記録ID: 756875
全員に公開
トレイルラン
関東
【奥久慈】袋田駅〜西金駅(二週連続)
2015年11月01日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,480m
- 下り
- 2,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:37
距離 32.5km
登り 2,487m
下り 2,513m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先の休日はハセツネCUPでもなく、かさまトレイルラン大会でもなく、奥久慈に籠りトレラン修行して参りました。酔狂にも二週連続です。
袋田駅をスタートし、第一関門の持方、湯沢峡エイド(佐中)、篭岩を経て、明山で竜神大吊橋を眺めて西金駅へ至るOSJ50Kレースの前半を意識した練習コースですが、前回は根性のないことに湯沢峡エイドからショートカットしてしまいました。今回はリベンジです。
前回の敗因は”孤独”でしょうか。大円地越以降は誰にも会わなかったので…。今回は紅葉シーズンが近づいてきたせいか人出が多く、すれ違うハイカーの方から「凄いですねー」などと煽てられたため何とか完走することができました。表縦走路の「無名の乗越」で道迷いしていた(フジイ越と区別できず降りようとしていた)ハイカーをお助けしたことも足を軽くする要因となりました。やはり人のお役に立てることは嬉しいものです。
しかしながら、全行程のタイムは全く同じコースを走った2015/5/9と比較すると7min遅れでした。まだ身体が奥久慈仕様に戻っていないようです。もっと通わねばなりません。
5/9の同一ルート:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-635537.html
前週(10/24)の敗退記:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-752055.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
kilkennyさん、こんにちは
この日は私も大円地から篭岩山を経由して不動滝に下りました
釜沢越分岐から先は未踏
時間的にニアミスはなかったようで惜しかったです
お会いしたかったです。
tochimochiさんこんにちは。コメントありがとうございます。
秋から春にかけては(夏もか?)奥久慈中心にほとんど県北なので、そのうちにお会いできると思いますよ
篭岩山周辺も鍋足山に負けず劣らず複雑で楽しそうですね。いろいろと切り開いてレコアップをお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する