記録ID: 7699554
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年01月14日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 729m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13:35指宿_砂蒸し温泉14:50~ 15:40ざぼんラーメン16:05~ 16:55鹿児島空港 |
写真
トリクラウドの鳥刺しと三岳のお湯割で前夜祭②
レバー好きと伝えたら、しっかり肝とレバーを付けてくれた
まったく臭みがなく、これまでで1番うまいレバーかも 鶏肉を鶏肉で例えるのもなんだけど、柔らかい砂肝みたいな感じ
レバー好きと伝えたら、しっかり肝とレバーを付けてくれた
まったく臭みがなく、これまでで1番うまいレバーかも 鶏肉を鶏肉で例えるのもなんだけど、柔らかい砂肝みたいな感じ
撮影機器:
感想
屋久島山行と併せて2回目の開聞岳
前回はガスガスで登り切ることだけが目的化したので、今回はゆっくり眺めを堪能してきました
山頂付近は、若干残雪があり凍結もしていたので、慎重に
8号目からは硫黄島や微かに屋久島を望むことができました
山頂では錦江湾と東シナ海の見事な海岸線
標高は低くくても、確かに百名山の名に見劣りしない眺めです
平日でしたが、多くの方が登られていました
皆さんから親しまれる開聞岳です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人