記録ID: 7682968
全員に公開
ハイキング
近畿
額井岳
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:32
距離 18.2km
登り 1,258m
下り 1,265m
6:47
4分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪→曇り時々晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十八神社~玉立集落はアスファルト舗装路。少しだが、国道369号の路側を歩くところあり。 玉立集落~鳥見山は比較的緩やかな山道。積雪あり。鳥見山からの下りも緩やか。貝ヶ平山への登りから急なところが出てきて、国道369号横断まで急坂の連続。落ち葉の上に薄く積雪しており、非常に滑りやすい。道がわかりにくいところもあり、テープに注意してルートどりする必要あり。また笹が生い茂り登山道を覆っているところが結構ある。今日は数日前のトレースがありそれを頼りにできたが、積雪が増えたら要注意。 国道369号~額井岳~戒場山~登山口の登山道は明瞭。 龍王ヶ渕~十八神社もアスファルト舗装路 |
写真
撮影機器:
感想
寒波襲来で結構寒いが、風は穏やかなのが幸い。ほぼ眺望のないコースですが、鳥見山展望台からの眺望は素晴らしい。ただ天気がもう一つでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する