ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7595512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

生駒山 宝山寺↑ 立石越↓ 縦走てくてく

2024年12月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
17.8km
登り
802m
下り
934m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:34
合計
6:22
距離 17.8km 登り 802m 下り 934m
5:52
13
6:05
11
6:16
9
6:25
5
6:30
6
6:36
6:39
55
7:34
7:49
3
7:52
6
8:25
8:26
4
8:30
11
8:41
8:51
4
8:55
8
9:03
9
9:12
7
9:19
10
9:29
13
9:42
9:45
6
9:51
7
10:02
10:03
4
10:07
79
11:26
11:27
47
12:14
ゴール地点
天候 快晴(強風
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
走ってたら視線走らすやろな
車種は何?
2024年12月14日 16:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/14 16:58
走ってたら視線走らすやろな
車種は何?
おはようさんです
今日はパトカー居てませんわ
2024年12月15日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 5:22
おはようさんです
今日はパトカー居てませんわ
生駒駅 5:50スタートっ!
2024年12月15日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 5:50
生駒駅 5:50スタートっ!
エラいさん 今日も寝てはるな
2024年12月15日 06:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/15 6:14
エラいさん 今日も寝てはるな
KG大好き観光生駒
2024年12月15日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 6:14
KG大好き観光生駒
キレイにリニューアルしはったね
2024年12月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:18
キレイにリニューアルしはったね
いつもの
2024年12月15日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 6:20
いつもの
いつもの
2024年12月15日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:22
いつもの
KG大好き1億円
2024年12月15日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:23
KG大好き1億円
参拝
ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン
2024年12月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 6:24
参拝
ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン
もうすぐ夜明けABC
2024年12月15日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 6:28
もうすぐ夜明けABC
いつもの
2024年12月15日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:30
いつもの
梅屋敷駅 凍ってて滑る
2024年12月15日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:34
梅屋敷駅 凍ってて滑る
凍ってるか わかりにくいな
2024年12月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:36
凍ってるか わかりにくいな
明るく撮れてるな
2024年12月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:36
明るく撮れてるな
ええ感じや
2024年12月15日 06:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/15 6:37
ええ感じや
山上へ真っすぐ登らずに樹林コースで
2024年12月15日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 6:52
山上へ真っすぐ登らずに樹林コースで
下はこんな状態
この季節は落ち葉で隠れるので注意
2024年12月15日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 6:53
下はこんな状態
この季節は落ち葉で隠れるので注意
経堂到着 結構荒れ気味やったわ
2024年12月15日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 7:17
経堂到着 結構荒れ気味やったわ
お陽ぃさん出てきた
2024年12月15日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 7:18
お陽ぃさん出てきた
霜が降りてますやん
2024年12月15日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 7:19
霜が降りてますやん
凍ってますやん
2024年12月15日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 7:22
凍ってますやん
凍りついてますやん
2024年12月15日 07:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/15 7:23
凍りついてますやん
遊園地も凍ってるやん
2024年12月15日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 7:30
遊園地も凍ってるやん
滑る滑る
2024年12月15日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 7:32
滑る滑る
快晴なんやけど強風
2024年12月15日 07:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/15 7:38
快晴なんやけど強風
今日は
クノール ほうれん草とベーコンのスープ
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=knorr_2
これ美味しいやね
冬場は熱いスープがいい
2024年12月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 7:39
今日は
クノール ほうれん草とベーコンのスープ
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=knorr_2
これ美味しいやね
冬場は熱いスープがいい
エラいさんが居ない
2024年12月15日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 7:49
エラいさんが居ない
屋根も凍ってる
2024年12月15日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 7:52
屋根も凍ってる
天照山付近も凍ってる
2024年12月15日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 7:57
天照山付近も凍ってる
パノラマ広場〜
2024年12月15日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:05
パノラマ広場〜
お陽ぃさん高くなってきた
2024年12月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:07
お陽ぃさん高くなってきた
エエ天気やけど強風
2024年12月15日 08:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/15 8:08
エエ天気やけど強風
融けだしてきてますな
2024年12月15日 08:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/15 8:08
融けだしてきてますな
ええ感じや
2024年12月15日 08:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/15 8:08
ええ感じや
暗峠は凍ってない
2024年12月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:27
暗峠は凍ってない
暗越奈良街道(伊勢本街道)歩きっぽい人が通過してった
2024年12月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:28
暗越奈良街道(伊勢本街道)歩きっぽい人が通過してった
生駒市側は寒そう
2024年12月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:28
生駒市側は寒そう
東大阪市側は快晴
2024年12月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:28
東大阪市側は快晴
で ぼくらの広場〜
2024年12月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 8:39
で ぼくらの広場〜
え〜 ぼくらの広場も凍ってるやん
暗峠と高さちょい違いで
2024年12月15日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:42
え〜 ぼくらの広場も凍ってるやん
暗峠と高さちょい違いで
和泉山脈 降雪中?
2024年12月15日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:42
和泉山脈 降雪中?
降雪中アップしたつもりが
UFOが写り込んでる
