ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7707990
全員に公開
ハイキング
丹沢

仏果山から高取山 氷華に会いに行ったのさ

2025年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
10.6km
登り
811m
下り
802m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:30
合計
5:13
距離 10.6km 登り 811m 下り 802m
7:41
14
9:37
16
9:53
11
10:05
10:21
8
10:29
17
10:46
10:53
24
11:18
3
11:21
11:25
4
11:29
84
天候 快晴 最高気温9℃
最低気温-1℃
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き JR橋本駅北口から6:55分発
神奈中バス『鳥居原ふれあい館』行き
串川橋にて7:23分下車
同バス停の反対車線から
7:32分発『半原』行き
7:41分半原到着

帰り 半原から13:00発
神奈中バス『三ケ木』行き
串川橋にて13:06分下車
同バス停の反対車線から
13:12分発
『橋本駅北口』行きに乗り換え帰宅
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていますが、ハシゴ場、ロープを使用して昇り降りする急な岩場、階段等があります

トイレ🚺🚹
半原バス停横のレインボープラザ駐車場にキレイな公衆トイレがあります

宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館で借りる事が出来ます
その他周辺情報 宮ヶ瀬ダム

https://maps.app.goo.gl/aKQRG9zwn8D3HjeB8?g_st=com.google.maps.preview.copy

服部牧場

https://maps.app.goo.gl/VJ1rQzGkFVjx7z7H9?g_st=com.google.maps.preview.copy
おはようございます!
今日は久しぶりに休日の合った相方のリクエストにお応えして仏果山を目指します🏃‍♀️🏃
2025年01月18日 07:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
1/18 7:40
おはようございます!
今日は久しぶりに休日の合った相方のリクエストにお応えして仏果山を目指します🏃‍♀️🏃
バス停から暫し舗装路歩きます🏃🏃‍♀️
今朝の気温は-1℃とそれ程冷えてないのですが、風が体温を奪います🥶
2025年01月18日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
1/18 7:56
バス停から暫し舗装路歩きます🏃🏃‍♀️
今朝の気温は-1℃とそれ程冷えてないのですが、風が体温を奪います🥶
関東ふれあいの道のここからトレイルイン
🏃‍♀️🏃
2025年01月18日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
1/18 8:09
関東ふれあいの道のここからトレイルイン
🏃‍♀️🏃
ぶっ壊れた鹿柵を2つ程通過しま〜す🏃🏃‍♀️
少し斜度のキツい階段道を登って行くと…
2025年01月18日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
1/18 8:15
ぶっ壊れた鹿柵を2つ程通過しま〜す🏃🏃‍♀️
少し斜度のキツい階段道を登って行くと…
一度、林道に出ま~す
ここでやっと体が温まり、インナーダウンを脱ぎました(〃´o`)フゥ…
2025年01月18日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/18 8:30
一度、林道に出ま~す
ここでやっと体が温まり、インナーダウンを脱ぎました(〃´o`)フゥ…
林道から少し登った所にシモバシラの氷華
2025年01月18日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
35
1/18 8:40
林道から少し登った所にシモバシラの氷華
小さいけどワラワラありました
2025年01月18日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
30
1/18 8:40
小さいけどワラワラありました
こちらは足元の霜柱
ずっと山道がザックザク言ってました!
2025年01月18日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
1/18 8:44
こちらは足元の霜柱
ずっと山道がザックザク言ってました!
開けた所からひゃっほ~いな景色
( ᐛ )وヤッタア
2025年01月18日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
1/18 8:47
開けた所からひゃっほ~いな景色
( ᐛ )وヤッタア
仏果山名物の細尾根きた〜(*≧▽≦)
2025年01月18日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
1/18 8:59
仏果山名物の細尾根きた〜(*≧▽≦)
直下の急登、ヒーコラ🥵
2025年01月18日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
1/18 9:06
直下の急登、ヒーコラ🥵
高い展望台がありま~す!
2025年01月18日 09:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
