記録ID: 7600935
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(↑県境西尾根↓ダイトレ)
2024年12月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 700m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:35
距離 9.8km
登り 700m
下り 700m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県境西尾根:取り付きから急登。トラロープが設置されているゾーンはひたすら急登です。利用者が少ないせいか踏み跡は緩いです。つづら折り、トラバースもあり細く足元が緩いのでずり落ちないように慎重に歩きました。落ち葉と雪で滑りやすかったので下山で使用するのはオススメしません。 |
写真
感想
少し前に県境尾根を使ったので今回は県境西尾根を歩きました。
利用者が少ないせいか踏み跡が緩い急登なので手足を使いながら登りました。
石ブテ尾根新道のように木の根を掴んでよじ登るというよりかずり落ちないように手でバランスを取りながら登るという感じです。
結構雪があり手で地面を触れる機会が多かったのでかなり手が冷えてしまいました。ゴアテックス素材の手袋でしたが冬山用の手袋を持ってこなかったことを後悔しました(;^ω^)
体感的には金剛山3大急登のサネ尾より手強いルートだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する