記録ID: 7707600
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
市房山(西米良村より)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 775m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:06
距離 7.5km
登り 775m
下り 779m
12:29
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
265号線上米良橋に登山口案内板あり。 登山口まではノーマルタイヤで行けました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量 登山口:うっすら 山頂 :20cm |
その他周辺情報 | カリコボーズの湯(500円) 食堂のラストオーダー14時 |
写真
感想
金曜日に人吉で仕事&飲み会で車中泊して10年ぶりの市房山へ。
楽して霧氷を見ようと思ったら、宮崎県側は全然なかった。
よく考えたら、そもそも北西の季節風は熊本県側にしか当たらないのだ。
少し着いたとしても陽当たりがいいので、すぐに溶けてしまうのだ。
10年後に水上のキャンプ場からは絶対無理だな。
ま、天気が良くて360度展望出来たので良かったです。
そうそう、今これを書いている最中も家の外で狐の鳴き声がしてます。
夜になると田んぼのネズミを狩りに来ます。
ウチの猫たちも台所でじーっと何かを見つめてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
市房も雪景色でしたか。
綺麗ー✨
でも宮崎側は霧氷ないんですね。
なるほどでした。
お久しぶり〜
お元気でしたか?
足が長くなって小顔になったねーw
ぼちぼち行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する