1/18 9:13
高い展望台がありま~す!
仏果山来ました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2025年01月18日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
1/18 9:15
仏果山来ました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
可愛らしいお地蔵さま達
2025年01月18日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
1/18 9:15
可愛らしいお地蔵さま達
ベンチが沢山あって有難いです🙏
今朝はここで朝ごはん(≧▽≦)
2025年01月18日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
1/18 9:19
ベンチが沢山あって有難いです🙏
今朝はここで朝ごはん(≧▽≦)
せっかくなので震えながらも展望台から📷✨
丹沢山塊ど〜ん!
2025年01月18日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
29
1/18 9:30
せっかくなので震えながらも展望台から📷✨
丹沢山塊ど〜ん!
遠くは筑波山や、日光の山々までパノラマビューが見られます!
2025年01月18日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
1/18 9:31
遠くは筑波山や、日光の山々までパノラマビューが見られます!
おっ!ベンチの足に天狗👺ちゃん
箱根の矢倉岳にもいましたね😊
2025年01月18日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
1/18 9:36
おっ!ベンチの足に天狗👺ちゃん
箱根の矢倉岳にもいましたね😊
ここからは急なハシゴを降りたり…
2025年01月18日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/18 9:37
ここからは急なハシゴを降りたり…
ロープ場等もありちょっと大変ですが…
2025年01月18日 09:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/18 9:39
ロープ場等もありちょっと大変ですが…
細尾根歩きは結構楽しいです(≧∇≦)
2025年01月18日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/18 9:44
細尾根歩きは結構楽しいです(≧∇≦)
ちょっとした岩場のあるアップダウンを超えると、またまた展望台の立派な…
2025年01月18日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
1/18 10:05
ちょっとした岩場のあるアップダウンを超えると、またまた展望台の立派な…
高取山に到着!
2025年01月18日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
1/18 10:07
高取山に到着!
ここからの眺めもすんばらしいのでお茶🍵にしま~す
( ^-^)_旦”
2025年01月18日 10:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
1/18 10:10
ここからの眺めもすんばらしいのでお茶🍵にしま~す
( ^-^)_旦”
展望台からは宮ヶ瀬ダムが一望出来ます
2025年01月18日 10:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
32
1/18 10:16
展望台からは宮ヶ瀬ダムが一望出来ます
大山の向こうには相模湾の金波がキラキラ✨
2025年01月18日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
27
1/18 10:17
大山の向こうには相模湾の金波がキラキラ✨
そして高取山の直下には鎖場があります!
2025年01月18日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/18 10:23
そして高取山の直下には鎖場があります!
ちょっと急な岩場なので、登るのも降りるのもキツいです
2025年01月18日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/18 10:25
ちょっと急な岩場なので、登るのも降りるのもキツいです
あとはこの歩幅の小さな(何故なの?)階段が長ーく続きま~す😆
2025年01月18日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/18 10:34
あとはこの歩幅の小さな(何故なの?)階段が長ーく続きま~す😆
途中ですれ違った方から「氷華がたっくさんあるよ!」と言われた通り…
2025年01月18日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
29
1/18 10:42
途中ですれ違った方から「氷華がたっくさんあるよ!」と言われた通り…
この辺りには氷華の花畑がありました!
2025年01月18日 10:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
30
1/18 10:43
この辺りには氷華の花畑がありました!
大小様々な形の氷華に囲まれて幸せな時間を過ごしました(*˘︶˘*)
2025年01月18日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
