記録ID: 7597697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
笠間十名山 朝房山🚙国見山🚙仏頂山🚙佐白山
2024年12月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 11:11
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 674m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仏頂山 楞厳寺の駐車場 佐白山 城址公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝房山 我々が歩いた道以外に反対方面からは往復5Km位の登山道があるらしい 国見山 林道歩きの道であるが山頂近くは藪漕ぎとなる。 仏頂山 関東ふれあいの道であるが山頂近くに急な階段がある。 佐白山 駐車場から車進入禁止の舗装道路を近道をしながら歩く。 |
その他周辺情報 | 笠間稲荷神社 http://www.kasama.or.jp/ |
写真
おはようございます!今日は先週の続きで笠間十名山の残り4座を歩きます。朝、立ち寄った道の駅思川から日光の山々が綺麗に見えました。男体山、太郎山、大真名子山、小真名子山
女峰山😃😃😃
女峰山😃😃😃
今日、最初に登る朝房山の登山口付近です。案内はみあたりません。たまたま散歩をしていた方に道を聞いたら駐在所の方でした。駐在所の方に朝房山への林道の様子等々丁寧に教えて頂きました。
感想
今日の山行で笠間十名山を登り終わりました。ヤマレコのおかげで事前情報がだいぶ解りますが、初めての山は歩いてみないととわからないことが多く、楽しめました。
先週登った鐘転山、愛宕山、館岸山、富士山は道案内の標識はありましたが、今週の朝房山、特に国見山は案内がほぼ無く地図読みの勉強となり楽しめました。
笠間十名山で行き会った登山者は前回の館岸山で4人、仏頂山で4人でした。少ないか多いかは❓❓
紅葉は終盤でしたが綺麗なところもあったり、久しぶりの笠間稲荷神社のお参り、そして、初めての日立蕎麦のおいなりは美味しく、笠間十名山は思い出に残る山行となりました。
今日は今年最後の🌕でした。とても綺麗でした。
そして。この時期ならではの景色を堪能、国道50号線から夕焼けに染まった大きな🗻を眺められるのです。今日も見られました😃😃😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する