ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7682793
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山〜継鹿尾山〜寂光院

2025年01月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
10.3km
登り
645m
下り
665m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:34
合計
4:43
距離 10.3km 登り 645m 下り 665m
9:59
15
10:14
45
10:59
11:22
41
12:03
12:05
7
12:53
12:55
25
13:20
13:26
54
14:20
2
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつの間にか「登山者は第5駐車場」の看板が
あら、こんなに雪が残ってる、駐車場で雪を見るのは初めて
2025年01月11日 09:38撮影 by  SO-53D, Sony
13
1/11 9:38
あら、こんなに雪が残ってる、駐車場で雪を見るのは初めて
歩く所は雪なし
2025年01月11日 09:48撮影 by  SO-53D, Sony
9
1/11 9:48
歩く所は雪なし
小天神展望台
2025年01月11日 10:01撮影 by  SO-53D, Sony
22
1/11 10:01
小天神展望台
山頂、今日は御嶽山見えなかった
2025年01月11日 10:17撮影 by  SO-53D, Sony
25
1/11 10:17
山頂、今日は御嶽山見えなかった
ここだけ雪がw
2025年01月11日 10:35撮影 by  SO-53D, Sony
14
1/11 10:35
ここだけ雪がw
粉砂糖をかけたみたいw
(うん、お腹空いてますw)
2025年01月11日 10:39撮影 by  SO-53D, Sony
14
1/11 10:39
粉砂糖をかけたみたいw
(うん、お腹空いてますw)
岩の所にも雪、ええ感じや(´∀`)
2025年01月11日 10:52撮影 by  SO-53D, Sony
12
1/11 10:52
岩の所にも雪、ええ感じや(´∀`)
西山休憩舎
いつもほっこり(*´ω`*)
2025年01月11日 11:00撮影 by  SO-53D, Sony
26
1/11 11:00
西山休憩舎
いつもほっこり(*´ω`*)
今日のおやつ
宇治抹茶マロンパイ(栗が丸ごと1個入ってる!)とほうじ茶大福
2025年01月11日 11:02撮影 by  SO-53D, Sony
21
1/11 11:02
今日のおやつ
宇治抹茶マロンパイ(栗が丸ごと1個入ってる!)とほうじ茶大福
おやつを食べてたら、何と!門松の作者が手直しにいらっしゃいました!
赤い実を鳥が食べちゃうそうです(^^;
2025年01月11日 11:12撮影 by  SO-53D, Sony
27
1/11 11:12
おやつを食べてたら、何と!門松の作者が手直しにいらっしゃいました!
赤い実を鳥が食べちゃうそうです(^^;
激下り、ここで一句
落葉坂
おデブは急に
止まれない
2025年01月11日 11:55撮影 by  SO-53D, Sony
16
1/11 11:55
激下り、ここで一句
落葉坂
おデブは急に
止まれない
継鹿尾山の入口
いきなり階段じg・・・
いや、階段天国!
2025年01月11日 12:14撮影 by  SO-53D, Sony
15
1/11 12:14
継鹿尾山の入口
いきなり階段じg・・・
いや、階段天国!
また〜?
さっきの階段は撮ってないから、3回目か
2025年01月11日 12:28撮影 by  SO-53D, Sony
12
1/11 12:28
また〜?
さっきの階段は撮ってないから、3回目か
え?直登?
2025年01月11日 12:38撮影 by  SO-53D, Sony
15
1/11 12:38
え?直登?
4回目の階段天国(´Д`)
2025年01月11日 12:46撮影 by  SO-53D, Sony
18
1/11 12:46
4回目の階段天国(´Д`)
山頂、お猿の声が聞こえるwww
2025年01月11日 12:53撮影 by  SO-53D, Sony
15
1/11 12:53
山頂、お猿の声が聞こえるwww
山頂の東屋から
すぐ下に「日本モンキーパーク」があったw
子供が小さい頃、何回か行ったなぁ(´∀`)
2025年01月11日 12:55撮影 by  SO-53D, Sony
23
1/11 12:55
山頂の東屋から
すぐ下に「日本モンキーパーク」があったw
子供が小さい頃、何回か行ったなぁ(´∀`)
案内板なしの分岐
ヤマレコマップに従い、右へ(直進)
左はどこ行くんやろ?
2025年01月11日 13:17撮影 by  SO-53D, Sony
10
1/11 13:17
案内板なしの分岐
ヤマレコマップに従い、右へ(直進)
左はどこ行くんやろ?
白山宮
寂光院の境内に入ったかな?
2025年01月11日 13:18撮影 by  SO-53D, Sony
17
1/11 13:18
白山宮
寂光院の境内に入ったかな?
美!美の守護!
2025年01月11日 13:22撮影 by  SO-53D, Sony
18
1/11 13:22
美!美の守護!
しっかりお参りしました!
これで私も魅力たっぷり(*ノωノ)テレ
2025年01月11日 13:23撮影 by  SO-53D, Sony
17
1/11 13:23
しっかりお参りしました!
これで私も魅力たっぷり(*ノωノ)テレ
佛足石が雪どけで濡れていたので、はだしでは・・・
今日はお参りだけ(^^;
2025年01月11日 13:27撮影 by  SO-53D, Sony
15
1/11 13:27
佛足石が雪どけで濡れていたので、はだしでは・・・
今日はお参りだけ(^^;
千体観音堂
千手観音さまとたくさんの小さな観音さま
2025年01月11日 13:34撮影 by  SO-53D, Sony
18
1/11 13:34
千体観音堂
千手観音さまとたくさんの小さな観音さま
階段で本堂に行けない方のための乗り物、おもしろそうw
(登山ザック持ち込み不可)
2025年01月11日 13:45撮影 by  SO-53D, Sony
15
1/11 13:45
階段で本堂に行けない方のための乗り物、おもしろそうw
(登山ザック持ち込み不可)
今日一番雪深いw
2025年01月11日 14:02撮影 by  SO-53D, Sony
17
1/11 14:02
今日一番雪深いw
名鉄で「可児川駅」まで戻ります。
ありがとうございました( ´∀`)
2025年01月11日 14:22撮影 by  SO-53D, Sony
14
1/11 14:22
名鉄で「可児川駅」まで戻ります。
ありがとうございました( ´∀`)
撮影機器:

感想

 今日がホンマの登り初め♪
 山の神様、今年もよろしくお願いします<(_ _)>

 昨日からの大雪で、中濃以北と鈴鹿山脈はスタッドレス履いてないとムリやろな・・・
 せや!鳩吹山やったら国道41号からすぐやから大丈夫やわ!
 継鹿尾山行きたかったし、通り抜けたろw

 と、久しぶりに鳩吹山へ行って来ました!

 アップダウン多くて、なまった体にはキツかったけど、楽しかったw
 やっぱり、ええわぁ鳩吹山(´∀`)


 地元の方や鳩吹ファンに愛されるお山で、ひどい事をするヤツがいるそうです。

 西山休憩舎の門松、12月30日に置いてから3回目の手直しだそうです。

 今日の犯人は鳥さんですが、他の2回は心無い人間・・・

 テーブルの下に散らばって(故意にバラバラにした?)いたり、木の柵の上に置いて落としたような形跡があったそうです。
(松の葉が柵の下に散らばってて、その他の物だけテーブルの上に)

 そら、丸い物の上に置いたら落ちるわな!
 アホちゃうかっ!元に戻せや!
 戻されへんのやったら、触んなや!

 なんで、そんな事ができるのか・・・考えられへん

 最近、物を大事にしない人、人の気持ちを考えない人が増えたように思う。

 「人の心」を持ち続けていたいです。

 門松は15日に下山予定なので、見たい人はお早めに(´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

mayu0509さんへ
鳩吹山、継鹿尾山、お疲れ様です。
ここは、相方と一緒に、冬場遠くに行けない時に行こうと、とっておいたのですが、相方の山への指向性が変わってきたので、中々行けずにいます。レコ拝見させて頂くに、良さげな感じのお山だと思うんですが、相方からは、良さげな返事が返ってこないので、相方変えていこうかな。
それにしても、激下りを前に、一句捻り出せるとは、ハイカーとして、かくありたいと思いました😉
2025/1/12 10:00
いいねいいね
1
 サラリンさん、ありがとうございます(´∀`)

 とってもいいお山ですよ!
 土の道だけじゃなく、岩が出てきてる所もあるし、アップダウンあるし、整備されてるし、景色いいし、色んなルートあるし、たくさんの人とすれ違うので一人でも寂しくないしw
 いいトレーニングになるので、35ℓザックに荷物詰めて歩くこともあります。
 ぜひぜひ、登って下さい!