2024年12月15日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 8:42
降雪中アップしたつもりが
UFOが写り込んでる
地元駅から我が家方面
我が家の屋根も写ってる
2024年12月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/15 8:47
地元駅から我が家方面
我が家の屋根も写ってる
地元駅から生まれ育った方面
2024年12月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/15 8:47
地元駅から生まれ育った方面
やっぱり【ぼくらの広場】がええな
奈良線沿線東大阪民からすると
2024年12月15日 08:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
12/15 8:48
やっぱり【ぼくらの広場】がええな
奈良線沿線東大阪民からすると
ぼくらの広場からの生駒山上
2024年12月15日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:50
ぼくらの広場からの生駒山上
銀樟池付近も凍ってるやね
2024年12月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 8:53
銀樟池付近も凍ってるやね
鳴川谷通過
2024年12月15日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:10
鳴川谷通過
おひさのキノコ群
2024年12月15日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:14
おひさのキノコ群
落ち葉フカフカ道やねんけど
通りやすいように?エアーで飛ばしてる人が2人
野外活動センターの人?
2024年12月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 9:24
落ち葉フカフカ道やねんけど
通りやすいように?エアーで飛ばしてる人が2人
野外活動センターの人?
もう秋も終わりやね
2024年12月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 9:32
もう秋も終わりやね
鐘の鳴る展望台に到着
久しぶりに登ってみるか
2024年12月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:40
鐘の鳴る展望台に到着
久しぶりに登ってみるか
生駒山上も遠くなったやね
2024年12月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 9:42
生駒山上も遠くなったやね
一番上は爆風&むっちゃ揺れてる
2024年12月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:42
一番上は爆風&むっちゃ揺れてる
エラいさんは来たことなかったが
エラいさん嫁は来たことがあった
鐘の鳴る展望台のカップル南京錠
2024年12月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 9:42
エラいさんは来たことなかったが
エラいさん嫁は来たことがあった
鐘の鳴る展望台のカップル南京錠
我が母校横通過
2024年12月15日 09:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/15 9:43
我が母校横通過
バイバイ
2024年12月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:44
バイバイ
錦秋
2024年12月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/15 9:51
錦秋
山粧う
2024年12月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 9:52
山粧う
秋麗
2024年12月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 9:53
秋麗
水呑み分岐通過
2024年12月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 10:01
水呑み分岐通過
十三峠の石仏付近で 
ハイキングに慣れてないような6人組が
2024年12月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 10:03
十三峠の石仏付近で 
ハイキングに慣れてないような6人組が
明石海峡まで見えてるやね
2024年12月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 10:16
明石海峡まで見えてるやね
ボケとんな
2024年12月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 10:17
ボケとんな
完椿といえば南野陽子
2024年12月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 10:28
完椿といえば南野陽子
高安山を越えて教興寺へ降りる計画やったけど
飽きてきたんで立石越で下山します
2024年12月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 10:32
高安山を越えて教興寺へ降りる計画やったけど
飽きてきたんで立石越で下山します
夏場通れるん??
2024年12月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/15 10:33
夏場通れるん??
ええ道になった!って思ったけど
2024年12月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 10:37
ええ道になった!って思ったけど
中腹より下まではゴロゴロに落ち葉で怖い怖い
登りで使った方がいいかな
2024年12月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 10:43
中腹より下まではゴロゴロに落ち葉で怖い怖い
登りで使った方がいいかな
手水鉢ってワザワザの表記
2024年12月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/15 10:49
手水鉢ってワザワザの表記
ゲザーン
2024年12月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:04
ゲザーン
来年までさようなら>山の紅葉
2024年12月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/15 11:06
来年までさようなら>山の紅葉
黄葉も好き
2024年12月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:07
黄葉も好き
呑んだら歩いて帰ってこられへんとこは嫌や
2024年12月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:13
呑んだら歩いて帰ってこられへんとこは嫌や
東大阪市役所も見えてるやね
2024年12月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:13
東大阪市役所も見えてるやね
我が家方面と市庁舎
2024年12月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:13
我が家方面と市庁舎
ここの南天 素晴らしいな
2024年12月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/15 11:21
ここの南天 素晴らしいな
服部川で電車に乗ろうとしたが
歩いて行くのと そう変わらん時間になりそうやったんで
てくてく続行
2024年12月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:25
服部川で電車に乗ろうとしたが
歩いて行くのと そう変わらん時間になりそうやったんで
てくてく続行
東高野街道 郡川交差点通過
外環のこの辺の変貌はすごい>高校生時代からすると
2024年12月15日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/15 11:38
東高野街道 郡川交差点通過
外環のこの辺の変貌はすごい>高校生時代からすると
外環を南下しませう
2024年12月15日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 11:42
外環を南下しませう
乾杯〜!
2024年12月15日 11:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/15 11:59
乾杯〜!
校歌斉唱
♪恩智の川の〜せせらぎに〜
2024年12月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/15 12:06
校歌斉唱
♪恩智の川の〜せせらぎに〜
おっ たくさん並んでるやん
2024年12月15日 12:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/15 12:11
おっ たくさん並んでるやん
ブロック塀の上から手だけ出しての撮影
左の方が ぜんぜんや
2024年12月15日 12:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/15 12:12
ブロック塀の上から手だけ出しての撮影
左の方が ぜんぜんや
12:12 おゆば到着〜
2024年12月15日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/15 12:12
12:12 おゆば到着〜
今日はこんな感じで
1
今日はこんな感じで
月曜日
梅田スカイビルが巨大化して見えたんで
2024年12月16日 09:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/16 9:04
月曜日
梅田スカイビルが巨大化して見えたんで

感想

昨日のリベンジを急に思いつき
通った事が無い道で下山と思って
高安山からの教興寺〜おゆば計画
でも 爆風+飽きたんで立石越(初)で下山
まぁ登りで使う道かなぁと

生駒山上付近も凍って冬やね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら