ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7698645
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ちょこっと毛無山

2025年01月13日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
6.6km
登り
1,121m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:08
合計
5:32
距離 6.6km 登り 1,121m 下り 1,121m
6:03
3
スタート地点
6:06
6:08
8
6:55
7:04
35
7:39
7:47
63
8:50
8:56
5
9:34
9:40
44
10:24
10:30
30
11:00
11:02
21
11:34
1
11:35
ゴール地点
天候 晴れ~
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山口駐車場までギャミさんに送迎していただきました
利用すると1日500円だったけな
日曜、天気悪いって予報だったのに午前中はそこそこ晴れ間もあった
こんなことなら朝から毛無に行けばよかったよ
霧氷付いてるし!
3
日曜、天気悪いって予報だったのに午前中はそこそこ晴れ間もあった
こんなことなら朝から毛無に行けばよかったよ
霧氷付いてるし!
で、翌月曜に行ってみた
昨日の夕方は雲被ってたし!
もしかしたら?
2025年01月13日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 6:32
で、翌月曜に行ってみた
昨日の夕方は雲被ってたし!
もしかしたら?
2025年01月13日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 6:58
陽が当たってきた
2025年01月13日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 7:07
陽が当たってきた
おはようございまーす
2025年01月13日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/13 7:09
おはようございまーす
周りが赤くなる
2025年01月13日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 7:11
周りが赤くなる
レスキューポイント通過
2025年01月13日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 7:36
レスキューポイント通過
あ〜今日はダメくさい
もう引き返しちゃおうかな 笑
2025年01月13日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 8:03
あ〜今日はダメくさい
もう引き返しちゃおうかな 笑
もちょっと下からダメだろうな〜とは思っていたけど
まじで降りちゃおうかな・・
2025年01月13日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 8:04
もちょっと下からダメだろうな〜とは思っていたけど
まじで降りちゃおうかな・・
3キロちょいで1100m登る侮れない急登の毛無山
なまってるから足上がんない〜
2025年01月13日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 8:29
3キロちょいで1100m登る侮れない急登の毛無山
なまってるから足上がんない〜
はぁはぁ…
やっとこ富士山展望台
2025年01月13日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 8:50
はぁはぁ…
やっとこ富士山展望台
見下ろす麓
2025年01月13日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 8:50
見下ろす麓
盛況のふもとっぱらキャンプ場
人が虫のようだ
2025年01月13日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 8:50
盛況のふもとっぱらキャンプ場
人が虫のようだ
逆光富士山ど〜〜ん
2025年01月13日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
1/13 8:51
逆光富士山ど〜〜ん
稜線でやっと雪
2025年01月13日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 9:00
稜線でやっと雪
南アルプス展望台の岩
立って撮ったらもちょっと良く見えると思うけど
微妙に雪が付いてて滑ると怖いから座って撮る
2025年01月13日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 9:01
南アルプス展望台の岩
立って撮ったらもちょっと良く見えると思うけど
微妙に雪が付いてて滑ると怖いから座って撮る
そろ〜っと降りました
2025年01月13日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 9:02
そろ〜っと降りました
いつの雪やら
2025年01月13日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 9:04
いつの雪やら
ツルツルの氷道なので
慎重に歩く
チェンスパ付けるの面倒くさいし
2025年01月13日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 9:09
ツルツルの氷道なので
慎重に歩く
チェンスパ付けるの面倒くさいし
毛無さんちょー
2025年01月13日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 9:12
毛無さんちょー
今日は霧氷は無かった・・😩
2025年01月13日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 9:12
今日は霧氷は無かった・・😩
昨日の残骸
2025年01月13日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 9:13
昨日の残骸
とりあえず富士さん
2025年01月13日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/13 9:15
とりあえず富士さん
愛鷹山塊、伊豆、駿河湾
2025年01月13日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
1/13 9:14
愛鷹山塊、伊豆、駿河湾
やっぱ昨日来れば良かったよ〜
2025年01月13日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 9:16
やっぱ昨日来れば良かったよ〜
さてっ
とっとと下りましょ
2025年01月13日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 9:16
さてっ
とっとと下りましょ
九合目下の富士山展望岩に座って
ちょっとマッタリ
2025年01月13日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
1/13 9:38
九合目下の富士山展望岩に座って
ちょっとマッタリ
また伊豆に行きたいなー
2025年01月13日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 9:39
また伊豆に行きたいなー
伊豆の南の方
2025年01月13日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 9:39
伊豆の南の方
光る海がきれい
2025年01月13日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
1/13 9:39
光る海がきれい
富士さんの西側にも陽が回ってきたね
2025年01月13日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
1/13 9:39
富士さんの西側にも陽が回ってきたね
飽きる〜
激下りが飽きる〜
2025年01月13日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 10:29
飽きる〜
激下りが飽きる〜
富士山を正面に見ながらがんばる
2025年01月13日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
1/13 10:55
富士山を正面に見ながらがんばる
スッキリ見える場所はほとんど無いけど
2025年01月13日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
1/13 11:06
スッキリ見える場所はほとんど無いけど
やっとこ植林地
2025年01月13日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 11:24
やっとこ植林地
涸れ沢を渡って
2025年01月13日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 11:27
涸れ沢を渡って
はひ〜
やっと降りてきたよ
2025年01月13日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1/13 11:28
はひ〜
やっと降りてきたよ
水路の氷
2025年01月13日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
1/13 11:33
水路の氷
つらららら
2025年01月13日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
1/13 11:33
つらららら
いつかまた毛無で霧氷が見たいものです
2025年01月13日 12:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/13 12:16
いつかまた毛無で霧氷が見たいものです
さようなら富士山
また来るよー
2025年01月13日 11:52撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/13 11:52
さようなら富士山
また来るよー
連休に出会った鳥さん
ジョビ子
7
連休に出会った鳥さん
ジョビ子
群れで採食してるところに出くわしても
すぐに高いところに飛んじゃう
6
群れで採食してるところに出くわしても
すぐに高いところに飛んじゃう
ちゃんと撮らせてよぅ
3
ちゃんと撮らせてよぅ
ソウシチョウ
オモチャみたいな鳥
8
オモチャみたいな鳥
悪のリーダー
立派な角だが
ちとおっさん臭い
7
立派な角だが
ちとおっさん臭い
ゴジュウカラ
コガラ
何度もミヤホーに出会うが撮れず!
シクシク・・
冬のうちに撮りたいなぁ〜
6
コガラ
何度もミヤホーに出会うが撮れず!
シクシク・・
冬のうちに撮りたいなぁ〜

