記録ID: 7698082
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
パウダー満喫♪会津駒ヶ岳〜水場まで
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 781m
- 下り
- 781m
コースタイム
天候 | 曇り〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの冬道は雪崩注意。 滑りの沢は、藪も完全に埋まって快適。 |
その他周辺情報 | 檜枝岐村の民宿泊。 宿泊者用の入浴券を使って燧の湯に入りました。 |
写真
撮影機器:
感想
一晩で40〜50cm里で積もった翌朝に会津駒ヶ岳の樹林帯へ滑りに行ってきました.朝に大戸沢岳の登り口を見た時には一台も車が停まっておらず,この雪で自分たちだけでラッセルでは頂上まで届かないだろうと思い,会津駒ヶ岳へ転進.こちらは先行の方とその後に入った救助隊のおかげで,きれいなトレースが出来ており,大変助かりました.先行の方には水場のちょっと手前で追いついたので,ほんの少しだけラッセルを変わりましたが,あと30分ほど登られるということで,お先に失礼しちゃいました.
水場からの滑りは,途中までの比較的緩斜面のブナの森は,雪が深くてあまり滑らなかったものの,くいっと右に折れたところからは,深い雪がたまらない!
林道に出てからもトレースが無く,しばらく下りラッセルとなりました.
滑りは,動画にて(3分1秒)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
雪深いですね😱
それでもけっこう滑れるんですね😆
新雪だから?
見るだけなら簡単そうだけど、いやいや無理😣
怖いって😱
今年は雪が多いから、雑木さんワクワクでしょうか😆
私のような初級者は、ほどよい感じがいいんですけどね😅
先行の方もスキーヤーさんだったんですか?
翌日もお会いするとは、いやどーもですね😁
民宿では何を召し上がられたのでしょう🍚
お友達と泊まりで、楽しそうですね😁
青い方が雑木さん?かっこいいです✨
ブナの森の癒しをありがとうございました😊
おはようございます。
2年位前の雪は深くて重くて、下りラッセルになっちゃったけど、今回のは深いけど軽いので滑りましたよ。速度が乗ってくるとふわっとスキーが浮くんです、それが気持ちいいー😆
いやどーもはそうゆうふうに使うんですね、今度教えてください😀
そう、青いヤッケがzoukiです。生で見るとカッコ悪いところも多々ありますが、動画ではカッコいいところのみ切り出してます〜😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する