 一句出たのは、コケそうになった時にたまたま思いついただけです(^^;
 基本、日本語不自由なのでw(え?
2025/1/12 10:45
いいねいいね
1
mayu0509さん
こんばんは😄

私も鳩吹ファンの一人です。
西山休憩舎の飾り付けされてる方にお会いされるとは強運ですね!
シーズンに合わせての飾り付けは、いつ見ても、ほっこり😊しますし、楽しみの一つでもあります。
見て楽しむ物と思っていますので触れる事はありませんが、酷い事をする人もいるようですね🥺
門松🎍の飾り付けは見れないと思いますが、その次は何か楽しみです😊
2025/1/12 17:36
いいねいいね
1
 ツグさん、ありがとうございます(´∀`)

 ほんとそれなんですよ!
 「見て楽しむ物」なので「触れる」という行動に驚きです!

 門松の作者は門松だけ担当だそうで、他の季節の飾りは地元の方が親子でしているそうです。
 なので、ホンマに強運でした(´∀`)

 そして門松の作者は、「鳩吹セブン」のオリジナルTシャツのデザインもされていて、ご本人も同行の方も着ていました。(同好会的なものがあるのかな?)

「どこで売ってるんですか!?」

と聞いたけど、今はもう作ってなくて、「欲しい人が100人ぐらいいたら作れるかも」とおっしゃっていました(^^;

 ツグさんも欲しいですか?色もデザインもおしゃれでしたよ♪
2025/1/12 18:38
いいねいいね
1
mayu0509さん
情報ありがとうございます😊

鳩吹セブンのTシャツ👕!
周回してる時に、着てる方に会った事あります😳お話しもしました!その方は以前に貰ったようでした…。
デザインされてる方が門松🎍を作られたとは…凄い鳩吹愛ですね!
Tシャツ👕欲しいですね〜😍
2025/1/12 20:25
いいねいいね
1
 ツグさん、やっぱり欲しいですよね(*´ω`*)

 またお会いしたら、「2枚は確実です!」と伝えますね✌?
2025/1/13 10:49
いいねいいね
1
おはようございます✨
鳩吹〜寂光院おつかれ様でした

こんなに雪残ってたのですね〜😓
自分は、寂光院〜鳩吹の逆コースが多いですかね〜🤔

寂光院が家から近いという事もあって😁
年明け早々体調崩してしまい今年のハイクはまだなんですよ😅

またのレコ楽しみにしてます😊
2025/1/14 10:30
いいねいいね
1
おはようございます✨
鳩吹〜寂光院おつかれ様でした

こんなに雪残ってたのですね〜😓
自分は、寂光院〜鳩吹の逆コースが多いですかね〜🤔

寂光院が家から近いという事もあって😁
年明け早々体調崩してしまい今年のハイクはまだなんですよ😅

またのレコ楽しみにしてます😊
2025/1/14 10:30
いいねいいね
1
shin−ichiさん、ありがとうございます( ´∀`)

 寂光院や鳩吹山が近いって、うらやましい!
 寂光院、初めて行ったけど、おもしろい所(失礼やがな)ですね🎵
 また行こうと思います✨

 体調はどないですか?
 1日でも早く回復して、山に戻れるよう祈ってますm(_ _)m
 
2025/1/14 11:42
こんばんは 急なコメントでごめんなさい
1/19日ご一緒する山レコ名boreroです。
山レコは全然分かりません。
YAMAPはやられますか?
教えて頂きたいなあ!
2025/1/16 18:19
いいねいいね
1
 borero33さん、こんばんは😊
 はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

 すみません、YAMAPはやってないです💦
 ヤマレコ、昔に比べて使いやすくなってるので大丈夫ですよ👍

 19日、よろしくお願いします( ´∀`)
2025/1/16 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら