記録ID: 7702195
全員に公開
ハイキング
東海
三ツ瀬明神山 [新城IC〜豊根津川] 愛知一番のアルペン
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 1,803m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:11
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 11:53
距離 42.1km
登り 1,803m
下り 1,332m
5:20
6分
もっくる新城バス停
17:13
津川バス停
天候 | 曇り後、霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:津川バス停(おでかけ北設バス)→JR飯田線東栄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高の高い所で霰。一時強く降った。積雪はほぼ無し。下山の柿野北ルートはヤマレコに案内無いものの、沢沿いの古い登山道で今でも十分現役。急登降の尾根道継続(尾籠登山口ルート)よりも安全です。 |
その他周辺情報 | 山頂に簡易トイレ。乳岩ルート登山口に駐車場がありません。看板には湯谷温泉の駐車場に停めて湯谷温泉駅からJRに乗り換えて来て下さいとありました(‼)。あんまりなので、三河川合駅に停めるのが現実的と思われます。中設楽交差点のファミリーマートに隣接して無料休憩室あり。快適でした。 |
写真
乳岩峽ルート登山口。ここに至る道は現在、車進入不可。すれ違い困難や駐車スペースが僅かなためか。途中の警告看板によれば遠く離れた湯谷温泉駅の駐車場を使えと。何ともあんまりな対応、ひどい…
撮影機器:
感想
風邪の残りで喉が腫れ気味だったので、控え目の山行。今日は今月で一番バス代が安くお得なので、低山の集まる新城へ。茶臼山の時に終点だった豊根をゴールとした。ヤフーによれば昼から天気回復のはずだったが、終日グズグズでした。標高の高い所は霰。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する