ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山〜夕日★満点の星空★ご来光...贅沢すぎる山行 【馬返し登山口】

2010年09月04日(土) 〜 2010年09月05日(日)
 - 拍手
koro525 その他1人
GPS
32:00
距離
18.1km
登り
2,392m
下り
2,395m

コースタイム

《9月4日》7:30【馬返し登山口】→7:46【0.五合目(旧道)】→8:40【一合目】→9:02【二合目】→9:10【二合五勺(旧道)】→9:12【三合目】→9:49【四合目】→10:20【五合目(休憩20分)】→11:07【大倉石】→11:36【七合目】→11:47【八合目避難小屋(お昼1時間)】→13:00【不動平(九合目)】→13:53【岩手山山頂〜お鉢巡り】→15:45【不動平避難小屋(夕食&夕日17:50)】→18:30【八合目避難小屋へ】→20:00【消灯】
《9月5日》5:00【八合目避難小屋でご来光(朝食)】→7:30【下山・八合目出発】〜9:27【馬返し登山口】
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆駐車場☆
登山口の下にある馬返し駐車場に駐車しました
広い駐車スペース有り、無料で駐車出来ます(駐車場は舗装されていません)
トイレも登山口にあります

☆登山ポスト☆
登山口の入り口にあります
コース状況/
危険箇所等
☆登山道☆
旧道六合目付近と山頂の外輪に行くまでの道は急斜面のガレ場があるので注意!
旧道三合目からは急斜面の開けた岩場を登ります
岩場を登るのに必死になり左右にそれて登ってしまって迷う恐れがありますが、ゆっくりと焦らず真っ直ぐ進めば大丈夫だと思います
新道三合目付近で「落石あり」の注意書きがありました

☆水場☆
・馬返し登山口に《鬼又清水》という豊富な水が流れ出ている水場があります

・五合目から右側に少し下った所に《駒鳥清水》という水場があります
 水量は少ないので注意です(今回行ったら枯れていました...泣)

