記録ID: 7651951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
Mt. Kinabalu
2025年01月01日(水) 〜
2025年01月02日(木)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:18
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,529m
- 下り
- 2,578m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:09
距離 9.3km
登り 1,751m
下り 48m
8:15
3分
スタート地点
13:24
2日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:13
距離 13.8km
登り 779m
下り 2,530m
3:20
22分
宿泊地
12:34
ゴール地点
天候 | 曇り 気温22~32℃ 風速0~2m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
※Timpohon gate~Panar Laban 勾配キツめの階段登山道が続く 中国や韓国の登山道に有りがちな手を加え過ぎ感 トイレ、休憩場はほぼ1km毎に有り綺麗にされて いる ※Panar Laban~Sayat Sayat hut(チェックポイント) 天候次第ではここでゲートが閉じられる 最終チェックポイントは朝5:00迄に通過しなくて はいけない 間に合わずここで止められていた日本人ご夫婦が いた ※Sayat Sayat hut~Low’s Peak まあまあ勾配の有る岩盤が続く 雨が降るとスリップするので滑落の危険は有り ピークは狭いので写真撮影待ち 撮影後は速やかに下山といった感じ |
写真
指示されたカウンターに行くと開口一番「明日の便にして」と言われる
そうくると思った
宿は全て変更不可のうえ更に上海泊なんて
とんでもない!
チケット再発行し、予定になかったクアラルンプール経由に変更
粘りましたが次便が差し迫っているので止むなくリファンドを前提に8万円程の出費😂
そしてセキュリティで痛恨のトレッキングポール没収😱
乗り継ぎに時間をかけたくなかったので荷物持ち込みにしたのが迂闊でした
計11万円以上の損害(リファンドを除く)
p.s 2025/2/10 現在リファンド叶わず😮💨
そうくると思った
宿は全て変更不可のうえ更に上海泊なんて
とんでもない!
チケット再発行し、予定になかったクアラルンプール経由に変更
粘りましたが次便が差し迫っているので止むなくリファンドを前提に8万円程の出費😂
そしてセキュリティで痛恨のトレッキングポール没収😱
乗り継ぎに時間をかけたくなかったので荷物持ち込みにしたのが迂闊でした
計11万円以上の損害(リファンドを除く)
p.s 2025/2/10 現在リファンド叶わず😮💨
いやはやコタキナバル到着
ホテルの部屋からの景色に癒される
マレーシア3度目にしてボルネオ初
アマゾン、パプア、ボルネオは少年時代からの憧れ
「兼高かおる世界の旅」と「新世界紀行」が好物でした
ホテルの部屋からの景色に癒される
マレーシア3度目にしてボルネオ初
アマゾン、パプア、ボルネオは少年時代からの憧れ
「兼高かおる世界の旅」と「新世界紀行」が好物でした
早めの夕食を摂って睡眠
翌日2時に起きて軽めの食事後登山開始
そして下山後に朝食というのが登山者のルーティン
3食ビュッフェスタイルで特に夕食は肉盛り沢山で美味しいです
食べ過ぎ注意⚠️😆
翌日2時に起きて軽めの食事後登山開始
そして下山後に朝食というのが登山者のルーティン
3食ビュッフェスタイルで特に夕食は肉盛り沢山で美味しいです
食べ過ぎ注意⚠️😆
私のガイドJenus
終始後からついて来てほぼガイドらしい事はしません
御年59歳
紹介を受けた時は正直お爺ちゃんが来たと思いました
ガイド歴33年のレジェンドでキナバル山登頂は1000回を軽く超えていて数えていないとのこと
すれ違うガイド達は皆、敬意を込めた挨拶をしていきます
終始後からついて来てほぼガイドらしい事はしません
御年59歳
紹介を受けた時は正直お爺ちゃんが来たと思いました
ガイド歴33年のレジェンドでキナバル山登頂は1000回を軽く超えていて数えていないとのこと
すれ違うガイド達は皆、敬意を込めた挨拶をしていきます
左に見えているのが最終チェックポイントのサヤサヤハット
ロッジで一緒だった日本人若夫婦がここでタイムオーバーになったと言っていました
奥さんは初めての登山との事!
いやいや、ここまででも立派ですよ!
ロッジで一緒だった日本人若夫婦がここでタイムオーバーになったと言っていました
奥さんは初めての登山との事!
いやいや、ここまででも立派ですよ!
某ツアー会社のページにJenusと思われる少し若かりし頃の写真がありました
「もう疲れた。後1年したらリタイアしてのんびりと暮らすよ」と言ってましたが、33年もこの様な過酷な職業を続けてきた事は尊敬に値します
「もう疲れた。後1年したらリタイアしてのんびりと暮らすよ」と言ってましたが、33年もこの様な過酷な職業を続けてきた事は尊敬に値します
ボルネオ行の最終目的地サンダカン
先ずはアグネス・キース邸を見学します
アグネス・キースは戦前~戦後にかけて幾つかの著作が有ります
今回の旅に先立ち戦後間もなく出版された「三人は帰った」を読んでいました
日本統治下に、捕虜として生き延びた記録です
先ずはアグネス・キース邸を見学します
アグネス・キースは戦前~戦後にかけて幾つかの著作が有ります
今回の旅に先立ち戦後間もなく出版された「三人は帰った」を読んでいました
日本統治下に、捕虜として生き延びた記録です
撮影機器:
装備
個人装備 |
取り敢えず今回持参した荷物はホテルに預けず全て担いで登頂
その為いくらかは負荷だけの物も有った
以下思い付く限り~
ザック(35l)、サブザック、サコッシュ、ヘッドランプ、救急セット、レインウエア上下、ダウンウエア上下、ウインドブレーカー、フリース、傘、ザックカバー、ボトル(冷、暖)、ペットボトル、サポーター、コルセット、着替え(3日分)、洗面具等、手拭い、モバイルバッテリーx3、ケーブルx2
(必須携行品:パスポート、カードx2、現金)
本文にも有る通りトレッキングポール(上海浦東空港にて没収)
|
---|
感想
パンデミックを挟み久しぶりの国外脱出
出だしからなかなかのトラブル続きで、随分と試練を与えてきたものだと、逆に闘争心が湧きます
お陰で経験値が上がりました
キナバル登山の手記を見るとツアー参加者以外は登れないという類をよく見かけますが、そんな事は有りません
パナラバンの山小屋さえ押さえれば登山ができます
但し移動を含めて全て自己手配なので、そういう事も含めて楽しめなければ、ツアーを通した方が楽ですし、思うほど金額も変わらないと思います
キナバル山以降のキャプションは興味のない方には申し訳有りません🙇♂️
そして、随分と遅くなりましたが、今年も一年宜しくお願いします!
写真更新する度にどんどん日付が遡っていくんですが😅ヤマレコさん大丈夫?
(改)
先程ヤマレコさんから返答が有り、更新する度に日付が遡っていく事例がまだ無いとのことでした
登山日の変更方法が分かりましたので取り敢えずは一安心です☺️1/6
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する