ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7560920
全員に公開
ハイキング
奥秩父

クレイジーなマウンテン二子山からの諏訪山縦走

2024年12月04日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
14.2km
登り
1,626m
下り
1,625m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:54
合計
7:11
距離 14.2km 登り 1,626m 下り 1,625m
8:58
1
スタート地点
9:50
10:00
18
10:17
10:27
20
10:47
10:48
40
11:28
11:45
74
12:59
13:02
60
14:02
31
14:33
12
14:45
14:58
6
15:04
15:05
22
15:27
15:28
43
天候 風もなく穏やかな晴天
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二子山登山口近くのスペースに駐車
終日他のクルマなし😅
コース状況/
危険箇所等
ピンテ、案内がたくさんあるので道迷いはしなさそう
さすがのデンジャラス二子山なので、岩場は慎重に!
その他周辺情報 秩父川端温泉梵の湯にお邪魔しました
大人980円とちとお高めですが、お風呂も広々で良いお湯でした😊
ここから登山開始
熊予告やめて〜😱
2024年12月04日 08:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 8:59
ここから登山開始
熊予告やめて〜😱
股峠直下の紅葉はそろそろ終盤ですね〜
2024年12月04日 09:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 9:39
股峠直下の紅葉はそろそろ終盤ですね〜
陽が弱いので映えないなぁ😅
2024年12月04日 09:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
12/4 9:46
陽が弱いので映えないなぁ😅
股峠ちゃく
まずは東岳
2024年12月04日 09:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 9:49
股峠ちゃく
まずは東岳
割とあっという間に東岳ちゃく!
1カ所切れ落ちてるトラバース道があるので慎重に!
2024年12月04日 10:16撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
12/4 10:16
割とあっという間に東岳ちゃく!
1カ所切れ落ちてるトラバース道があるので慎重に!
西岳✨
2024年12月04日 10:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
8
12/4 10:24
西岳✨
両神山近い!
2024年12月04日 10:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 10:25
両神山近い!
股峠戻って今度は西岳へGO!
2024年12月04日 10:47撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 10:47
股峠戻って今度は西岳へGO!
上級者コース行きまーす😆
鎖がないのでどこに手足かけるかルート確認してから取り付きます
2024年12月04日 10:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 10:56
上級者コース行きまーす😆
鎖がないのでどこに手足かけるかルート確認してから取り付きます
岩稜帯に出ました
熊さん来ないでね〜😖
でも景色サイコーです✨
2024年12月04日 11:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
7
12/4 11:24
岩稜帯に出ました
熊さん来ないでね〜😖
でも景色サイコーです✨
西岳ちゃく!
先行の男性ひとり
今日登山してる人はこの方しか見かけませんでした😅
クライミングしてる人はいっぱいいたけど
2024年12月04日 11:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 11:39
西岳ちゃく!
先行の男性ひとり
今日登山してる人はこの方しか見かけませんでした😅
クライミングしてる人はいっぱいいたけど
よく写真や映像で見かける馬の背っぽいところ
実際は気をつければそんなに危なくはないですがね
2024年12月04日 11:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
7
12/4 11:39
よく写真や映像で見かける馬の背っぽいところ
実際は気をつければそんなに危なくはないですがね
採石場が真っ白なお城みたいでキレイ💖
2024年12月04日 12:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
12/4 12:18
採石場が真っ白なお城みたいでキレイ💖
最後けっこうな岩を下ってイワイワコース終了
2024年12月04日 12:41撮影 by  XQ-AS42, Sony
6
12/4 12:41
最後けっこうな岩を下ってイワイワコース終了
尾根をすすむ
2024年12月04日 12:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
12/4 12:58
尾根をすすむ
5年前ここ来たなぁとか思って鹿よけネットを間違えて越えてルートミス😖
このまま尾根を真っ直ぐが正解でした〜
2024年12月04日 13:01撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 13:01
5年前ここ来たなぁとか思って鹿よけネットを間違えて越えてルートミス😖
このまま尾根を真っ直ぐが正解でした〜
ここらへんはいい道🍁
2024年12月04日 13:05撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 13:05
ここらへんはいい道🍁
ちょこっと紅葉🍁
2024年12月04日 13:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 13:59
ちょこっと紅葉🍁
志賀坂峠からはずっと階段😭
ここまでずっとアップダウンを繰り返してた足にキツイ〜😵‍💫
2024年12月04日 14:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 14:34
志賀坂峠からはずっと階段😭
ここまでずっとアップダウンを繰り返してた足にキツイ〜😵‍💫
やっと諏訪山ちゃく!
特に眺望はないけど😅
2024年12月04日 14:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 14:49
やっと諏訪山ちゃく!
特に眺望はないけど😅
時間も迫ってるのでとっとと下山!
今降りてきた諏訪山をバックに鉄塔カッコいい😍
2024年12月04日 15:16撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 15:16
時間も迫ってるのでとっとと下山!
今降りてきた諏訪山をバックに鉄塔カッコいい😍
二子山を改めて見る
あそこ歩いてたと思うとちょっと嬉しい😁
2024年12月04日 15:30撮影 by  XQ-AS42, Sony
8
12/4 15:30
二子山を改めて見る
あそこ歩いてたと思うとちょっと嬉しい😁
伐採地の端っこに作業用の道があるのでそれ下って林道に出ます
2024年12月04日 15:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 15:33
伐採地の端っこに作業用の道があるのでそれ下って林道に出ます
ここへ降りてきました
2024年12月04日 15:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
12/4 15:39
ここへ降りてきました
30分ほど舗装路歩いて終了!
今日もありがとうございました😊
2024年12月04日 16:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
12/4 16:11
30分ほど舗装路歩いて終了!
今日もありがとうございました😊
撮影機器:

