記録ID: 7564565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山−蕎麦粒山−笙ノ岩山
2024年12月06日(金) [日帰り]
埼玉県
東京都
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:41
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:29
距離 18.0km
登り 1,751m
下り 1,736m
9:00
15分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(百尋ノ滝経由ー川苔山−蕎麦粒山) 林道歩きの後緩い登りが続く。川苔山と蕎麦粒山の直下はやや急になるが実線ルートらしくよく踏まれた歩き易い道。標識も多くあった (鳥屋戸尾根) 悪路につき通行注意の案内があったが破線ルートのわりに歩き易かった。踏み跡・テープ・手製標識も多くあり楽々下りきることができた。個人的にはいい道だと思う |
その他周辺情報 | 今日ものめこい湯600円 |
写真
感想
歩いたことの無かった鳥屋戸尾根と、未踏の多摩百山 笙ノ岩山を目指して川苔山の定番コース経由で周回してきました
川苔山〜蕎麦粒山までの稜線歩き中は曇ってしまったせいで寒々しかったが、登り下りの間は良く晴れてくれたおかげで暖かく歩くことができた
下りで通った鳥屋戸尾は「通行注意」となっている破線ルートでヤマプラのコースタイムも長めだったため警戒しながら尾根に入ったが、実際歩いてみると実線ルートと大差ないくらい歩き易くてサクサク降りてこれました(個人の感想です)
今回の山行では川苔山まで3名の方をお見掛けしましたがそれ以降はのんびり独り旅。今日も静かな奥多摩を堪能できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人