記録ID: 767030
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 心を癒す紅葉と苔
2015年11月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 785m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:20
距離 6.4km
登り 785m
下り 788m
12:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3連休の初日、唯一晴れる予報なので登ってきました。
私的にはなるべく汗をかかない様にゆっくり登る練習です。
写真を撮ったり、暑くなったら休憩、脱衣とかで調整。
まあまあ?なんとなく?目標達成できたとしましょうww
旦那は前日の飲みが影響してか、丁度良いぺーすだったのかもしれませんww
帰りの道路は国道299は秩父に向かう方向が渋滞で大変な事になってました。
そういえば吾野の神社で紅葉祭りも駐車待ちでたいへん混んでいました。
天気の良い休日は遊びにはもってこいです!!
みなさん、楽しみましたかぁ〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
土曜日は空気が澄んで遠くの山まで見渡せましたね山に行きたかったが仕事でした。
日曜日買い物月曜日は小雨ながら登山楽しみました。とはいえ裏山ですけど
武甲山まだ登ったことない山ですが容姿も綺麗な山ですね。
やっぱり山頂のおにぎりは最高ですよね
そういえば土曜日はそれなりでしたが
日曜日は今ひとつお天気良くありませんでしたね。
何にせよ、お仕事優先ですよー
がんばってくださいー!
小雨なのに登っちゃうんですね!すごっ!
(軟弱登山者の私は家を出るのすら億劫なのです。)
足元気をつけて行ってくらさいー。
武甲山は削られて痛々しいですが秩父のラスボスとして君臨するお山です。
今回のコースは山頂まで景色が楽しめないのが難点ですが
縦走コースなら景色もそこそこ良く距離も調節できるのでお勧めです。
そうそう、山頂オニギリは欠かせません。
美味しい空気と鮭オニギリ、さいこーです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する