記録ID: 7697529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉ー天狗岳反時計回り周回
2025年01月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 953m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:02
距離 9.5km
登り 953m
下り 954m
天候 | 曇り時々晴 気温は稜線上、-8c° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉への登り坂は積雪あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり。わかんはデポ。 |
その他周辺情報 | 道の駅小淵沢で入浴 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ツェルト
ピッケル
プローブ
ビーコン
スノーシャベル
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪山リハビリも兼ねて天狗岳ー唐沢鉱泉周回。気圧の谷が通過していて天候は曇り時々晴れ。第一展望台まではツボ足とストック。第一展望台からアイゼン装着。稜線上は風が強まり一時視界が悪くなる。東天狗から中山峠辺りから青空になり綺麗な雪景色の中、黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べる。
下りはまだ足が効かなくなりしんどいが、大きな遅れもなく計画通り下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する