記録ID: 7583322
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面街道(服部天神~箕面瀧安寺)
2024年12月11日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 147m
- 下り
- 71m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
中桜塚5丁目の道標
正面に「大峯山上」「三十七度」「態野田村与左衞門」「すく みのカツをぢ」
右面に「すく櫻塚尼ヶ崎道」
左面に「すく柳谷京道世話人講中」
裏面に「すく服部大坂道」
とあります
正面に「大峯山上」「三十七度」「態野田村与左衞門」「すく みのカツをぢ」
右面に「すく櫻塚尼ヶ崎道」
左面に「すく柳谷京道世話人講中」
裏面に「すく服部大坂道」
とあります
上野東1丁目の道標
正面に「大峯」「すぐ」「みのを山」「かつをう寺」「道」
右面に「すぐ」「いたみ」「中山」「ミち」
左面に「すぐ」「上新田」「京」「道?」「熊野田村世話人大峯講中」
裏面に「すぐ」「大坂」「はつとり」「天神道」
正面に「大峯」「すぐ」「みのを山」「かつをう寺」「道」
右面に「すぐ」「いたみ」「中山」「ミち」
左面に「すぐ」「上新田」「京」「道?」「熊野田村世話人大峯講中」
裏面に「すぐ」「大坂」「はつとり」「天神道」
牧落2丁目の道標(牧落の旧札場)
西国街道との四辻です
正面に「大坂四リ半」「天神道」「はつとりニリ」
左面に「存覺上人」「御舊跡」「刀根山御坊」「從是南」「十五丁」
右面に「世话人」「當村」「西川四兵衞」「中西治右兵ヱ門」「木屋清蔵」
西国街道との四辻です
正面に「大坂四リ半」「天神道」「はつとりニリ」
左面に「存覺上人」「御舊跡」「刀根山御坊」「從是南」「十五丁」
右面に「世话人」「當村」「西川四兵衞」「中西治右兵ヱ門」「木屋清蔵」
感想
またまた取材旅の街道歩きです。
大阪から箕面の勝尾寺(西国三十三所の第二十三番札所)に参拝するために拓かれたルートが箕面街道。豊中市長興寺で能勢街道から分岐、箕面大滝経由で勝尾寺へ向かう昔の道です。
一般に連想する旧街道ほど、寺社などの見どころや昔の佇まいが感じられる街並みは少ないのですが、ところどころに昔の石の道標が現在も残っています。
このルートは特に案内板や現在の道標はないので、下調べが必要でした。
ここ最近の街道歩きで、今まではあまり気にも留めなかった道標や石碑などの痕跡を辿りながら、昔の通行人のことを偲びながら歩く楽しさを知った気がします。
ルートは現在の地図ではわかりにくいのですが、ちょっと引いて広域で地図を見ると、現在の直線的な道路の中に緩いカーブを描きながらの道が浮かび上がってきます。
これは途中寸断されているところもありますが、概ね繋がっていて、大きく角度を変えることがありません。
それを探しながら歩くのは、なんとなく山中でのルーファイに似ていて面白いものです。
時間の都合で大滝までは行けなかったのですが、聖天宮西江寺や箕面滝道などでは、12月中旬だというのに、まだまだ紅葉が楽しめたのは驚きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する