30
1/18 10:44
大小様々な形の氷華に囲まれて幸せな時間を過ごしました(*˘︶˘*)
そして鉄塔のある展望台からは…
2025年01月18日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
1/18 10:47
そして鉄塔のある展望台からは…
宮ヶ瀬湖を間近に丹沢山塊を見渡す事が出来ます!
2025年01月18日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
29
1/18 10:50
宮ヶ瀬湖を間近に丹沢山塊を見渡す事が出来ます!
道すがらにも氷華
2025年01月18日 10:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
34
1/18 10:57
道すがらにも氷華
登って来た人が見付けては歓声をあげてました😊
2025年01月18日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
1/18 10:59
登って来た人が見付けては歓声をあげてました😊
程なくダムの上に到着!
2025年01月18日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/18 11:07
程なくダムの上に到着!
ここからの階段も急で、途中ロープ無しでは危ない場所もありました😖💦
2025年01月18日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
1/18 11:12
ここからの階段も急で、途中ロープ無しでは危ない場所もありました😖💦
登山口にはヒル用の塩が置いてあります🧂
2025年01月18日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
1/18 11:18
登山口にはヒル用の塩が置いてあります🧂
ダムの上を歩きま~す
2025年01月18日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
1/18 11:21
ダムの上を歩きま~す
恐怖で震えながらダムの下を撮ってみたぁ💦
2025年01月18日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
1/18 11:29
恐怖で震えながらダムの下を撮ってみたぁ💦
そしてホッコリしに麓の服部牧場さんに寄りま~す⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2025年01月18日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
1/18 11:44
そしてホッコリしに麓の服部牧場さんに寄りま~す⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
牛さん、もぉー❗️
2025年01月18日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
1/18 11:48
牛さん、もぉー❗️
私は名物のソーセージとドイツビール🇩🇪🍺
相方はコーヒーとホットドッグ🌭を食べました
(´ڡ`)Yummy
2025年01月18日 11:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
27
1/18 11:57
私は名物のソーセージとドイツビール🇩🇪🍺
相方はコーヒーとホットドッグ🌭を食べました
(´ڡ`)Yummy
ここに来たらジェラート🍨はマストです!
2025年01月18日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
29
1/18 12:10
ここに来たらジェラート🍨はマストです!
「バスの時間までのんびりしてけよ~」
と宣伝部長らしい牛さんが言うので…
2025年01月18日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
1/18 12:28
「バスの時間までのんびりしてけよ~」
と宣伝部長らしい牛さんが言うので…
お馬さん越しの仏果山を見たり…
2025年01月18日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
1/18 12:31
お馬さん越しの仏果山を見たり…
牧羊犬による羊さん達のショーも見ました
手前の羊は緊張で喉が渇いたみたいですね🤭
2025年01月18日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
27
1/18 12:32
牧羊犬による羊さん達のショーも見ました
手前の羊は緊張で喉が渇いたみたいですね🤭
「オレがコイツらを仕切ってるんだぜ」
と、ドヤ顔の牧羊犬さん
2025年01月18日 12:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
27
1/18 12:33
「オレがコイツらを仕切ってるんだぜ」
と、ドヤ顔の牧羊犬さん
ああ楽しかった(≧∇≦)
帰りは20分程歩いて日向橋を渡り…🚶🏻🚶‍♀️
2025年01月18日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
1/18 12:50
ああ楽しかった(≧∇≦)
帰りは20分程歩いて日向橋を渡り…🚶🏻🚶‍♀️
半原バス停から帰りました!
今日はここまで、お疲れ様でした👋
2025年01月18日 12:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
1/18 12:53
半原バス停から帰りました!
今日はここまで、お疲れ様でした👋
撮影機器:

