記録ID: 7599392
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 歩荷トレ
2024年12月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:46
距離 14.0km
登り 1,296m
下り 1,297m
7:32
2分
スタート地点
17:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
インナーシャツ
ソフトシェル
ズボン
インナーズボン
靴下
雨具
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ライター
|
---|---|
備考 | 三角巾 エマージェンシーシート 事故対応カード 歩荷トレのための水を減らしてロープに変更 |
感想
歩荷トレ28kg。前日夜、準備しているときに一瞬だけ30kgにしようかと思ったがすぐに妥協する。
堀山の家まではわりと順調。ここで休憩していると、体の小さい女性が上がってきて「いきなり20kgはきつい。」と重そうな荷物を下ろしていた。その方の体重の半分くらいに相当していたのではないか。なんだが自分に負けた気分。
しかしここからがつらかった。まったくペースが上がらず、標準コースタイムよりも遅い。下りも遅い。追い越して行く方に「重そうですね。テント泊ですか?」と聞かれて、「トレーニングです。後悔してます。」と答える。どうやらこれが自分の限界みたい。30kgにしなくて良かったとつくづく思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する