記録ID: 7697410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山・蛇骨岳
2025年01月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 515m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ/風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:中部横断自動車道 佐久北IC→関越自動車 練馬IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
往復とも中コースを歩きました。 人気のコースの為、雪は踏み固められて歩きやすいです。 黒斑山-蛇骨岳など、一部狭く落ちたら危ない区間があります。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル:軽食と日帰り入浴を楽しめます。 浅間らーめん:沢登りを趣味とする親父さんが一人で切り盛りしています。易しい味わいで量が多いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
水筒(保温性)
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 軽アイゼンでも十分です。 |
感想
今回はグループ登山です。
ガトーショコラと干支の山を目指して黒斑山・蛇骨岳としました。
しかし天気は思わしくなく、時々晴れ間が見えるものの浅間山が見える気配はありません。
しかも蛇骨岳では風が強く、長時間の滞在は危険を感じるほどです。
帰りの時間を考えるといつまでも晴れるのを待っているわけにはいかないし、これでは計画も台無しかと思われましたが、帰りのトーミの頭でようやく晴れてくれました。
最後の最後で見えたガトーショコラに感動し、今日来てよかったと心底思えたのでありました。
佐久平や関東平野まで見えるし、遥か遠くの北アルプス方面には槍ヶ岳と思われるトンガリも見えます。
下山して高峰高原ホテルで入浴しているとだんだん暗くなっていく空が綺麗です。
車坂山のアーベントロートに、切り絵のような八ヶ岳連峰を見ることもできました。
短く難易度も低いながらもこんなにも感動でき、とても充実した一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する