具合を投稿して頂いたみなさま 情報ありがとうございました♪ お陰様で綺麗な紅葉を愛でる事ができました!
菅谷館跡周辺も紅葉が綺麗とNimaさんのレコで情報を頂きました! ありがとうございました♪
あちらでも こちらでも 紅葉が見事でウットリ三昧の一日に!!
四季のある日本にバンザ〜イ🙌🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早速、紅葉🍁ドンピシャの菅谷館跡から嵐山渓谷まで欲張りハイキングに行って来られたのですね😀!
それぞれ特徴が異なっているのでどちらも素敵ですよね〜!特に飛び石のところからのリフレクションが綺麗ですね〜😀!
与謝野晶子の歌碑に行く途中の黄葉の大木も素晴らしいですね!
帰り道は少し遠回りになっちゃいましたが、そのおかげでhana さん大好きな桜🌸が見られて何よりでした〜😀!
本当に四季のある日本、そして奥武蔵っていいところですよね〜😀!
ではでは〜😊
今年の秋は短いので紅葉🍁観賞が大変(笑)
こっちも あったも いい〜! 何処がいい? 迷ってしまいます(笑)
Nimaさんをはじめ 皆さんの情報が本当にありがたいです♪
菅谷館跡の紅葉 見事でしたねぇ〜⤴︎
ベンチで観賞しながら食している方が数名いましたよ!
嵐山渓谷 紅葉バッチリでしたぁ〜⤴︎
大平山は低山で気軽に上がれるし景色はいいし⤴︎⤴︎
帰り道 新しい道を発見と喜んだら少し遠回り でもさくら🌸が見られたし😀
今になったらラッキーと思っています〜⤴︎
(低山でも)年齢と身体と相談しながらになってしまったhanaですが奥多摩 奥武蔵には良き所が沢山! 街歩きと共に 歩き続けたいと思います!!
拙いレコに いつも コメントありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する