・八合目非難小屋の前にある《御成清水》という水場があり水量も豊富です
☆山バッチコレクション☆
岩手山GET!!【500円】
☆山バッチコレクション☆
岩手山GET!!【500円】
☆馬返し駐車場☆
大型バスも停まってました
☆馬返し駐車場☆
大型バスも停まってました
☆鬼又清水の水場☆
豊富な水が流れています
☆鬼又清水の水場☆
豊富な水が流れています
☆馬返し登山口☆
出発〜ヽ(′▽`*)ノ
☆馬返し登山口☆
出発〜ヽ(′▽`*)ノ
登山口からは岩手山を見る事
が出来ます♪
登山口からは岩手山を見る事
が出来ます♪
登り始めは樹林帯の中を登り
ますヾ(o´▽`)ノ
登り始めは樹林帯の中を登り
ますヾ(o´▽`)ノ
滑りやすい粘土道なので注意
して登ります!
滑りやすい粘土道なので注意
して登ります!
☆一合目☆
やっと着いた...ヾ(*´Д`)ノ
長かったよぉぉ...
☆一合目☆
やっと着いた...ヾ(*´Д`)ノ
長かったよぉぉ...
樹林帯を抜け出ると...
整備された階段を登りマス★
樹林帯を抜け出ると...
整備された階段を登りマス★
☆二合目☆
視界が開けたのでパチリ♪
視界が開けたのでパチリ♪
☆二合五勺☆
新道・旧道の分岐点です
旧道を進みマスo(´▽`o)
☆二合五勺☆
新道・旧道の分岐点です
旧道を進みマスo(´▽`o)
おっと!!
いきなりゴツゴツした道だぁ
おっと!!
いきなりゴツゴツした道だぁ
☆三合目☆
ここから傾斜キツくなります
☆三合目☆
ここから傾斜キツくなります
また視界が開けました〜☆
ススキ...秋ですねぇ
また視界が開けました〜☆
ススキ...秋ですねぇ
☆四合目☆
下にいる登山者が見えます!!
急傾斜なのが分かります...汗
ハプニング!!一眼レフ故障
ΣΣ(゜д゜lll)ガガーン!!
下にいる登山者が見えます!!
急傾斜なのが分かります...汗
ハプニング!!一眼レフ故障
ΣΣ(゜д゜lll)ガガーン!!
☆五合目☆
ここから携帯(iphone)で撮影
トホホ...
☆五合目☆
ここから携帯(iphone)で撮影
トホホ...
☆駒鳥清水☆
枯れていました...泣
。・゜・(*ノД`*)・゜・。
☆駒鳥清水☆
枯れていました...泣
。・゜・(*ノД`*)・゜・。
滑り落ちたら...
どこまでも転がり落ちそう
滑り落ちたら...
どこまでも転がり落ちそう
☆大倉石☆
ガスって来ました...
ガスって来ました...
☆七合目☆
☆八合目避難小屋☆
到着〜ヾ(´ε`*)ノ
小屋の前の広い所で皆さん
休憩をしていました
☆八合目避難小屋☆
到着〜ヾ(´ε`*)ノ
小屋の前の広い所で皆さん
休憩をしていました
☆不動平(九合目)☆
ここにも休憩スペース有り
☆不動平(九合目)☆
ここにも休憩スペース有り
☆不動平避難小屋☆
本日の宿泊場所です
マットや水をデポしました
☆不動平避難小屋☆
本日の宿泊場所です
マットや水をデポしました
頂上を目指しGO!!
ザレ場になってます
頂上を目指しGO!!
ザレ場になってます
☆外輪の稜線☆
頂上まで何気に時間がかかり
ます
☆外輪の稜線☆
頂上まで何気に時間がかかり
ます
お鉢の中に妙高岳がある☆
ケルンが積んであるから登る
事が出来るのかな...
お鉢の中に妙高岳がある☆
ケルンが積んであるから登る
事が出来るのかな...
☆岩手山山頂 2,083m☆
ガスで何も見えません
☆岩手山山頂 2,083m☆
ガスで何も見えません
一等三角点を発見
旅の友「コロ助」も一緒に♪
一等三角点を発見
旅の友「コロ助」も一緒に♪
温かい飲み物を飲みながら
ガスが晴れるのを待ちます♪
温かい飲み物を飲みながら
ガスが晴れるのを待ちます♪
やったぁ〜(′▽`*)(*′▽`)
お鉢巡り開始!!
やったぁ〜(′▽`*)(*′▽`)
お鉢巡り開始!!
凄い眺めです!!!
遮るものが無いので360度の
パノラマが眼下に広がります
凄い眺めです!!!
遮るものが無いので360度の
パノラマが眼下に広がります
☆岩手山神社奥宮☆
途中にお鉢の中を通るルート
があるのでそこを通ると神社
に行けます
☆岩手山神社奥宮☆
途中にお鉢の中を通るルート
があるのでそこを通ると神社
に行けます
不動平避難小屋に戻ります
ザレ場の下り...
富士山を思い出す└|´Д`|┘
不動平避難小屋に戻ります
ザレ場の下り...
富士山を思い出す└|´Д`|┘
早めの夕飯です♪
感じの良い登山者の方が同じ
小屋に泊まるので宜しくお願
いしますと挨拶して下さいま
した
早めの夕飯です♪
感じの良い登山者の方が同じ
小屋に泊まるので宜しくお願
いしますと挨拶して下さいま
した
夕日..キレイ
★♪'☆(★′゜艸`)ΗДРРУ
2
夕日..キレイ
★♪'☆(★′゜艸`)ΗДРРУ
小屋に戻ると...賑やか男子の
大人数グループが泊まる様子
だったので、急遽宿泊先を変
更して八合目に戻る事に!!

1
小屋に戻ると...賑やか男子の
大人数グループが泊まる様子
だったので、急遽宿泊先を変
更して八合目に戻る事に!!