感想

もう5年前だけど、山を始めて1年経つ頃に登った二子山
ヤマレコユーザーのふぉれすとさんが先週レコをあげてて、紅葉が見頃とのことなので、せっかくならイワイワと紅葉セットで楽しもうとやって来ました🍁

当時登山歴1年ちょいの私よく来たなぁ〜こんなヤバいとこ😅
経験値ないと怖さすらあまりわかってなかったようです

紅葉はだいぶ終盤でしたけど、まだキレイなモミジもたくさん残ってて充分楽しめました🍁

二子山だけだと物足りないので、足を伸ばして諏訪山までピストン
落ち葉ラッセルの尾根歩きは楽しいけど、アップダウンの連続で体力めっちゃ削られてヘロヘロ😵‍💫
それでも限界まで歩かないと気が済まないドMなので、大満足です!😆✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

サワハナさん、こんばんは😄

クレイジーマウンテンに登ってきたんですか😱 しかも上級者コースって😅 ロープ無しで行けるんですね🤣スゴスギ しかも山始めて1年で二子山って、素質ありすぎですってば😂

山頂稜線で熊モンに逢えちゃう山って時点で、お断りのお山なのに、よくぞ行って参りました🙇
下山した時に山頂稜線の自分の歩いた所が見えると、テンション上がりますよね⤴ お疲れ様でした😄
2024/12/6 23:56
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、コメありがとうございます😊
2週続けて二子山デスw

二子山といえばあの熊襲撃YouTubeが衝撃的すぎて、ずっと近づけなかったんですけどね〜
熊鈴ガンガン鳴らしてビビリながら歩きました😅
そうなんですよ
どんな山でも下山してから自分が歩いてた稜線とか見えると達成感ハンパないですよね💖
これから秩父方面の低山が冬枯れで良い季節になりますね

2024/12/7 15:00
いいねいいね
1
サワハナさん、おはようございます😃

初コメント失礼します😄
すごい!しかも上級者コースで行ってしまうなんて😱
岩場をものともせず歩いちゃうサワハナさんスゲ〜😅
わたしビビりで行けずにいます😅 もうプライド無しでのピークハントしかないなと思ってます(笑

2024/12/7 9:32
いいねいいね
1
まちゃさん、初コメありがとうございます😊
憧れのまちゃさんに褒めていただけるなんて嬉し恥ずかし😍デス

岩登るのなんて好きかどうかの問題だと思いますよ
まちゃさんみたいに何十キロも歩けるタフさの方がよっぽどスゴいでしょ😆

最近達成リスト始めたので、ピークハントの楽しさにハマりつつあります
まちゃさんのレコ、また楽しみにしてますねー✨
2024/12/7 15:08
いいねいいね
1
サワハナさん、クレイジーな方の二子山お疲れ様でしたー!

なんと、サワハナさんも登山一年生で二子山行かれていたんですねw
僕も一年目で登って死ぬ思いをしました!😆

上級者コースで登られたのも流石です!
あそこ、取り付き直後の垂直っぷりがすごいですよねw

僕もそろそろ再訪しようと思っていたのですが、例のベアーアタック動画以来恐ろしくて足が遠のいています😨
2024/12/7 11:46
いいねいいね
1
こむそうさん、コメありがとうございます😊

こむそうさんもでしたか😁
初心者ってなんであんなむちゃできるんですかね〜ホント😅

西岳手前の最初のピークから左右2箇所に降りるとこがあるんですけど、5年前分からなくて左に降りたら着地点が切れ落ちてて、スゴい怖い思いしたんですよね😱
改めて見たら正解は右へ降りる方ですね〜

とか、今なら絶対しないむちゃを色々したなぁって思いました😅

岩あり景観ありで良い山だなぁと久々来て思ったので、熊対策を万全にして是非再訪してみてください😊👍
2024/12/7 15:19
いいねいいね
1
お疲れ様でした

一緒に行ったのもう5年前なんですね、びっくりです。
その時は、サワハナさんヤマレコやってなかったんですよねー
当時の二子山レコが同行者その他一人ってなっていたので、サワハナさんに変更しました。
西岳でのルートミスは無理に突っ切るのはダメなケースの最たるものでした。
一緒に居ながら申し訳なかったです💧
2024/12/7 17:51
いいねいいね
1
maroeriさん、コメありがとう😊

歩きながら山始めたばかりの頃を色々思い出してましたよ😅

っていうか、私なら自分のことでいっぱいいっぱいで、初心者連れて二子山歩くなんてとても出来ないなぁってしみじみ思いました😓
あの頃の危なっかしい私を色んな山に連れて行ってくれたこと、ホント感謝してます💖
今はだいぶムチャしなくなった(と思う)ので😅

これからはエリさんはスタッドレスタイヤでスノーハイクのシーズン、楽しみですね❄?
2024/12/7 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら