記録ID: 7577760
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2024年12月08日(日) [日帰り]
山梨県
dekoyama
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 491m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:23
距離 7.2km
登り 491m
下り 488m
天候 | 曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩山からロッヂ長兵衛に至る道路は12月9日の夕方以降、冬季通行止めになります。 登山ポストはロッヂ長兵衛脇の登山口にあります。危険個所はありませんが、この時季いたるところに霜柱ができているので、下山時には靴がドロドロになります。 |
その他周辺情報 | 塩山側に下りる途中に大菩薩の湯があります。 |
写真
撮影機器:
感想
長野の山はどこも天気が悪そうだったので、この日は山梨の大菩薩嶺に行ってきました。
山の天気予報については二つの有料サービスを使っていますが、「登山天気」では大菩薩嶺の山頂付近は終日晴れで、風は5m/秒程度。「山の天気予報」では、午前中は晴れたり曇ったり、雪が降ったり、風は10から12m/秒程度。どちらも気温は終日氷点下の予報でした。「登山天気」の予報を期待して出かけたのですが、結果は「山の天気予報」が当たりでした。
歩きはじめは青空がのぞいていたものの稜線にでる頃にはすっかり曇ってしまい、霰がふったり、雪が降ったり、強風の中歩くのはほとんど耐寒訓練か修行のようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する