記録ID: 7641057
全員に公開
ハイキング
道東・知床
美留和山
2024年12月30日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 262m
- 下り
- 262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:43
距離 2.5km
登り 262m
下り 262m
9:47
57分
スタート地点
10:44
10:51
39分
美留和山
11:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場所からアカエゾマツの人工林の中を進んで行きます。最近、伐採作業が行われたのか、所々に作業道が付けられているのでそれを利用します。 程なく、人工林から天然林に林相が変わります。笹丈は膝程度と低く歩きやすかったです。 傾斜も徐々にきつくなりましたが、鹿道を利用できるなど、意外に歩きやすく、あっという間に到着してしまいました。 頂上には景色を遮るものもなく、天候が良ければ360°の眺望が期待できます。 |
写真
撮影機器:
感想
弟子屈町にある美留和山に行ってきました。標高は400mほどで登山道もない山ですが、頂上からの眺めも良く、積雪期を中心に訪れる人も多いです。
12月に入っても釧路地方は降雪が少ないことから、スパイク長靴でも行けると思いましたが、予想どおり雪はほとんどなく、年内最後の山を楽しむことができました。
今回天気に恵まれず、頂上からの眺めも今一つだったので、また、春先にでもチャレンジ出来たらなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
釧路地方、美留和山(*´ `*)
お疲れ様でした!
この時期にしては雪が少なそうで、驚いています
北海道の山は頂上から見る景色が良いですね
スコットランドのハイランド地方に似ています
タンチョウ鶴、あんなに近くに居ても逃げないなんて!
(*´罒`*)いー(*´□`*)なー
魚介しぼり醤油ラーメン❗️❗️
よだれ出る~(*´﹃`*)
今年も雄大な北海道の山々を紹介して頂いてありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします🙏
こんにちは。
道東(釧路・根室)地方は、北海道でも雪が少ないところなのですが、
今年は特に少ないと感じています。
まあ、そのおかげで美留和山に登ることができたのですが。
今年は、引越などで春先、山に行くことが出来なかったので、
来年は年間通して毎月山へ行けるよう頑張りたいですね。
来年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する