記録ID: 7699762
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山〜蛇骨岳❄️2025お山はじめ
2025年01月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 552m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2025_winter_pass/sugadaira_shutoken.html 川越ー花園発着 軽自動車 4,500円でとってもお得! 往路 川越ー佐久北 2,900 復路 小諸ー川越 3,040 合計 5,940円 チェリーパークラインは融雪剤が撒かれています。車坂峠直前と途中の日陰部分のみ圧雪凍結路。今回はスタッドレス2WDでも怖い思いはしませんでした。今後降雪があればまた状況は変わると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表コース中コースともに全て雪で覆われていました。雪はよく締まっていて12本爪アイゼンで歩きました。 |
その他周辺情報 | 雷電くるみの里 https://raidenkurumi.jp |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル上
ハードシェル下
長袖シャツ
タイツ
靴下
防寒着
ネックウォーマー
冬用登山靴
サングラス
12本爪アイゼン
手袋(アウター&インナー)
予備用手袋(防寒テムレス&インナー)
ストック
ヘッドランプ
笛
日焼け止め
細引き
帽子
ヤケーヌ
ファーストエイドキット
常備薬
テルモス
携帯
モバイルバッテリー
カメラ
予備電池
ツエルト
エマージェンシーシート
保険証
筆記用具
カイロ
ナイフ
コンパス
地図
ココヘリ
行動食
非常食
飲料
|
---|
感想
2025お山はじめ!
お天気も良さそうだったので巳年のお山、蛇骨岳に行ってきました♩
夫はまだ入院中でバタバタしてますが、うまく時間を作りながらリフレッシュしたいと思います!
皆さま、今年もよろしくお願いしますヾ(o´∀`o)ノ
雪の蛇骨岳❄️過去レコ
お餅焼いたよ✨黒斑山~蛇骨岳❄️
2022年02月07日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3981589.html
浅間山外輪山❄️黒斑山~蛇骨岳~仙人岳
2020年01月20日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2190001.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
もこもこの雪と青空で楽しく歩けて良かったね!
CTみたらめっちゃサクサク歩いてる~笑
忙しい中でもしっかり今年の山はじめができて良かった♩
お餅焼いて食べたの、懐かしいね~♩
さくっと歩けて浅間山の絶景❄
冬は外せない山だね!
お疲れさま~(о´∀`о)
私でもサクサク歩けることを証明✧︎
やればできる子だった!w
まったくいつもどんだけ遊んでるんだか😆
お餅焼いた時、絶好の雪山日和でめちゃ楽しかったよね!
去年の今頃は爪木崎に水仙見に行ったね!
早春のお花も雪山も歩けるこの時期が大好き♩
また一緒にどこか行こうね!
今年は干支の蛇にちなんで蛇骨岳まで足を延ばし、心の中で家族の健康を祈願しました。
2年前、妻が3ヶ月半医大に入院
難病と診断されたけどコロナ禍の中で面会も出来ない日々に不安でいっぱいでした。
manukaさんの心中お察しします。
ちょうど今irohaさん達の素敵なレコを拝見していたところでした。
朝焼けの浅間劇場、素晴らしいお写真の数々、堪能させていただきました✧︎
irohaさんの奥様も医大に入院されていたのですね。
面会もできなかった頃とは、なおのこと心配だったことと拝察します。
あたたかなコメント、ありがとうございます*
おお、雪だるまんとmanuたんの写真がtopだ〜
ありがとうございます!
昨日、パパさんと北横におでかけしていて、そこでも
雪だるまんと蛇さんセットで作ってきましたよ
作るの好きなので、皆さんの撮影のお邪魔にならない程度なら
まあいいかな〜と・・・(汗)
くまちゃん雪だるま、気がつきませんでした
私が帰った後に作られたのかな?
素晴らしいクオリティ、激カワですね 見たかった!
可愛い♡その3のスノモンさんは、私も気がついてビックリしました
あれ、天然物ですよね
思わず、さくらがお世話になりましたって、挨拶してしまいました(笑)
旦那様やご自身の体調など、日常では色々と心配事が尽きないのかもしれませんが
山に来ると少し気分も晴れるのでは
沢山歩かなくてもいいから、沢山お山に癒やされに行きましょう
(なんちゃってヤマレコユーザーですみませんが)また素敵なレコ楽しみにしていますね〜
黒斑山の雪だるま、小さいのに山頂に着いた瞬間に目に入る可愛らしさでしたーヾ(o´∀`o)ノ
あとからはなはなさんが作ったと知って、嬉しさ倍増。トップ写真もこちらにしました♩
邪魔にならないどころか主役級でした!楽しませてくださりありがとうございました♩
くまちゃん雪だるまは数人で作ったと思われます。私の背丈ほどあって、全てが可愛かった!
その3スノモンさんはびっくりでしたね。誰かがお顔描いた?ってくらい、可愛らしい笑顔でしたね♩
夫はいまリハビリメインなので、春までには退院できるかと思います。
退院してからの方が大変なのかも?色々心配事は尽きませんが、短い時間でも上手にリフレッシュしながら乗り切りたいと思っています。
はなはなさんともまたどこかでばったりお会いできることを楽しみにしています♩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する