記録ID: 7669248
全員に公開
ハイキング
中国
𓆗巳年年始は弥山から
2025年01月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 630m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:45
距離 5.5km
登り 630m
下り 629m
11:01
1分
スタート地点
13:52
ゴール地点
天候 | 曇り、5~10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの阿式谷コース、鼻突峠からの下りは不明瞭な箇所多く、道も歩きやすいとは言えない。 |
その他周辺情報 | 出雲大社、島根ワイナリーなど |
写真
弥山に登頂しました。
今日は風は弱めだったけど寒かったからあの小屋(御山神社跡)で飯食いたかったんだよね。でも4人ぐらい先客に占領されとる。外にも8人はおる。ちょうどお昼時だ、しょうがない引き返すか…
今日は風は弱めだったけど寒かったからあの小屋(御山神社跡)で飯食いたかったんだよね。でも4人ぐらい先客に占領されとる。外にも8人はおる。ちょうどお昼時だ、しょうがない引き返すか…
阿須伎神社。(-人-)パチパチ
御祭神は大国主命の長男神、阿遅須伎高日高根神(アジスキタカヒコネノカミ)
この神社は出雲大社(ここより3.6km西方)の境内摂社らしいです。出雲大社は正月で混んでるので行きません。
あとで知ったんですが、ここには山頂の御山神社が合祀されてたみたいです。そう言えばもう一つ摂社があったなぁ…
御祭神は大国主命の長男神、阿遅須伎高日高根神(アジスキタカヒコネノカミ)
この神社は出雲大社(ここより3.6km西方)の境内摂社らしいです。出雲大社は正月で混んでるので行きません。
あとで知ったんですが、ここには山頂の御山神社が合祀されてたみたいです。そう言えばもう一つ摂社があったなぁ…
感想
🐍巳年の令和7年初登りは、出雲北山の弥山に登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する