記録ID: 7684978
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳@唐沢鉱泉から反時計ラウンド【二百名山#37】
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:04
距離 8.5km
登り 863m
下り 879m
天候 | ・快晴 ・唐沢鉱泉駐車場で-12℃(6:30)、黒百合ヒュッテで-8℃(12:30)。 ・西天狗までほぼ無風、東天狗の時刻は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・除雪してありましたので、スタックした車はなかったかと。ただ、若干アイスバーン気味なので、運転は慎重に。 ・6:20でラスト10台くらい。6:30でほぼ埋まりました。その後もすぐ下に路駐している車も多かったです(すれ違えなくなるのでやめた方が良いかと) ・駐車場までラスト500mから傾斜がキツくなります(除雪してないとやはりスタックする車が出そう。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全面アイゼン可。初めから12本を履いている人もいましたが、踏み固められているため降雪直後を除き、第一展望台、黒百合ヒュッテより下はチェンスパもしくはツボで良いと思います。 ・あまり傾斜がキツくないので、全面ストックで行きました。ピッケルは使わず。 |
その他周辺情報 | ・黒百合ヒュッテ ビーフシチューセット1600円 ・河童の湯400円 ※唐沢鉱泉が電気トラブルのため入浴できず😭 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
2025年登り初め。雪山2年生となり中級にチャレンジ&かつて八ヶ岳縦走をした時にスルーした二百名山・西天狗岳に登りに行ってきました。
核心部の唐沢鉱泉までのアクセスも無事通過し、快晴の中、白と青の世界を堪能🤩赤岳・南ア・中ア・北アまで、見渡せました。
ほぼ山梨から下道で新潟まで帰ったこともあってか、ぐったり疲れました。新年1発目良いスタートを切ることができました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する