記録ID: 7653991
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
手稲山
2025年01月02日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:48
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
帰省中、実家から割合近所の裏山から手稲山を目指しました。夜もまだ明け切らないうちに西野公園から入山していきます。近くに駐車場有ります。しかし冬季は閉鎖のようで夏は新聞紙を被って車内で昼寝する営業マン達のオアシスとなってます。
人間のトレースは無いですがアニマルトレースは腐るほどあり助かりました。中でも有力なエゾシカトレースを追います。人がつけたものと遜色ない幅、深さ。かつ高確率で夏の登山道を辿っています。
登山口500m手前で市道と合流しました。最初は全て山伝いで行くつもりでした。勘のいいヤマレコユーザーはこれを読んですぐ気付いたはずです。そう、挫けたのです。数十mの細かい昇降をここまで10回以上繰り返し遂に堪忍袋の尾が切れたという訳です。
感想
道中、キツネの姿も見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そして新春からyamano節炸裂!ありがとうございます。
ことしもyamano節全開の記録よろしくお願いします。期待しています。(笑)
そして、凄い量の雪デスね〜❄️
ワタクシの今の生活圏では、雪が見れなくなってしまったので皆さまの写真で楽しんでいます😅
今年も宜しくお願いしマス〜
🙏🙇🏻
本年もよろしくお願い致します。
北海道の帰省あるあるで冬に帰省した際、両親や地元の友達に今年の雪の多さを尋ねるときまって今年はたいしたことないと誇らしげに回答されます。じゃあ、いつが多かった?と聞くと2・30年くらい前の話をされ困惑することがあり注意が必要です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する