記録ID: 7638164
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【今年の山納め】雪の北八ヶ岳白駒荘へ
2024年12月29日(日) 〜
2024年12月30日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 378m
- 下り
- 363m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:32
距離 6.7km
登り 137m
下り 249m
天候 | 12月29日 ガスと雪、時折強風 12月30日 快晴☀️文句なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
帰りはロープウェイ乗場1135発。2、3組だけでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬の八ヶ岳らしく、しっかりと積雪してます。トレースを外すと膝までズボるところも多々あり。 軽アイゼン(10本爪)で終始通しましたが、スノーシューかワカンが欲しいところでした。 |
その他周辺情報 | 茅野ステーションホテルで日帰り入浴(500円)。 |
写真
ロープウェイ乗場に戻りました。さすがに賑わっていました。
余力と時間があれば、北横岳にも行ってみようかと思っていましたが、この混雑具合だと最終バスに乗れるか不安だったので、安全をとって今日はここまでにしました。
余力と時間があれば、北横岳にも行ってみようかと思っていましたが、この混雑具合だと最終バスに乗れるか不安だったので、安全をとって今日はここまでにしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年末の山行では、あいにく時間が無く、立ち寄ることが出来なかった白駒荘。
その山小屋を遥かに超えたクオリティを、今年の山納めとして堪能してきました。
充実した施設や豪華な食事はもちろん、スタッフの丁寧な対応も好感触。なるほどリピーターが多いのも頷けるホスピタリティ。私もリピーターになりそうです😅
八ヶ岳も今年は雪がしっかり積もり、雪山好きとしてはたまらない状況ですね。
ピークを踏まないゆるゆる山行でしたが、これはこれで良いものです。
充実した山納めになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人