記録ID: 7591748
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
トヤド浅間・要倉山
2024年12月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:17
距離 18.2km
登り 1,442m
下り 1,535m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
保険証
サングラス
タオル
|
感想
未踏だったトヤド浅間の尾根と本宮山・要倉山の尾根を歩いてきた。
本宮山・要倉山の尾根は思った以上にバリルートだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
毎度ながら、ヤマレコから「1泊以上が適当」と言われてしまうハード山行、お疲れさまでした。
今回は(も)、懐かしい山名が出てきて嬉しかったです。(生藤山は唯一息子と歩いた山です。)
ところで、ログを見る限り休憩らしい休憩は取っていないようですが、ランチはどうしているんですか?もしかして行動食だけですか?
そーですかぁ、息子さんと・・・、って言うとずいぶん昔のことなんでしょうね。喜んでいただけて良かったです
お昼は、湯を沸かしてカップ麺のこともありますが、この日はコンビニのおにぎり2個とアンパンを小休止の度に少しずつかじりながら歩きました。シャリばてさえしなければ、特に山メシにはこだわりはないです。もちろん、うまいに越したことはないですけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する