台高山脈ではっぴーばーすでぃ・薊岳〜明神平


- GPS
- 08:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りで通ったコース、危険個所はありませんが激登りです。 |
その他周辺情報 | やはた温泉大人1人500円。 |
写真
自分以外は何度かお会いしている様子。
山名板が違ったところにかけられていたのを元に戻したりしていたそうです。
名前が間違っているのと、場所が遠いのは回収して後日付けにいくそうです。
感想
またまた間の空いた今回の山行、紅葉の時期を通り越して晩秋の明神平になりました。
天気は曇天でしたがやっぱり尾根歩きは気持ちがいいですね。
そこまでの激登りは必至のパッチでしたが...。
恒例の誕生日登山、renmaruさんおめでとうございました。
今度デジイチの講習会お願いします♪(笑)
昼食での豆乳鍋、下山後の温泉、たっぷり楽しんだ一日でした!
メンバーのbirthday山行で台高 薊岳に登りました
計画では明神平を経て国見山あたりまで行く予定でしたが、2週も間が空いてしまった私は体力ガタ落ち↓↓でみんなの足を引っ張ってしまいました(^^;
前山あたりでランチタイム&birthdayをお祝い(^-^)
ゆっくり豆乳鍋を食べたあとは明神平から大又Pへ下山します
途中でsukanpoさんとバッタリ♪
なんと3度目のご対面です!
次回は真っ白な明神平でお会いしましょう\(^o^)/
今日はスッキリしないお天気でしたが ワイワイ楽しい山行となりました(*^^)v
日曜は自分の誕生祝い登山ということで、今まであまり行く機会がなかった台高山脈をリクエスト。
明神平より北部は赤ゾレ山くらいしか行った事ないんですよね。
結果的には行った事ある場所だけになりましたが(笑)
薊岳までの登りは激登りです。
いつもより荷物が重かったので、急斜面が苦手な自分に取ってはキツカッタです。
最後の方は木の根っこやら岩で階段状になってたので楽でした。
今回も主役の仮装は控えめです。
みんなやりすぎると「明日は我が身」と思っているのでしょう(笑)
でも、仮装はなくとも今回も楽しい誕生祝い登山となりました。
みんなありがとう〜^−^v
renmaru君お誕生日おめでとう!
我々よりもはるかに若い彼、毎日のように金剛や岩湧に通い
体力的にも充実していて、羨ましいです^^
最近の週末は天気があまり良くなく、今回も前日まで行き先検討しましたが
何とか、台高も天気持ちそうなので、薊へ!前山までの縦走路も誰にも会わず
晩秋の静かな山を歩けました。
前山で、最近お上品に?おこなっているお誕生会、風も無くお鍋に最適な陽気で
ほっこり!いい山行になったと思います^^
renmaruさん、お誕生日おめでとうございます!
renmaruさんにとってこの一年が実り多く充実した年となりますように
dejavuさん、ありがとうございます
いきなり明神平のちょっとした段差で足捻ったりで(軽症)幸先はよくないですが、30代最後の1年、いい年になればいいですね
皆さん、こんにちは。
昨年は釈迦でお誕生日会だったと・・。(?)
シャボン玉、、、ST玩具で子供にも安心なので、自然にも大きな影響は少ないだろうと勝手に思っています。まぁ、遊ぶ側の勝手な解釈ですが、。
DCTさん、こんばんは〜
去年は自分のリクエストで釈迦でした。
シャボン玉、どうでしょう?ただ、吹くと結構楽しいですよね
自然への影響については、某大陸から来るアレに比べれば・・・と開き直ってます。
renmaru様 お誕生日おめでとうございます
更なるご多幸をお祈り申し上げます
山での楽しそうな祝賀パーティ、renmaru様らしくて素敵ですね。
私は今週は公務出張で関東へ来ております。
今朝は久しぶりに母校訪問で、学生時代を過ごした所沢市へ行ってました。
十ン年ぶりにクラス会で旧友に出会いましたが、お互いを見て今更ながらに年齢を重ねたことを思い知らされました。
renmaru様は(たぶん)私より随分お若いので、まだまだ誕生日も"Happy" Birthdayですね。 (^^)/
pipiyさん、ありがとうございます
まだ39ですが、年に数回会う高校時代の同級生達を見てるとお互い歳とったなーと思いますよ。
あまり年齢とか気にしてないんで、歳を重ねる事がハッピーな事なのか?とは思いますが、祝ってもらえる事がハッピーな事なんだなーと思って楽しんでおります
renmaruさん、こんばんは。
そして、たんじょうび〜!おめでとうございます〜
18日がお誕生日なんですね。私は前日の17日ですよ。って関係ないか?
momofさん、pen2さん、multifloraさん、こんばんわ〜!
ほんとに明神では(というより明神ばかり)良くお会いしますね!
次、お会いするのはやっぱり雪の明神でしょうね
楽しみにしときますよ〜♪♪
pen2さん、ユーザー名がわからなくて私のレコでは「山友さん」として
スミマセンでした <(_ _)>
sukanpoさん、ありがとうございます
前山で遭遇してたら一緒にお祝いできたのに残念!
雪の明神でまたお会いできるのを楽しみにしてます
れんまるさーんヽ(・∀・)丿
お誕生日、おめでとうございます
天気悪い日が続いてたけど、日曜日は大丈夫でしたもんねー♪
あったかかったしー
これからの1年も、れんまるさんにとって、穏やかであったかい日々になりますように
#45の写真、かわいい!みんなで1つのシャボン玉覗いてる様子が伺えます( *´艸`)
みなさまも、おつかれさまでしたー!
いつも安定のチームワーク、見てて楽しくなります♪
ぽーさん、ありがとうございます
日曜日は比較的大丈夫やったけど、場所によって風強かったり、ガスってきたりと山らしい天気の移り変わりでした
まるで未来を暗示しているかのよう??まぁ、なるようにしかならないので気楽に行きます
シャボン玉に姿が映りこんでいるのはなんかいいよね〜
今度はこれで集合写真風に撮ってみようかと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する