記録ID: 7687834
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山(なんだかんだ晴れハイク)
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 803m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:21
距離 9.7km
登り 803m
下り 806m
12:21
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭快活。ほぼドライで一番歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 東峯園にてご飯を食べ、のしこんを買いました。 |
写真
感想
この前高尾山に連れてった初心者がザックと雨具を携えて再登場!冬だから水辺は避けてどこがいいかなと考えたらやっぱりここ。前回1人で登った時は大量の虫に襲われて死ぬかと思ったけど今回はかなり快適でした。季節で山の難易度はかなり変わるものですね。
まず暑くないので無駄に体力を奪われない。そしてやはり虫がいないので要所要所ゆっくりできました。山頂で景色を楽しみ、お寺や神社の建物をゆっくり眺めることができました。冬の低山最高やんけ。特に今までスルーしてた惣岳山山頂の青渭神社がよかったです。亀に餌をあげるおじいさんとかいました。
天気予報は悪くずっと曇りの予報でしたが、いいところで晴れ間が出て太陽の暖かさを感じ眺望も楽しめました。同行者も楽しめたようで何より。
東峯園のチャーハンと餃子がすごい好みで、次はチャーハンと餃子にします。チャーハンは香ばしく、餃子は餡が粉々になっててふわふわで美味いんです。
のしこんを買ったので食べるのが楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する