記録ID: 7562270
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】紅葉、いつまで見れるんだろうなァ・・・
2024年12月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 560m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京王線:高尾山口駅乗車 |
写真
高尾山スミカで購入したチーズタルトでお茶タイムじゃ🤤💞
コーヒーはセブンで購入した【猿田彦コーヒー】をドリップ☕ポットにお湯を持参👍
チーズタルトは、チーズ風味がしっかり🧀なので、好みが分かれる味だね😌ワタシはチーズ大好きなので、めちゃくちゃスキだなァ💞
コーヒーはセブンで購入した【猿田彦コーヒー】をドリップ☕ポットにお湯を持参👍
チーズタルトは、チーズ風味がしっかり🧀なので、好みが分かれる味だね😌ワタシはチーズ大好きなので、めちゃくちゃスキだなァ💞
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ(山と道バーブシャツ)
Tシャツ(モンベルウイックロン)
ベースレイヤー(ファイントラック)
ソフトシェル
ズボン(ノースフェイスバーブパンツ)
タイツ(モンベルサポーテックタイツ)
靴下(モンベルウイックロン)
グローブ
防寒着(モンベルスペリオダウン、バフネックゲーター)
雨具(モンベルレインポンチョ)
帽子(山と道メリノウール)
靴(ホカボンダイ)
ザック(山と道ミニ2)
サブザック(パーゴワークススイッチ)
昼ご飯()
行動食(ブラックサンダー、柿の種、羊羹)
非常食()
飲料(水500ml)
レジャーシート
サウナパット
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め()
リップクリーム
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年はまだ、紅葉登山を楽しめていません😵💫ですが今年は暑い日が続いていたから、紅葉が遅れ気味なご様子☺✨
仕事が休みの平日、高尾山に紅葉狩りへ🍁
いくら遅れ気味と言っても、もう12月🥶なので、紅葉見頃の後半という感じだねェ🤔
もうすぐ終わりかなァ、高尾山の紅葉🍂
紅葉が終わった高尾山と奥高尾は、人がグッと減るんだよ🫡でも、それからがワタシのスキな山登りの季節💞
キーンと澄んだ空気の中、キリッとした山々の景色が楽しめる😌
関東の山から見える冬の富士山って、とってもキレイなんだよ🗻なので、コレからがワタシのシーズン突入ダァ👊
だけど、今でも膝の調子が悪い、サイアク😱高尾山、この程度で膝の痛みが悪化💦今年は膝の痛みにずっと悩まされっぱなしだよォ😭
悩んでもしかたない、無理をしないで楽しむしかないからね🫰最近は高い山には登れなくなってしまったけど、いつか膝を治してチャレンジするよ👊
とは言え、高尾山の紅葉は今がキレイな時期でした😉💞間に合うならば、もう1回くらい、行こうかなァ🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する