宿泊客の皆さんが一斉に外に
出てキレイと歓声をあげてい
ました☆
一眼レフ故障の為写真撮れず
宿泊客の皆さんが一斉に外に
出てキレイと歓声をあげてい
ました☆
一眼レフ故障の為写真撮れず
本日は八合目の小屋に宿泊♪
【素泊まり1700円】
※毛布500円貸し出し有り
※食事なし(カップ麺は有り)
本日は八合目の小屋に宿泊♪
【素泊まり1700円】
※毛布500円貸し出し有り
※食事なし(カップ麺は有り)
9月5日(日)八合目避難小屋☆
山頂でご来光を見る人達のヘ
ッドライト見えました
9月5日(日)八合目避難小屋☆
山頂でご来光を見る人達のヘ
ッドライト見えました
早池峰山の頭に雲が掛かって
います
1
早池峰山の頭に雲が掛かって
います
見えて来ました゜・*:.。.☆
1
見えて来ました゜・*:.。.☆
出ましたぁ゜・*:.。.☆
1
出ましたぁ゜・*:.。.☆
何故かご来光を浴びると
元気になります
1
何故かご来光を浴びると
元気になります
早めの朝食を取って
下山するぞぉ!!
早めの朝食を取って
下山するぞぉ!!
岩手山に別れを告げて...
下山開始〜
雲一つない青空です
岩手山に別れを告げて...
下山開始〜
雲一つない青空です
下りは新道を通りました
ひたすら樹林帯の中を下る
下りは新道を通りました
ひたすら樹林帯の中を下る
視界が開ける場所も...
まだまだ下らないと
視界が開ける場所も...
まだまだ下らないと
☆馬返り登山口☆
☆馬返り登山口☆
車で走行中に...パチリ☆
あの山頂に登ったんだ...
凄い...凄すぎる!!
車で走行中に...パチリ☆
あの山頂に登ったんだ...
凄い...凄すぎる!!
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
エゾオヤマリンドウ
☆岩手山のお花達☆
エゾオヤマリンドウ
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
☆岩手山のお花達☆
クサボタン
☆岩手山のお花達☆
クサボタン
☆岩手山のお花達☆
トウゲブキ
☆岩手山のお花達☆
トウゲブキ
☆岩手山のお花達☆
ヤマハハコ
☆岩手山のお花達☆
ヤマハハコ
☆岩手山のキノコ達①☆
コガネヤマドリ
☆岩手山のキノコ達①☆
コガネヤマドリ
☆岩手山のキノコ達②☆
ロクショウグサレキンモドキ
☆岩手山のキノコ達②☆
ロクショウグサレキンモドキ
☆岩手山のキノコ達③☆
ハナホウキタケ
☆岩手山のキノコ達③☆
ハナホウキタケ

感想

馬返し登山口から一合目までがとにかく長かったです...汗
それからは急勾配の岩場をひたすら登りました
山頂では遮るものが無いので天気が良ければ360度のパノラマが眼下に広がります
今回は一泊二日の山行だったので夕日を見る事が出来ました
オレンジ色に染まった山の景色をみると...ほっこりしました
日が暮れると今度は、満点の星空が空一面に輝いていて天の川も見る事が出来て本当に素晴らしい星空でした
そして...翌朝は綺麗なご来光を見る事が出来ました
下山中に沢山の登山者の方に「小屋泊まり?星空見えました?」「今日のご来光は綺麗でしたね」と声を掛けられました。
素敵な景色・夕日・星空・そしてご来光を見る事ができ思い出に残る山行になりました

八合目避難小屋は《夏場のみ》ですが管理人の方々がいて皆さんとても親切でした
ぜひ一度は岩手山での山小屋泊まりをしてみて下さい
11座目/100名山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5194人

コメント

ロクショウグサレキンモドキ、コガネヤマドリ
 良い山旅でしたね。
 キノコの写真は、順に次の通りです。

コガネヤマドリ
ロクショウグサレキンモドキ
ハナホウキタケ(大当たり!)

 2番目については、私のサイトをご覧ください。
http://trace.kinokoyama.net/fungi/fungi-zukan/rokusyo-gusarekin-modoki-fungi.htm

http://trace.kinokoyama.net/fungi/fungi-zukan/rokusyo-gusarekin-fungi.htm
2010/9/13 9:32
RE:ロクショウグサレキンモドキ、コガネヤマドリ
tanigawaさん おはようございます

青いキノコもあるんですね
驚きましたぁ〜ありがとうございます
ハナホウキタケ大当たりですか?やったぁ〜

tanigawaさんのサイト見させて頂きました
私の持っているポケット図鑑よりも詳しくてビックリです
今、先週登った男体山の山行記録編集しているんですが...
本当に沢山のキノコを見る事が出来ましたよsign01
また色々教えて下さいねhappy02
2010/9/13 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら