記録ID: 7658013
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 2回
2025年01月02日(木) 〜
2025年01月03日(金)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:03
距離 6.0km
登り 800m
下り 259m
2日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:28
距離 8.1km
登り 395m
下り 955m
天候 | 1日目 晴天無風 2日目 登頂時曇りで天狗にしては普通の風 その後晴れのに曇り雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅から渋の湯 路線バス 片道1800円 行きは現金でバスの案内所で乗車券を購入、帰りは渋御殿湯で購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 渋御殿湯での休憩のみの利用は2000円らしい |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
雨具
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ハードシエル
オーバーパンツ
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
12本アイゼン
ワカンはなし
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
安全シート
ストック
004008-094 ココヘリ
ピッケル
ヘルメット
|
---|
感想
知り合いととにかく雪山を歩こうとまたまた天狗にやってきました。
ご飯を美味しく食べて、ゆっくりだけど雪の中を歩けて良かったです。
徐々に慣れていきたいです
今度は西も
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する