感想

春から秋まではヤマビルが怖くて行けない仏果山
大好きな山なので年に一度は登るのですが、シモバシラの氷華の季節は初めてです
あんなに沢山見られるなんて驚きました😳
来年も又、見に行こうと思います(๑•̀ •́)و✧

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

仏果山から高取山お疲れ様でした
しろくまんさん、元気ですね😃
私、今日ヘロヘロです😅
2025/1/18 19:09
いいねいいね
3
鷲尾健さ~ん👋

やだぁ、鷲尾姐さんどうしたんですか?
お仕事でお疲れですか?
それとも又また、グレートジャーニーな山行をされたのかな?
2025/1/18 19:11
いいねいいね
2
しろくまんさん🐻‍❄️

はい、生獣さんの日記に触発されて秩父へ行ってきました
想像していたよりザレザレ道でした😅
現在レコ作成中です
2025/1/18 19:21
いいねいいね
2
鷲尾健さ~ん🤭

今日は秩父の山に登られたんですね😳
レコ楽しみにしてま~す👋
(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
2025/1/18 19:24
いいねいいね
2
しろくまんさーん

おー、仏果山🙌
前に極上な兄さんの動画で観て行きましたよ!
山頂のテーブルで同行人にラーメンをひっくり返されて、半泣きで拾い集めたのはいい思い出🤢

氷華たくさんでいいなぁ🧊
未だ巨大な霜柱モドキしか見たことがありません‥

そして牧場! 楽しいですね〜🐏
たしかに、牧羊犬氏の表情はドヤ顔以外の何物でもないですね笑

お山行けてないので、しろくまんさんのレコから山分補充させていただきました😚チュー
ありがとうございます ♪( ´θ`)
2025/1/18 19:37
いいねいいね
3
reiさ~ん👋

今、2022年のreiさんのレコ見てみたぁ😆
極上兄さんのも、勿論みてますよん
ラーメン🍜どちゃあは災難でしたね!
私は荷物が多くなるのが嫌で、山で煮炊きしないのですがホカホカのラーメンはそそられるなぁ🤤

最後の牧羊犬氏の写真、良い顔してるでしょう?
すっごい賢くて人間の言葉とかほぼほぼ理解してそうなので、思わず敬語で喋りかけてました(笑)

こんな低山レコでreiさんの山分補給出来てたら嬉しいです
(*´³`*) ㄘゅ💕

2025/1/18 20:40
いいねいいね
3
しろくまんさ〜ん👋

氷華たくさんいいですね!歓声上がるほどなんて、とてもキレイなんでしょうね😌

高尾山の氷華なら今シーズンまだ間に合うかなぁ... 見たことないので見たいと思いつつ、朝がどうしても起きれなくて😅

47枚目の、お馬さんと仏果山すごいいい雰囲気!服部牧場また行きたくなりました😆 大変そうだけど、魅力的なコースですね

お疲れ様でした😊
2025/1/18 21:08
いいねいいね
3
ponnosukoさ~ん👋

仏果山の氷華は有名ですが、シーズン中に来るとこんなに見られるのかとびっくり
"(ฅº¦ºฅ)"
高尾山では宝探し状態ですが、探す手間なく沢山見る事が出来ました✌️
でも寒かったよぉ🥶

服部牧場さん、良い所だよねー!
牧場の裏に『ペレニエルガーデン』という可愛らしいお庭があるのを帰宅してから知って悔しい😆
次回は絶対、見に行こうと思っています👋
2025/1/18 21:38
いいねいいね
3
仏果山,高取山ハイクお疲れさんでした

とても良いコースですよね
レコを拝見したらこんなに歩きがいのある山だったか記憶が出てこず(>_<)
あれから7年経っているので改めて再登したいと思いました

服部牧場は良いですね
仏果山バックの47枚目の写真,素敵です🐄
2025/1/18 22:18
いいねいいね
2
shaboさ~ん👋

仏果山、高取山は本当に良いコースです
下の宮ヶ瀬ダムも絡めると本当に楽しい
(≧∇≦)
shaboさんは7年前に登られているのですね!

仏果山がバックの馬さん、何だか北海道の観光地みたいな写真になりました✌️
ポニーさん達が広い牧場を楽しそうに走り回っていて、こちらも幸せな気分になりました😊
2025/1/18 22:38
いいねいいね
2
しろくまんさん、お疲れさまでした!
仏果山って氷華がたくさんあるんだね😳知らなかったー。
前に行った時は土山峠から入山したので、しろくまんさんが歩かれたルートはまだ知らず…気になるな😏服部牧場さんも気になる🤭
2025/1/19 6:46
いいねいいね
1
サワコさ~ん👋

サワコさんのレコ覚えていますよ😊
私も土山峠からは登った事がないので、気になる~
相州アルプス縦走とか、いつかやれたらいいなと思ってますが、標高に比べてなかなかタフな山道だから覚悟がいります🥹

服部牧場さんの牛さんや馬さんは広い牧場をいつも楽しそうに歩き回っていて幸せそう
バックの山々の景色も素晴らしいので是非、行って見て下さい(*´ ³ `)ノ

2025/1/19 12:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら