記録ID: 7708148
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
醍醐丸・市道山・臼杵山 登る日を間違えたか(和田BS→瀬音の湯)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:40
距離 12.6km
登り 1,022m
下り 1,145m
13:09
瀬音の湯
天候 | 快晴。 奥多摩方面は天気が良過ぎた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京王新宿 6:30→北野 7:08 / 7:09→高尾 7:20 / 7:39→藤野 7:52 藤野駅 7:59→和田BS 8:15(神奈川中央交通 臨時便) 【復路】 瀬音の湯15:16→武蔵五日市駅15:30 (西東京バス) ドライバーの地元案内が面白過ぎた。話にあった地酒を駅のNewDaysで買ってしまった。お見事なのでお名前を公開したいくらいだが自粛。 武蔵五日市16:02→拝島16:19/16:24→新宿17:12 |
コース状況/ 危険箇所等 |
市道山からはハセツネ30Kのルートにもなっているからか、ハイカーよりもトレランの方が多かった。市道山までは会う人無し。 行程を通じて概ね良好だが以下については注意。 【臼杵神社→荷田子峠】 一部で道が細い箇所あり。またそれまでの道と比べて少し荒れ気味。 |
その他周辺情報 | 【お風呂】 瀬音の湯: 1000円 なめらかなお湯で気持ち良い。宿泊コテージ併設。 奥多摩界隈6箇所の日帰り温泉も、残るは氷川のもえぎの湯のみ。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
奥多摩方面はこれ以上ない快晴。なのに景色が開けない山に来てしまった。木々の間に見える奥多摩三山が惜しい。
そんな立ち位置からか、たまにトレランの人とすれ違うものの歩く人は少なく、静かなトレイルを楽しめた。
行程を通じて木が茂って見通しがきかないので、例えば強い日差しがキツい日、天気がイマイチだけど歩きたい日などにおすすめしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人