感想

前日朝、毛無山に綺麗な霧氷が付いているのが麓から見えていた
昼には消えてしまったが夕方には山頂部に雲が掛かっていたので
ちょっと期待して登ってみた
夜が明けて確かめてから行けば良かったのだけど
連休最終日はあまり時間が無かったので夜明け前にヘッデン出発
涸れ沢渡渉の辺りでクルマにカメラを忘れた事に気付いて取りに戻ったりしてたら
結局明るくなっちゃった💦
せっかく来たし近頃運動してなかったのでそのまま登ってく😤

結果的には山頂の針葉樹のてっぺんに
前日朝の腐れ霧氷が残っていたのみでした。。。
夜には新しいのが付かなかったのか~
御坂や天子の霧氷は私的には難しい😓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

こんばんは、nyagiさん。

無氷だったとは残念・・・
水路の氷では慰めにならないですね
諦めずに挑戦してみてください

富士山がここまで裾野を広げている景色は見たことがないです。
T県からでは山頂近くのみですし・・・
やはり近いとあって存在感が大きいですね。
それよりもレコで目を引いたのは悪のリーダー
立派な角・・・凛々しい姿ですね!
2025/1/16 0:30
わかさとさん、こんにちは〜

無氷って、悲しいですね😭
こちら、お正月にちょこっと降っただけでカラっカラ
雪も賞味期限切れの残雪が少々あるくらい💦
寒いのは寒いんですけどね〜ちょっとつまんないですわ

遠くから臨む富士山は頭でっかちに見えるけど、ここからは裾野の広さで小顔ですヨ😃
が、この辺の山は富士山方向ばかり展望地があるから、ちと飽きるというか。。。贅沢かな?

おっさん、妻子を先に行かせて最後まで踏みとどまってこっちを睨んでました!
早くどいて、そこ通らせてって感じ😤
ああ、、山ビルが来る前にオオカミを放ちたい!
2025/1/18 11:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら