ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 762361
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

江の島(151111,15)

2015年11月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
261m
下り
267m

コースタイム

※ルート図は手描きです。目安程度にご覧ください。また、11月11日(水)のものだけ記載しています。
 15日(日)は雨が上がって夕方、新林公園をグルッと周回し帰宅しております。
※実際は自宅から出発していますが便宜上藤沢駅発着にしております。

◆2015年11月11日(水)
自宅10:18ー新林公園ー江の島ー14:07自宅

天候 ◆2015年11月11日(水) 晴れ 薄曇り
◆2015年11月15日(日) 晴れ(夕方、歩いた時です)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
その他周辺情報 ◆藤沢市 新林公園
http://f-machikyo.or.jp/kouen02.htm
◆江の島 魚見亭
http://www.uomitei.com/
◆江の島 岩屋
http://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshimaiwaya.html
《11月11日・水》

仲睦まじい姿に写真を撮り
過ぎ出発が遅れてしまいま
した(汗)
65
《11月11日・水》

仲睦まじい姿に写真を撮り
過ぎ出発が遅れてしまいま
した(汗)
《11月11日・水》

ということでいつもの
公園に来ました。
 
9
《11月11日・水》

ということでいつもの
公園に来ました。
 
《11月11日・水》

展望台に行くと、江の島が
見えています。
 
8
《11月11日・水》

展望台に行くと、江の島が
見えています。
 
《11月11日・水》

江の島の右手、茅ヶ崎沖には
烏帽子岩が見えています。
♪サザンの世界ですね ♬
23
《11月11日・水》

江の島の右手、茅ヶ崎沖には
烏帽子岩が見えています。
♪サザンの世界ですね ♬
《11月11日・水》

公園の自然散策路を一周して
降りてきました。市重文の古
民家が移築されています。
15
《11月11日・水》

公園の自然散策路を一周して
降りてきました。市重文の古
民家が移築されています。
《11月11日・水》

同じく市重文の長屋門がここ
に移築されています。
 
7
《11月11日・水》

同じく市重文の長屋門がここ
に移築されています。
 
《11月11日・水》

湿性植物地をグルッと回り
込むように最奥部に向かい
ます。
7
《11月11日・水》

湿性植物地をグルッと回り
込むように最奥部に向かい
ます。
《11月11日・水》

湿性植物地の最奥部に来ま
した。今度は整備された木
道で戻ります。
6
《11月11日・水》

湿性植物地の最奥部に来ま
した。今度は整備された木
道で戻ります。
《11月11日・水》

公園内の紅葉が綺麗です。
 
 
17
《11月11日・水》

公園内の紅葉が綺麗です。
 
 
《11月11日・水》

公園内に生息する
      タイワンリス 
 
18
《11月11日・水》

公園内に生息する
      タイワンリス 
 
《11月11日・水》

私と目が合いあわてて逃げる
カモのつがい・・・ (^^; 
 
27
《11月11日・水》

私と目が合いあわてて逃げる
カモのつがい・・・ (^^; 
 
《11月11日・水》

気を取り直して江の島へ
        (^^)/
 
13
《11月11日・水》

気を取り直して江の島へ
        (^^)/
 
《11月11日・水》

猫が寝ていました。



 
33
《11月11日・水》

猫が寝ていました。



 
《11月11日・水》

こちらも微動だにせず。



 
48
《11月11日・水》

こちらも微動だにせず。



 
《11月11日・水》

江の島ヨットハーバーの向こ
うに逗子マリーナ。2020年
東京オリンピックでは江の島
でセーリング競技が実施され
ます。
13
《11月11日・水》

江の島ヨットハーバーの向こ
うに逗子マリーナ。2020年
東京オリンピックでは江の島
でセーリング競技が実施され
ます。
《11月11日・水》

展望灯台の左手に大山。



 
22
《11月11日・水》

展望灯台の左手に大山。



 
《11月11日・水》

稚児ヶ淵まで来ました。

遠くに伊豆大島が
見えています。
15
《11月11日・水》

稚児ヶ淵まで来ました。

遠くに伊豆大島が
見えています。
《11月11日・水》

江の島岩屋まで来ました。

岩屋(洞窟)の入洞料は
大人\500です。
11
《11月11日・水》

江の島岩屋まで来ました。

岩屋(洞窟)の入洞料は
大人\500です。
《11月11日・水》

江の島ビール
   地ビールです。
  
 
41
《11月11日・水》

江の島ビール
   地ビールです。
  
 
《11月11日・水》

釜揚げしらす&生しらすの
しらす丼定食(魚見亭)
地の名物をいただきました。
 
46
《11月11日・水》

釜揚げしらす&生しらすの
しらす丼定食(魚見亭)
地の名物をいただきました。
 
《11月13日・金》

おかげさまで相方emu44、
脱ギプス、できました。
順調に回復しております。
 
32
《11月13日・金》

おかげさまで相方emu44、
脱ギプス、できました。
順調に回復しております。
 
《11月13日・金》

Cats, be ambitious!

      by kyoneko
 
49
《11月13日・金》

Cats, be ambitious!

      by kyoneko
 
《11月15日・日》

相模湾に沈む夕日

      於:新林公園
 
32
《11月15日・日》

相模湾に沈む夕日

      於:新林公園
 
《11月15日・日》

雨上がりの夕方の富士山

      於:新林公園
 
62
《11月15日・日》

雨上がりの夕方の富士山

      於:新林公園
 

感想

運動不足解消、あるいは毒(=アルコール)抜きを目的にした街歩きです。

相方emu44のアキレス腱の怪我も順調に回復しております。

お気遣いいただいた皆さま、ありがとうございます。

このところなかなか見ることができなかった富士山ですが、15日(日)の

夕方、威風堂々とした姿を久しぶりに見ることができました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

しらす丼
naveさん、こんばんは。

奥さまのアキレスけん、回復が順調なようで何よりです。

私は12日のお昼に生しらす丼食べました。
でも、盛りがちょっと少なかったです。

富士山 、予報では14日から今朝にかけて30センチの積雪なんて
言っていたのですが、雨だったようですね。

江の島地ビール 美味しそう。
2015/11/15 21:08
地物の生しらすは美味しかったです
millionさん、こんばんは

相方のアキレス腱、おかげさまで順調に回復しております。
一刻も早い回復が私に自由をもたらしてくれるので・・・
お気遣い、ありがとうございます hospital

11日(水)ですが、モタモタしておりまして出発が遅れ、江の島に
入ったころ丁度お昼時で最大繁華街の仲見世通りの飲食店は平日
にも関わらず激混みでした

少々空腹でもそのまま帰るかと思ったのですが、さすがに江の島
の奥まで行くと人も少なくなり落ち着いて食事ができました
入った店はけっこう有名店だったみたいです。朝採れの生しらす
は美味しかったです

2回目ともなりますと島内、右・左と余裕をもって見ることができ
ました。積み重ねはやはり大事だと思いました

これまでは西側の空を見ると雲が・・・  という感じでしたが今日
の夕方は西側の空に雲がなかったので行ってみたら久々に見ること
ができました。やはり富士山が見えると落ち着きますね

江の島ビール 、帰路のこともあったので1本で抑えました
でも、よく考えたら舗装路歩きなので3〜4本飲んでも良かったのですが。
無意味な安全策をとったことがもったいなかったです sweat02
2015/11/15 21:39
新林公園♪
naveさん、おはようございます〜

前回は堪えましたが、2回目となって我慢できずにコメントしてしまいます

以前は手広に住んでましたので、新林公園へはよく行きました
もちろん、片瀬へ抜ける道も。
なかなか落ち着く公園ですよね

新林公園よりはずっと狭いですが、一昨日は紅葉のピークが過ぎた茅ケ崎中央公園の巨木の素敵な枝振りを眺めておりました

よく1本で我慢しましたね
2015/11/16 5:44
一本指なもので・・・(^^;
FRE兄様、おはようございます

また今回も新林公園でいってみました
手広とはまたご近所もご近所で。新林公園の自然散策路を
歩いておりますと手広方面に繋がる径路もありますね
片瀬へ抜ける道もご存知なら相当な通かと
かなり歩かれたご様子がうかがえます

新林公園はグルッと川名大池なども含めて周回するといい運動に
なりますので時間がないときなど手ごろだなと思っています。
登山を始めた2003年ごろは夜間も入園OKでした。ですので
ヘッデンの練習はここでやりました。懐かしい思い出です。
ところがカラスの寝場所だったらしく起こしてしまい危うく
襲撃されるところでした

紅葉を楽しむということですとこれからの時期、今月末ぐらい
までは近場の公園でしょうか。でももう、ピークを過ぎている
ようですね。私も今週末は神奈川県を離れて紅葉見物にと考え
ていましたので、山ではなく麓の公園なのですが・・・

3,4本飲んでもあとは舗装路を帰るだけなのでよかったのですが
なんとなく巨大観光地で独りのオッサンが飲んだくれている絵柄
はチョット想像するのも汚いなと・・・

ということで帰宅してガブガブといきました
2015/11/16 8:32
堪能されましたねっ!
navecatさん

おはようございます(*^^*)
江ノ島堪能されましたね〜♪
岩場にも行かれたご様子!
私の好きな場所ですが、苦手なフナムシが沢山いるんですよね…(^_^;)
ちなみに実は洞窟には入ったことがありません。

