記録ID: 7570476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
地味稜線 坪山〜麻生山〜権現山〜不老山〜四方津駅
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,814m
- 下り
- 2,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:35
距離 24.6km
登り 1,814m
下り 2,150m
9:35
3分
スタート地点
17:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
乗換案内はどこも対応していません。富士急バスのホームページで確認してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻生山までは急斜面の登り下りが続いてかなりハード。 麻生山からはイージーモード。 |
その他周辺情報 | 四方津駅には何もありません。談合坂SAに行けば皆さんお馴染みの所。歩いても行けるようです。 |
写真
上野原駅始発のバスで1時間。上野原駅から飯尾行に乗って御嶽神社前で下車すると坪山登山口です。1200円。乗換検索はどこのサイトも間違っていました。富士急バスのホームページで確認してね。
撮影機器:
感想
感想書くの忘れてました😓
今日は関東の天気が良い予報。富士山関係のリストにある静岡界隈の山に登ろうかと思っていましたが、先週ガッツリ歩くつもりがどうも消化不良。
同じく富士山関係や関東関係のリストで残っていた坪山と甲東不老山を繋げてみることにしました。
坪山は4月が特異月で、花見登山者で大混雑になるお山です。イワウチワとヒカゲツツジでしたっけ。
ぎゅうぎゅうのバスを見たことがあります。
でも大丈夫。この季節は誰もいません。
もともと花に執着も頓着もありませんし。
そしてこの坪山へのバスは午前に1本。午後に1本の2本しかありません。上野原駅からバスに揺られて1時間。
9:30頃にようやく登山口に到着します。今日はロングなので結構厳しい。冬至間近で日も短いので今日は歩きに徹しました。
しかし、このルート、急な登り下りの多いこと。名も無い小さなピークが幾つもあって登り下りが大変。落葉で足を取られる事も数度。細尾根やトラバース状の細道なので細心の注意が必要でした。お会いしたのも麻生山から権現山の間に4名だけ。とてもとても静かな山域でした。今日はブラームスのピアノトリオとピアノカルテットをループで聞いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する