しらす丼に江ノ島ビールのコンボは私も定番です(笑)
週末はお店によりますが、生しらすがある時間に行かないと食べ損ないます(>_<)

奥様も順調に回復されてるご様子
まだまだ大変でしょうがお大事にして下さいね(*^^*)
2015/11/16 7:46
岩屋も入ってきました。
Ekkorinさん、おはようございます

前回は、これ以上先に行くと帰ってこれないかも
と思い、奥津宮でUターンしました。 ←大袈裟

洞窟はどうしようかと思いましたがどうせならと
堂々と入ってきました。一度ぐらいは記念にということで。

稚児ヶ淵などの岩場は夕方などは沈む夕日を見ながらで
雰囲気良さそうですね。平日でしたが観光客、釣り人、
そして韓国・中国など海外からのお客様が多かったです

しらす丼と江の島ビールは定番のようですね。
他にもいろいろメニューはありましたが手堅くいってみました。
土曜日曜ですと早い時間に売切れになりそうな予感のする
お客さんの動きでした。あと、たこせんべいの焼きたてを
実演販売していたりなど思わず寄り道しそうな良い匂いが
していました

相方サマの一日も早い回復が私の自由に直結しますので
ワラをもつかむ思いでいます
お気遣い、ありがとうございます
2015/11/16 8:45
順調に治っているようで何より(^^)
しらす丼もおいしそうですね。
リハビリも、近くでグルメ兼ねてのお出かけからでしょうか・・・^^
2015/11/16 23:29
リハビリ進行中
yamaonseさん、おはようございます。

しらす丼、地の名物ということでいただいてきました。
朝穫れたもので特に生は新鮮で美味しいと思いました。
他にも各種、魚系の品が多くありました

アキレス腱断裂のリハビリなのですが、骨折とは違うようです。
一日も早く日常生活を送れるように再断裂の危険を冒さない程度
に動いた方が足などの筋力の減退をまねかないそうです

相方の場合は断裂したアキレス腱を手術で塗ったのでアキレス腱
を延ばさなかったら他の筋肉のために動かした方が良いそうです。
骨折ですと骨がくっつくまで安静にしなければならず、そこから
リハビリなので筋力も落ちたところから始まり大変らしいです

といった状況でチョロチョロ動いております
グルメはすでに私の知らないところで満喫しているようです
困ったものです・・・

お気遣いありがとうございました
2015/11/17 6:47

navecat さん
こんばんは。(^-^)/

まずは奥様の順調な回復、よかったですね!
ある程度ご自分のペースで動き回れることや
美味しいモノを食べる楽しみ♪
これが一番です。

釜揚げ&生しらす丼
生姜がピリリと利いて美味しそうー。
W仕立てがなんとも贅沢。

外猫ちゃん達は人間慣れしているのか
この地域に上手く馴染んで
暮らしている様子が伺えます。

それにしても仲が良くて微笑ましい!
見てるこちらも和みます。(*^^*)
また、“志”を背負った巨猫ちゃんは
まさにそんなお言葉を口にしそうな
凛々しいお顔をされていますね。
2015/11/17 22:01
猫よ、大志を抱け!
sionさん、こんばんは

相方サマの回復はそのまま私の自由へと直結しておりますので
気が気ではありません。このまま順調にと切に願っております。
↑チョット違うような気もしますが気にしないでください

ただ現実はなにをやるにしてもいつもの5倍、時間がかかると
言っております。チョロチョロしていても不自由なことは事実
のようです。

しらす丼の生姜は別の小皿で醤油で溶いてしらすにかけてくだ
さいと店員さんからレクチャーを受けました。
生しらすはやはり「おっ 」という感じで美味しかったです

江の島の猫「は」、と言いますか「も」と言いますか一筋縄では
いかない状況で暮らしているのは事実です。いろいろなお考えが
皆さんにありますし、よからぬことをする人もいるようです
それでもここの猫達を守っていこうという取り組みをされている
方もいることが本当に救いだと思いました。

キジトラちゃんは巨ネコは「○」なのですがあとは「×」か「△」です。
この家で一緒になった猫たちがこうやって毛繕いをしている姿は本当に
ほのぼのします
いつも仲良くしていますし、巨ネコの真似ばかりしています。なにか
新しいものが入っても巨ネコがまず検品(=毒見?)をして安全が確認され
ると安心してキジトラちゃんも、、という状況です
いつまでもこのまま、と願っています

“志”は・・・↓巨ネコの赤いマフラーはこのイメージです
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000004395.html

今日は“志”の掛け軸の下でグタッとだらなしく横たわっていました
"大志"のかけらもない残念な姿でした・・・
2015/11/17 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら